BBRK

トップ  >>  2022年07月

BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ
[月] 12 - 01 - 02 - 03 - 04 - 05 - 06 - 07 - 08 - 09 - 10 - 11 - 12 - 01

22-07-19  

EOS R7 音声圧縮の設定仕様  

メニューの「カスタム機能4」の「音声圧縮」にて、リニアPCM or AAC を選択できる…と取説には記載がありますが、これは取説のミスですね。
いろいろ条件を変えて撮影していて気付きましたが、「動画記録サイズ」で「IPB(軽量)」を選択すると、強制的に AACになります。
MediaInfo」(Ver22.06)で撮影ファイルを調べてみると、「IPB(軽量)」を選択すると「音声圧縮」の設定に関係なく常に AACになっているので、キヤノンに確認してみました。

キヤノンお客様相談センターからの回答は下記。

EOS R7の動画記録時の音声は、以下の仕様となっております。
===================================================
■IPB(標準):[音声圧縮:する]設定時はAAC
        [音声圧縮:しない]設定時はリニアPCM
■IPB(軽量):AAC
===================================================
そのため、メニュー項目の[音声圧縮]にて、[しない]を
設定していただいても、「IPB 軽量」を選択した場合は、
あいにく、リニアPCM音声記録とならず、ACC記録となる
仕様でございます。

説明書の記載がわかりづらく、お問い合せのお手数をおかけし
誠に申し訳ございません。

詳細ガイドの【注意】の欄 を見ても、FHD限定の仕様としか読み取れません。
「取説の記載がわかりづらく」とありますが、正しくは「取説の記載が間違っている」ですね。
製品の仕様なのであれば、「IPB(軽量)」を選んだら、「音声圧縮」の項目はグレーアウトさせるようにすれば筋が通るのですがねぇ。

ちなみに、音声は別途PCMレコーダーで録っているので、カメラ本体の音声はタイミング合わせ用にしか使いません(笑)

この件で悩んでいるかたに向けての情報共有ということで記事にしてみました。

+   +   +   +   +

22-07-30 追記

いま気がつきました(笑)
キヤノンのホームページの EOS R7 の 仕様のページ の「動画記録」項目を見ると、ちゃんと書いてありますね。

音声IPB(標準):[音声圧縮:する]設定時はAAC/[音声圧縮:しない]設定時はリニアPCM、
IPB(軽量):AAC


22-07-18  

EOS R7 動画撮影について調べてみた  

Canon のミラーレスカメラ EOS のミドルレンジ価格帯モデルで、動画の連続撮影時間 29分59秒制限が初めて撤廃されたモデルである EOS R7 を購入。
連続撮影可能時間はざっくりとしたものが ホームページ に掲載されていますが、私の普段の使い方による実力値を実測してみないと安心できないので、測定してみました。

なお、私が普段撮影するものに対して、十分に余裕ありの時間で撮れることが確認できればよいので、限界値までのテストはしません(笑)
SDカードがいっぱいになる or バッテリー切れ のどちらかで自動停止した場合はそこまででテストを打ち切っちゃいます。そうですねぇ、90分安定して撮れれば十分かな〜というところです。

これ以降、正式名称は長いので、「4K UHD FINE」を「4K FINE」、「4K UHD」を「4K無印」、「4K UHD Crop」を「4K Crop」と表記します。

+   +   +   +   +

まず、動画のパラメータにどのようなバリエーションがあるのか確認。まとめてみます。
残念ながら、LUMIX GH系のようにパラメータを自由に選択することはできず、キヤノンお仕着せの仕様です。
クロマ・サブサンプリング、ビット深度、ビットレートの組み合わせは決まっていて、「動画記録サイズ」によって一意に決まります。
動画の詳細は「MediaInfo」(Ver22.06)で確認。撮影するものによっては、レートはもう少し上がるかもです。

