BBRK 02-06-15
80円切手を 3枚アミューズに送ると、毎月送られてくる COLOR の情報ペーパー「カラームーチョ」。
今回届いた 2002年6月で最終号らしい。あ、本文中にはそのことについては一言も書かれていないけど「FINAL」と表題に書かれているのできっとそうなんでしょう(苦笑)
それによると、メンバー発案により決まった新グループ名「Buzy」(ビジー)の意味はこうらしい。
B ‥ Blend U ‥ Unique Z ‥ Zipping Y ‥ You just wait
「混ぜ合わさって個性的なものを作って飛び上がるように上昇していくから、みんな見とけよ!」という意味が込められているとのこと。どうにも、意味は後付けっぽいなぁ(苦笑)
でもって、公式 FC発足。その名は「SUGO6」(スゴロク)。スゴイ6人で、スゴロクだそうな(笑)
入会金 \1000、年会費 \4000。入会申込書(笑)
# ご存じの方も結構いらっしゃるとは思いますけど…いちお。
プライムディレクション 所属で、avexのアーティストに多数楽曲を提供している桑原秀明氏のサイト「KUWAちゃんねる」。
作曲・編曲家ならではのコンテンツでいっぱい。
「業界豆知識」では、印税や CD規格番号、アレンジのギャラなどの解説があったり、「作曲講座」では、作曲編から DTM、そして業界売り込みまでを氏の経験を元にアドバイス、そしてそして、掲示板でもなかなか興味深いネタが話題になっています。
# 純粋なるアイヲタさんたちは、こういうの興味ないのかもなぁ…(苦笑)
メディアレブの「LaVaNa」(ラバーナ)が今売りの 2002年8月号で休刊。2001-12-16発売になった創刊号 2002年2月号から半年で休刊(苦笑)
同誌発行元アクアハウス 主催の 8/25だかのイベントはどうなっちゃうんだろう(苦笑)
「イエローキャブナゴヤ」(旧社名・ファーム プロダクション)が第1回イエローキャブ・ナゴヤ公開オーディションを開催するそうな。
同サイトの 掲示板 から引用。
第1回イエローキャブ・ナゴヤ公開オーディション要項 〜キッズ・ジュニア・タレント第一期生を募集〜 協賛 丸栄 芸能プロダクション「イエローキャブ・ナゴヤ」は第1回公開新人オーディションを 丸栄百貨店協賛のもとで行います。テレビ、グラビア、映画等で活躍できる有望な新人、 地元での活躍は もちろん東海発の全国区メジャーアイドル発掘のため募集を行います。 小池栄子、佐藤江梨子などが所属す るアイドルタレントプロダクション、イエローキャブ・ サンズと業務提携を行い運営していきますので、地方で在籍しながらも全国デビューへの 最短コースを実現します。 応募資格:8歳〜15歳(ジュニア)16歳〜22歳(一般)の健康な女性。 未成年の方は保護者の同意が必要です。 応募方法:指定応募用紙(履歴書でも可)に必要事項(住所、氏名、年齢、連絡先、 身長、体重、3サイズ を必ず記入して下さい)を記入し、全身・上半身 正面アップのカラー写真2枚以上と80円切手5枚(返信用)同封して郵送して下さい。 ※写真は3カ月以内に撮った物。写真裏面に必ず氏名をご記入ください。プリクラ不可。 締 切 り:平成14年7月15日(月)必着 送 付 先:〒451−0051 名古屋市西区則武新町4−3−12 イエローキャブ・ナゴヤ「公開オーディション」宛 選考方法:第 一 次 書類審査:H14.7.19(金)迄に第二次面接審査の案内を通知します。 第 二 次 面接審査:H14.7.20(土)マルエイカーネーションホール。 公開オーディション:H14.8.3(土)オゾン(名古屋市中区栄ヘラルドシネプラザ2F) 備 考:審査・オーディションに関しての交通費、宿泊費は応募者本人負担 応募書類の返却は一切出来ません。 応募の秘密は厳守します。 ※既に他プロダクション・モデルクラブ等に所属済み方の応募は、固くお断りさせて頂きます。 15歳〜22歳(一般)は水着審査があります。 第二次審査以降はテレビ放送のカメラも入る予定です。 公開オーディション当日は、イエローキャブ代表取締役野田義治、イエローガールズ、 ストロベリーが審査に参加します。 *観覧ご希望の方は以下に設置する応募用紙に記入の上,ご投函ください。 応募者多数の場合は,抽選で300名をご招待致します。 ・丸栄本館2階スナッピーカウンター ・オゾン(ヘラルドシネプラザ2F) *詳しいお問い合わせは TEL 052-586-8006 イエローキャブ・ナゴヤまで |
※改行位置を変更させていただきました。
オーディションマニアな人は要チェックですね(笑)