BBRK 01-01-21


西東京市  

東京都の田無市(たなしし)と保谷市(ほうやし)が対等合併して「西東京市」に(2001-01-21)。
どちらも、なかなか正確に読めないひと多し(苦笑)

それはそうと、なんとかならなかったのかねぇ、このネーミングセンス(苦笑)
個人的には、田無や保谷あたりは西という感じがしないですねぇ。
ロケーションや規模から言っても、東京の西を代表するのは八王子市なんじゃないかと思うんですが。


「ブルジョア・マシン」から「貧乏マシン」に(苦笑)  

# パソコンネタなので、パソコンわかんないひとには面白くないです(苦笑)

私が家で使用しているフルタワーのパソコンは IDE不使用、つまりドライブは SCSIを使ってつないでいるんですね。しかも、低速ドライブ用(MO、CD-ROM、PCカード、スキャナー)の SCSI-2と、高速ドライブ用(HDD)の Ultra2 SCSIのカードの 2枚差しなんていう贅沢なことをしているわけで、知り合いからは「ブルジョアマシン」などと呼ばれていたんです(笑)
しか〜し、昨今の IDE HDDの「低価格化、高性能化、新技術が先に投入される」についに耐えかね(笑)、本日 HDDを IDEに入れ換えてしまったんですね〜。
そんなわけで、ブルマシンから貧乏マシンに一気に格下げです(苦笑)

静かと評判の 5T030H3(Diamond Max Plus 60 の30GB。Maxtor製)を買ってみました。7200回転なのに静かですね。もはや「静かな HDDなら IBM」というのは過去の話となりましたな。
で、クラスタスキャンを掛けたら不良セクタが 2MBも出てきました(苦笑)。おいおい大丈夫か?? まぁディスクの後ろの方で、一生使わないかもしれない部分だからいいけど、不良クラスタが波及しだしたら要注意ですな。

新宿郵便局の前にある薬局で、ブルボン「ジ・オーディション」が100円で売りたたかれていたとのタレコミ情報アリ(笑)。なお、これは 1/19現在のことだそうで、まだ売っているかどうかは不明とのこと。


BBRK に戻る