BBRK
トップ >> 2018年12月
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ[前売チケット] メールで 來嶺彩Info(kitamuracrea.info@gmail.com)へどうぞ。
ライブ開催日、お名前、チケット枚数をメール本文に忘れずに明記してくださいな。
公演名 | 北村來嶺彩(くれあ)ミニライブ&サイン会 |
公演日 | 2019年1月19日(土) |
時間 | 1部13:00、2部15:00 |
会場 | イオンモール鶴見緑地 3F サンシャインコート |
料金 | 無料 |
問合せ | 山野楽器イオンモール鶴見緑地店 06-4257-9390 |
![]() |
+ + + + +
公演名 | 奥山汐理のBirthday party!!! 〜大阪編〜「前夜祭スリーマン」 |
公演日 | 2019年2月16日(土) |
時間 | 開場18:00、開演18:30 |
会場 | LIVE Bar 酔夏男 |
料金 | 前売\2300、当日\2800(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | LIVE Bar 酔夏男 yokanise_osaka@yahoo.co.jp |
![]() |
EXPG が 2012年12月中旬から配信を開始したメールマガジン「EXPG FRIENDS」。
開始から 6年間、毎週金曜に配信されてきましたが、2018年12月28日を最後に配信を終了。
今後の情報発信は LINE@ で行うとのこと。
よくもまぁ 6年も続いたなぁと感心するばかりです。
配信当時のスクール名は「EXILE PROFESSIONAL GYM」で、それを略した「EXPG」がよく使われていました。
現在のスクール名は、ご存じの通り「EXPG STUDIO」です。
いまなら「EXPG STUDIO FRIENDS」てなとこでしょうか。
このメルマガは、本文内に半角カナを使いまくりでして、インターネットに流すモノに半角カナを使うなんて非常識だよなぁ〜と思いながらも、EXPG各校のイベント情報がタイムリーに掲載されているので、必ず目を通してました(笑)
また、毎週金曜に届くことから、「金曜日感」を感じさせてくれるモノの一つでありましたな。
「オレも〜っ!! 私も〜っ!!」ってひとも少なくないのではないですかね?(笑)
12/27(木) 19:00-22:54 OAの日本テレビ「全日本歌唱力選手権 歌唱王」をチェック。
応募総数 15762名の中から、先月までに開催されてきた予選(準々決勝まで)を通過した 20名が、本戦大会の中で、準決勝、決勝戦と戦い、優勝者が決定される。
本戦大会審査員:
武田鉄矢 / 八代亜紀 / 南こうせつ / 小林幸子 / 鹿賀丈史 /
大地真央 / 秋川雅史 / 小柳ルミ子 / 米良美一 / 水木一郎
準決勝での評価方法:
審査員による歌唱審査。審査員 10名は、各持ち点 100点づつの合計 1000点満点。
A・B各ブロックの上位者 6名が決勝戦に進出する。
発表された点数は合計点のみで、各審査員が付けた点数は不明。
順 | 名前(よみがな) | 年齢 | 出身 | 歌唱曲(オリジナル歌手) | 得点 | 決勝 |
1 | 堀岡大雅(ほりおかたいが) | 22 | 石川県内灘町 | 遠く遠く (槇原敬之) | 950 | |
2 | 葛籠貫理紗(つづらぬきりさ) | 23 | 神奈川県横浜市 | サイレント・イヴ (辛島美登里) | 954 | |
3 | 益田勝志(ますだかつし) | 39 | 熊本県 | 飛び方を忘れた小さな鳥 (MISIA) | 962 | ● |
4 | 望月千晶(もちづきちあき) | 25 | 山梨県甲府市 | サークル・オブ・ライフ (from ライオンキング) | 937 | |
5 | 是枝匠(これえだたくみ) | 30 | 京都府京都市 | 花 (中孝介) | 951 | |
6 | 坪田俊一(つぼたしゅんいち) | 26 | 鹿児島県さつま町 | おひさま 〜大切なあなたへ (平原綾香) | 964 | ● |
