BBRK 01-02-05


秋葉原横行の海賊版ソフト、暴力団2千万円稼ぐ  

参照: Yomiuri On-Line / 社会 2月5日

中国系が売っていたのは、ずいぶん前から何度も目撃していたので知っていましたが、最近は暴力団(日本人)が売っていたんですね。
「Office2000」などを違法コピーして \5000で販売。半年間の売り上げが約2千万円、うち純利益は約1千万円とのこと。

乱暴な計算をすると半年間で 4000人。こりゃまたずいぶんと利用者がいたんですねぇ(笑)

でもって、違法コピーに対するマイクロソフトの対策がこれ → 次世代Windowsからは30日以内のライセンス認証が必要に

2001年に発売を予定しているWindows、Office、Visioなど次世代製品から、新たな認証制度「マイクロソフトプロダクトアクティベーション」を採用するんだそうな。
簡単に説明すると、ユーザーがソフトをインストールすると、まずインストールIDが自動発行される。そのインストールIDをマイクロソフトに連絡すると、さらに最終的なIDが発行される。このIDをソフトに登録することで認証が完了になる、というもの。
インストールIDというのは、製品のシリアルが同じでも、インストール環境や日時ごとに異なるんでしょうね。

ま、どうせ認証情報はレジストリに入るんでしょうから、レジストリ設定ツールを添付して違法販売されるだけのような気がしますけどねぇ(苦笑)


BBRK に戻る / BBRK 01-02-05 の全記事に戻る