BBRK 16-05-08
今日の動き 
・avex Challenge Stage in IKSPIARI@イクスピアリ 2Fセレブレーション・プラザ(15:00-17:13)
5/7(土) と 5/8(日) の両日にわたりイクスピアリで開催された aaa東京校の「チャレステ」の 2日目。
東京校を知るよい機会なので、行ってきました(笑)
しっかし、aaa公式ブログ では、今回の「チャレステ」について一切触れられていないんですよね〜。
今回は出演者の全てがユニット。おそらく会場側から指定があったんでしょう。
でもって、出演者は↓こんな感じでした。
第1部(15:00-16:02)
・11匹わんちゃん
・T-Boys(ティーボーイズ)
・Samedis(サメディーズ)
・H&Y(エイチアンドワイ)
・fine(ファイン)
・CRUSH(クラッシュ)
・BOOOM!!!!!(ブーン)
・J&S(ジェイアンドエス)
・雅☆宗(マサムネ)
・My Generation(マイジェネレーション)
・Change(チェンジ)
| 第2部(16:20-17:13)
・SKN(スペシャルキッズナンバー)
・haine&takuya(ハイネ&タクヤ)
・MY Sister(マイシスター)
・夏男(なつお)〜この夏にキミと乾杯〜
・fino(フィノ)
・舞花魁 〜makaran〜(マカラン)
・fe(me)nin(フェミニン)
・2B(トゥービー)
・Disney circle of MAGIC(ディズニーサークルオブマジック) |
1・2部の間には 20分間休憩あり。
▼雑感、情報
- 撮影規制は特になし。三脚は自分の目線の高さ位まででお願いします、とイクスピアリの係員からのお願いは出ていましたが、イベント中に司会からのアナウンスは無し。
- 14:30 の開場までは、柵で囲まれたステージ前には入れず、11:55 から開始された公開リハーサルは、その外から見るという形。
14:30 になると、イクスピアリのスタッフがゆっくりとステージ前まで客を案内する。
そして、よくある使い捨ておしぼりを凍らせたものを配布。粋な心遣いですなぁ〜。
- 出演者のうち、キッズは J&S、Special Kids Number のみ。それ以外は、高校生以上な雰囲気。
- J&S は元・アモレカリーナの上田純利亜(元・aaa大阪校)と、今年の1月からaaaでレッスンするようになった稲石さくら(「キラチャレ2015」歌部門ファイナリスト)のデュオ。
このデュオで継続的に活動するのかどうかは知りませんが。
披露曲は「Let It Go 〜ありのままで〜 [Heartful ver.]」(May J.)。
予想より良い出来。稲石さくらの歌唱力は存じていましたが、最近の上田純利亜のそれは知らなかったので、低く認識しすぎていたようです。
二人の感情の入れ具合の温度差に個性が出ていたのは、面白かったですな(笑)
私としては、ミュージカル風味に熱唱する方向性が正解と思います。
- Special Kids Number は 12人全員でアフロのウィッグをかぶり「I WANT YOU BACK」(Folder)を披露するというベタなもの(笑)。メンバーには石橋陽彩の姿も。
- やはり、東京校でも「チャレステ」にはエイベックス楽曲縛りがあるため、みなさん選曲には苦労してそうです。
- 出演者の年齢層が高い(= 長いこと一緒にレッスンしているので結束力がある)ためか、客席には応援に来た aaa生が多かったですね。
- ある程度の年齢の人がやっているパフォーマンスとしては相応という認識なのでしょうか、立ち止まって見ていく通行人は多くはなかったですね。
大阪の「ユニバーサルシティーウィーク」で、キッズが通行人のハートをごっそり奪い足を止めさせる…なんてシーンを何度も目の当たりにしてきた私には、やむなしかな〜という感じです。
- ビックリしたのですが、上階からステージにピンスポットが投光されてました。オペレーター付きで色温度の高いタイプです。
いやぁ、金が掛かってるなぁ〜と。やや薄暗くなってきた第2部で使用してました。
- 元・アモレカリーナが出るということで aaa東京校のイベントとしてはヲタ客は多めの 20人弱。
その中には、私がスクール業界にシフトする前に現場で見た顔が数名。へぇ〜、こんなあたりでまだヲタやってるんだぁと、ひとりニヤニヤ(苦笑)
- 結論としては、歌をがっつり聴くなら VTS に限る!! ですね〜。
東京校の VTS はグループが多く、ソロ至上主義(笑)の私からするとアレではありますが。
6月の VTS は日が合えば行ってみようかな、と(笑)
+ + + + +
16-05-22 追記
aaa公式ブログの ここ に出演者情報が出たので、それに合わせて上記を修正しました。
BBRK に戻る / BBRK 16-05-08 の全記事に戻る