BBRK 00-10-10
特に意味もない 3カウント(2000-10-09)。
ホントは銀座三越の松下里美(1200-)も見たかったんですが、寝飛ばしました(苦笑)
TRINITY@東京タワー(1530-)
10/8・9の 2日間、東京タワーの敷地内の特設ステージで行われている「TOKYO TOWER FESTA 2000 〜TOKYO TOWER Dancing Beat〜」という、主催:東京タワー、後援:TOKYO FM の無料イベント。Dance系(avex系多し)アーティストが多数出演。
ステージの設営位置が変わったんですね…東京タワーのイベントというとステージは神谷町側という印象があるんですが。
TRINITY は上が黒にジーパンという衣装。ヘソ出し。
メンバーの真壁望華は元麻田華子ということで、もしかして辺プロの荻さんが来ているかなぁ…と思ったりしましたが、やはり居ませんでした(苦笑)。「はなるーん!」というような外道的掛け声をする人も居ませんでした(笑)
上下ジャージ姿なお友達(?)ファーンなど。
HYPER GO号2@池袋サンシャインシティー噴水広場(1700-)
媒体のビデオカメラが 10台くらい。なんだこの異様な台数は?? と思っていたら、スペシャルゲストが郷ひろみなんですね。
CDは 60枚程度しか売れていなかった模様。数が出ていないのは、10/12 デビューということで CDがまだ発売になっていないからですかねぇ? …きっと関係ないですね(笑)
客席にクラッシャー氏(笑)。あー、HYPER GO号2 も終わりじゃんと言ったら、すでに終わってますと返されました(苦笑)
持ち歌 2曲しかないのに、ゲストの郷ひろみとのトークなどで 1時間弱という長いイベント。お客さんダレまくり。
郷ひろみを見た通行人の共通リアクション(笑)
「あ、ホンモノだ!」「で、あの女のコたちは誰?」
郷の出番が終わると半分以上の客が帰ってしまう。HYPERのメンバーが人気商売の厳しさに直面する瞬間(苦笑)
デビュー曲「Paradise a go go」の振付って 香瑠鼓 なんですね。調べたら「慎吾ママのおはロック」もそうなんですね。
最前でひとりコールっぽいものをしている熱心なひとが気になったので誰かと思ってよく見たらなんと、「(通称)笛吹き」でした(苦笑)。SKiで見かけた頃は、いつもコールに合わせてピッピと笛を吹いていてうるさかったなぁ…しばらくしたら愚連なひとたちのパシリになってたけど(苦笑)
Happie with DJよっしー@東京タワー(2000-)
HYPER GO号2のあと池袋でメシ。食い終わってから、まだ間に合うらしいということで再び東京タワーへ(笑)。こんな遅い時間にイベントやって意味あるのか?(苦笑)
パラパラを踊りそうなひと(女子高生とか)は…皆無の客席(苦笑)
前座で男+女の2人がパラパラを踊ったあとに Happie登場。6人のユニット。以前は 9人だったみたいですが。
最前では銀座おやじ2号(と呼ばれているイベコ)他、パラパライベントにはおよそ似つかわしくない客(苦笑)がカブリつきで見ていました。
なんという場末感。泣ける…いや笑える(苦笑)
オレオマ掲示板 併設の ガイキチイベンター投票。
私の知ってる名前や人物がいっぱい登場していて、気持ち悪いです(苦笑)
で、そこに出てくる P-chicks 豊岡真澄の「ファンにおねだり攻撃」って本当なんですかねぇ?(笑)
なお、このイベンターとはイベコ(イベント小僧)のこと。イベンターと言ったら普通イベントを企画する会社のことだと思うんですけどねぇ。私の周りではみなイベコと言いますけど、もしかしてこれって方言なんでしょうか?(苦笑)
マクドナルドを略すとき、関東:マック、関西:マクド、のように。
プロモデビュー2000 の最終審査結果が出てます。
グランプリ
依光朋子,よりみつともこ,1982-12-06生,神奈川県出身,B型,162cm,80-63-87
準グランプリ
小林千恵,こばやしちえ,1983-12-29生,栃木県出身,160cm,83-61-88
大堀恵,おおほりめぐみ,1983-08-25生,千葉県出身,A型,158cm,83-59-86
応募総数は 3773名。合格者 3名は歌・ダンスのレッスンののち、来年春「DVDプロモデビュー」するそうだ。
フレッツ・ISDNが開通してからというもの、気がつくとだらだらとネットサーフィン。時間の使い方がヘタになりそうです(苦笑)。気をつけねば。