BBRK 00-09-18


COOLPIX990 ファームウェアバージョンアップ  

本日、COOLPIX990(以下 E990)用のファームウェアが Nikonのサイトで 公開 されました。そこで、早速アップデートしてみました。

現在のバージョンの確認方法は…みなさんご存じですね(笑)

  1. セレクトダイヤルをOFFにする。
  2. MENUボタンを押しながらセレクトダイヤルを A-RECにする。MENUボタンは液晶モニタに表示がされるまで押し続ける。
  3. 液晶モニタにバージョンが表示される。
  4. セレクトダイヤルをOFFにする。

今回公開されたバージョンは 1.1ですのでこれより古いバージョンでないとアップデートする意味がありません。
メーカー推奨の方法では、別売のアクセサリーが必要ですが、サービスステーションなどで行われているCF(コンパクトフラッシュ)にファイルを置く方法を使えば、本体のみで別売アクセサリーは必要ありません。CFを扱えるパソコンがあることが前提ですが。

手順はいつも参考にさせてもらっている CLUB E950E950覚え書き を参考にさせていただきました。
「1999/12/04 ファームのVERSION UPがCFから直接できることが実証される」の記事です。

(注)この方法はメーカーの推奨していない方法です。この方法によって E990を破損した場合は保証期間内であっても有償修理になる恐れがあります。そのことを十分了承の上実行してください。

  1. まず CFの準備。CFを E990でフォーマットする。次にその CFをパソコンに装着し、スキャンディスクを掛ける。クラスタスキャンを実行し、不良クラスタが無いことを確認する。CFは指定がないので、E990に同梱されていた 8MBの純正品を使用する。
  2. Nikonのサイトから USB版 or シリアル版の好きな方(笑)を DLし、自己解凍して firmware.bin というファイルを取り出す。
  3. CFのルートディレクトリに「Firmware」という名前のフォルダを作り、その中に firmware.bin ファイルだけを入れる。
  4. E990には新品の電池を入れるか、ACアダプタをつなぎ、書換中に電源が落ちないようにする。さらに、オートパワーオフのタイマーをデフォルトの 30秒から 30分に変更しておく。
  5. firmware.bin を入れた CFを E990に入れる。
  6. セレクトダイヤルを PLAYにする。バージョンアップメニューが出るので、画面の指示に従いファームウェアを書換える。
  7. 完了の直前に画面が数秒間消えるが、「COMPLETE」画面が出るまで焦らずに待つ(苦笑)
  8. セレクトダイヤルを OFFにして、CFを取り出す。以上で完了です。

なお、更新にかかる時間ですが、画面上には 2分ほどかかるとのメッセージが出ますが、実際は 1分もかからずに終わります。


昨日の行動(笑)  

当初の計画では次のような 3カウント。

・プロモデビュー2000 最終公開審査@スタジオドールアップ中野 1300-1600
・NEW FACE PROMOTION LIVE VOL2@原宿ルイード 1630-2100?
・第1回六パトまつり@青山Fai 2000-2400(ライブ)

これだとケツカッチンの嵐(つうかダブルブッキングじゃん)となってつらいので(笑)、プロモデビューに行くのはやめ。オーディション出場者があらかじめ分かっているものに行く意味はあまりないし。
ということで 2本のみ。

HRUIは長崎萠の出番が終わったところで退場(20:13)。きっと他の客からは、長崎萠ふぁ〜んだと思われていたのだろう(笑)

六パトまつり では FLIP FLAP(以下 FF)の出番が終わったところで退場(23:35)。きっと他の客からは、FFふぁ〜んだと思われていたにちまいない(笑)

というわけで 六パトまつり
NK氏(CURVEの作・編曲者)の DJタイムでは同氏と ハルピン氏(CURVEの事務所社長)の恥っぷりを堪能(笑)。エンターテイナーですなぁ。NK氏を見ていて思ったのは、田代まさしがバカ殿をやったらあんな感じになるんだろうな、と(笑)

CURVE は NEW衣装。「私たちが CURVEっ、くいっくいっ!!」で客席盛り上がる(笑)

さて、クラブイベントというものに参加したのはこの日が初めてで、どんなものが普通の客のノリなのかは分からないのですが、何度か行ったことのある KBK氏の話では、客に占める FFファン率が高かったせいか、ノリが普通と違っていたそうです。
そう言われてみると…リアクションにムラがあったような(目当てのタレント以外のときのリアクションが薄い)。

そうそう、気になったのはプレ系のイベントを企画している越氏(今でもそうなんでしょうか?)が見に来ていたということですな。そのうち 水本イベントに CURVEが出演するんでしょうかねぇ。
水本は利用する分にはいいですけど、利用されないよう気を付けてください(って、誰に言ってるんだか(苦笑))。

ところで、FF見たのはものすごく久しぶり。調べたら前回は 1996-05-26@本八幡ルートフォーティーンだった(苦笑)


BALANCe  

2000-08-30に「」で avexからデビューした女性 3人ユニット BALANCe
プロデューサー「tatsumaki」=「小室哲哉」なのはいいとして、メンバー KIYOKO、NAO、EMA の過去関係が気になるところ(笑)

EMAはプロフィールに元モデルと記されているが、もとベイキャニオンズの北川恵麻とのうわさ。でもデータは合致しないんですけど(苦笑)

NAOは三宅尚子らしい。avex dream 2000 決勝出場,ASAYAN名古屋オーディション(97-3-9 OA)ですな。このオーディションから一体何人デビューさせる気なんだか(笑)

KIYOKOは…情報なし(苦笑)

とりあえずプロフィールから 引用 しておこう。
KIYOKO,PISCES,B型,三重県出身
NAO,VIRGO,O型,大阪府出身
EMA,CAPRICORN,O型,千葉県出身


浜崎章子  

渋谷TAKE OFF7の 2000年9月の スケジュール の 9/18のところに載っている浜崎章子って、「一円玉の旅がらす」でおなじみの晴山さおりが改名した浜崎章子じゃないですよねぇ?(苦笑)

18 MON 18:30〜 アコースティックライブ
浜崎章子 / こしひさあんず / DEAR FOREST / 川村幹典 / 直太朗
2000 2300


BBRK に戻る