BBRK 01-04-21
クリポンくん到着(笑) 
# 「クリポン」が分からない方は、01-04-18 の記事から読んでくださいまし。
予定通り 4/21到着。箱 には「増設済」なんてシールが貼ってあって(笑)、箱に印刷されている型番は SVR-715(「A」が無い)なんですけど(苦笑)。カタログに SVR-715Aは「受注生産」とあったのは、そういうことなのか…。
とりあえずファーストインプレッション。
- 筐体が薄い割にすごく重い(苦笑)。蓋を開けなくても、内部の実装密度の高さが伺いしれる。
- うるさい(苦笑)。電源を入ると「キュイーーン」と HDDのスピンアップ音から始まる。電源オン中はずっと HDDが回転しているので、高域の耳障りなキーン音も出っぱなし。さらに、HDDを 2台内蔵しているので、これらの音も 2倍(苦笑)
ラックのガラス扉を閉めればずいぶんと静かになるけど、家電としては失格なうるささだな(苦笑)。HDDが Quantumだからなぁ…Maxtorに載せ替えれば間違いなく静かになるんだろうけど。早く載せ替えたいっす(笑)
- 電源をオンにすると、格好いいオープニング画面が出てきて起動サウンドが鳴る…のはいいんだけど、HDDのスピンアップ待ちや初期化などに 15秒もかかる。その間は全くキーを受けない。
電源を入れてすぐに録画したくても 15秒は何もできない…この 15秒であとあと痛恨な思いをするかもしれないなぁ(苦笑)
BBRK に戻る / BBRK 01-04-21 の全記事に戻る