下記は 4K FINE 29.97P でテスト
HDR撮影IPB音声圧縮動画SPEC音声SPEC
ノーマル標準なしAVC 4:2:0 8bit 121〜123MbpsPCM 16bit 2ch 48kHz
ありAVC 4:2:0 8bit 121〜123MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
軽量なしAVC 4:2:0 8bit 61〜63MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
ありAVC 4:2:0 8bit 61〜63MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
Canon Log標準なしHEVC 4:2:2 10bit 171〜172MbpsPCM 16bit 2ch 48kHz
ありHEVC 4:2:2 10bit 171〜172MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
軽量なしHEVC 4:2:2 10bit 85〜86MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
ありHEVC 4:2:2 10bit 85〜86MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
HDR PQ標準なしHEVC 4:2:2 10bit 171〜172MbpsPCM 16bit 2ch 48kHz
ありHEVC 4:2:2 10bit 171〜172MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
軽量なしHEVC 4:2:2 10bit 85〜86MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
ありHEVC 4:2:2 10bit 85〜86MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz

「4K FINE」でも「4K無印」でも、実測値に変化はありませんでした。
また、ローリングシャッター歪みについては、「4K FINE」よりも「4K無印」のほうが明らかに少ないです。

下記は 4K Crop 59.94P でテスト
HDR撮影IPB音声圧縮動画SPEC音声SPEC
ノーマル標準なしAVC 4:2:0 8bit 230〜233MbpsPCM 16bit 2ch 48kHz
ありAVC 4:2:0 8bit 230〜233MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
軽量なしAVC 4:2:0 8bit 120〜122MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
ありAVC 4:2:0 8bit 120〜122MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
Canon Log標準なしHEVC 4:2:2 10bit 340〜342MbpsPCM 16bit 2ch 48kHz
ありHEVC 4:2:2 10bit 340〜342MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
軽量なしHEVC 4:2:2 10bit 170〜172MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
ありHEVC 4:2:2 10bit 170〜172MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
HDR PQ標準なしHEVC 4:2:2 10bit 340〜342MbpsPCM 16bit 2ch 48kHz
ありHEVC 4:2:2 10bit 340〜342MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
軽量なしHEVC 4:2:2 10bit 170〜172MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz
ありHEVC 4:2:2 10bit 170〜172MbpsAAC LC 256kbps 2ch 48kHz

+   +   +   +   +

というわけで、連続録画時間テスト。HDR PQ については今回は割愛。59.94P は後日。

共通条件
・液晶モニタ:表示ON & 開いた状態
・記録メディア:SD2枚同時記録(128GB x2)
・動画電子IS:切
・温度上昇緩和:入
・環境温度:27℃
・バッテリー:純正 LP-E6NH

■ノーマル / 4K / 29.97P
設定記録時間停止要因備考
4K FINE / IPB標準1時間29分温度上昇
4K FINE / IPB軽量1時間46分温度上昇
4K無印 / IPB標準2時間16分SDカード容量不足温度インジケータは表示されず
4K無印 / IPB軽量2時間57分バッテリー切れ温度インジケータは表示されず

■Canon Log / 4K / 29.97P
設定記録時間停止要因備考
4K FINE / IPB標準1時間39分SDカード容量不足
4K FINE / IPB軽量2時間09分バッテリー切れ
4K無印 / IPB標準1時間38分SDカード容量不足温度インジケータは表示されず
4K無印 / IPB軽量2時間52分バッテリー切れ温度インジケータは表示されず

「4K無印」録画は7Kオーバーサンプリングを行わないので処理が軽く発熱が少ないというのは、理屈通りの結果ですね。「4K FINE」との画質差のレベルが許容されるのであれば、「4K無印」を積極的に利用するのもアリですね〜。

同じ「4K FINE / IPB軽量」であっても、ノーマルが 1時間46分でオーバーヒート停止した一方で、Canon Log3 では 2時間09分よりもまだまだ行ける結果です。
これは、クロマ・サブサンプリングの情報を間引く処理が重いということですかね。ノーマルが 4:2:0 に対して Canon Log3 が 4:2:2 ですから。

以上から導き出される結論。
・「IPB標準」と「IPB軽量」の温度上昇差は少ない。
・「4K FINE」を使いたい時は、Canon Log で録れ。
・長時間録りたいときは、4K無印 で録れ。


BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ
[月] 12 - 01 - 02 - 03 - 04 - 05 - 06 - 07 - 08 - 09 - 10 - 11 - 12 - 01