BBRK 13-07-06
チェック!! 7/06放送「関ジャニの仕分け∞ 2時間スペシャル」 
「関ジャニの仕分け∞ 2時間スペシャル」、通称「仕分け」の本日放送分をチェック。
BBRK でネタにするのは、「カラオケの得点でプロの歌手に勝てる 歌うまキッズを仕分けろ対決!」のコーナーのみです(笑)
対戦カード1 | 卒業写真 (ハイ・ファイ・セット)
・さくらまや(14歳)(95.623 / 41回)
・ミッツ・マングローブ(93.679 / 70回)
|
対戦カード2 | Story (AI)
・長谷川芹奈(15歳)(94.091 / 100回)
・May J.(96.044 / 93回)
|
対戦カード3 | ワダツミの木 (元ちとせ)
・小沢茉鈴(12歳)(94.015 / 63回)
・やなわらばー・石垣優(96.318 / 92回)
|
対戦カード4 | 赤いスイートピー (松田聖子)
・古田季麟(14歳)(95.689 / 38回)
・宇徳敬子(93.945 / 39回)
|
対戦カード5 | 帰ってこいよ (松村和子)
・横田彩青(10歳)(91.117 / 61回)
・松村和子(90.150 / 71回)
|
※( ) 内の点数は「LIVE DAM 精密採点DX」による採点。回数は加点回数。
というわけで、雑感(笑)
- 横田彩青のみ小学生、他は中学生。15歳はキッズじゃないよね〜(苦笑)
- 長谷川芹奈は来年歌手デビューと紹介。ということは、Little Glee Monster(ワタナベエンターテインメント & ソニー・ミュージックレコーズ)って年内デビューじゃないんですね。
放送終了後に Little Glee Monster チャンネル で 長谷川芹奈がソロで歌う「Story」 が公開されたり、段取りが良すぎてウンザリ。
しかし、まだ子供で低音なんて綺麗に出ないのに、低音が多くを占める曲をやらされる長谷川芹奈は不憫でしょうがないことこの上なし。
- 古田季麟(ふるたきりん)は WES(ワタナベエンターテメントスクール)。
…ということで、ナベプロ色の濃い放送でした(笑)
- 「歌うまキッズ」コーナーについては、歌でもキャラでもインパクトの強い出場者不在。
対戦者側もあまり加点に走らない比較的普通な歌い方をしていて、歌をやっている人間からみたら、とても面白みに欠ける内容でしたな。一般の視聴者から見ても面白くないですね、きっと(苦笑)
- 音程の正確率で勝負…なんて展開にはビックリ(大苦笑)
音程が正確なのは当たり前で、加点対象であるテクニックで勝負する番組じゃなかったっけ?
- 今回ほどカラオケ採点機の採点と人間の感じ方のズレが如実に出た回は無かったんじゃないですかね?
メロディを多少アレンジして感情豊かに魅力的な歌を歌ったひとよりも、メロディに忠実なだけで魅力のない歌を歌ったひとのほうが点数が高いという結果。
カラオケ採点機の採点は、メロディに正確に歌えているかどうかということの得点に与える影響度が大きくて、メロディに正確でないと得点は低くでてしまうんですな。
番組を見ている視聴者はこの結果をみて、カラオケ採点機ゆえにこんな結果になることを頭では理解していても、感情的には納得していないでしょう。
そう、視聴者の期待と反対の結果なわけです。視聴者はこの番組を見てモヤモヤとしますよね。
視聴者に共感されない番組なわけで、打ち切りも推して知るべしという感じですな(笑)
■関連記事
・BBRK 13-06-30 : 関ジャニの仕分け∞ 2時間スペシャル 7/06
・BBRK 13-05-16 : Little Glee Monster 始動!!
BBRK に戻る / BBRK 13-07-06 の全記事に戻る