7 | 佐藤菜々美(さとうななみ) | 18 | 新潟県村上市 | I LOVE YOU (クリス・ハート) | 969 | ● |
8 | 三浦日向子(みうらひなこ) | 18 | 東京都 | Ex's & Oh's (Elle King) | 969 | ● |
9 | 宇都直樹(うとなおき) | 37 | 大阪府大阪市 | YELL (いきものがかり) | 971 | ● |
10 | 中井彩花(なかいあやか) | 17 | 兵庫県加古郡 | 北海男節 (中西りえ) | 965 | ● |
順 | 名前(よみがな) | 年齢 | 出身 | 歌唱曲(オリジナル歌手) | 得点 | 決勝 |
1 | 田中なずな(たなかなずな) | 17 | 大分県 | I Could Have Danced All Night(じっとしていられない) 訳詞G2 | 971 | ● |
2 | 山崎智久(やまさきともひさ) | 38 | 熊本県 | home (木山裕策) | 952 | |
3 | 津田碧海(つだまりん) | 17 | 東京都武蔵野市 | Time to Say Goodbye (Sarah Brightman) | 973 | ● |
4 | 橋本峻(はしもとしゅん) | 17 | 京都府京都市 | 花束のかわりにメロディーを (清水翔太) | 973 | ● |
5 | 秋野紗良(あきのさら) | 23 | 秋田県 | 花は咲く (花は咲くプロジェクト) | 965 | |
6 | 中村正美(なかむらまさみ) | 53 | 奈良県北葛城郡 | やさしいキスをして (DREAMS COME TRUE) | 963 | |
7 | 鈴木元気(すずきげんき) | 29 | 静岡県静岡市 | たいせつなひと (さだまさし) | 971 | ● |
8 | 奈良藤博(ならとうはく) | 60 | 青森県つがる市 | 最後の雨 (中西保志) | 959 | |
9 | 黒川桃花(くろかわももか) | 14 | 神奈川県藤沢市 | どこまでも 〜How Far I'll Go〜 (屋比久知奈) | 974 | ● |
10 | 寺川佐希(てらかわさき) | 14 | 高知県 | ごめんね… (高橋真梨子) | 973 | ● |
A・Bブロックの「決勝」欄に●の付いた 12名が決勝戦に駒を進めた。
決勝戦での評価方法:
番組放送時点において、決勝戦の収録は既に終わっており、収録時に審査員による得点が付けられている。
この審査員得点と、生放送での視聴者投票による得点を合計した点数により優勝者を決定する。
審査員点は 1000点満点。視聴者投票は 500点満点。よって合計 1500点満点となる。
視聴者投票の方法は次の 5種類。
○/×を選んで投票する。○のパーセンテージを得点とする(100点満点)。
各方法での結果を点数として集計する(合計 500点満点)。
・TV放送のデータ放送
・スマホによる番組公式サイトでのネット投票
・PCによる番組公式サイトでのネット投票
・ニコ生
・LINE
決勝戦は準決勝での得点の低い順に歌唱。
順 | 名前(よみがな) | 年齢 | 歌唱曲(オリジナル歌手) | 審査員 | 視聴者 | 合計得点 | 結果 |
1 | 益田勝志(ますだかつし) | 39 | Color (古澤剛) | 971 | 198 | 1169 | |
2 | 坪田俊一(つぼたしゅんいち) | 26 | 窓 (矢野まき) | 981 | 392 | 1373 | 優勝 |
3 | 中井彩花(なかいあやか) | 17 | 丸の内サディスティック (椎名林檎) | 966 | 201 | 1167 | |
4 | 佐藤菜々美(さとうななみ) | 18 | 雪の華 (中島美嘉) | 976 | 212 | 1188 | |
5 | 三浦日向子(みうらひなこ) | 18 | You And I (Lady Gaga) | 966 | 278 | 1244 | |
6 | 宇都直樹(うとなおき) | 37 | 幸せをみつけられるように (クリス・ハート) | 977 | 256 | 1233 | |
7 | 田中なずな(たなかなずな) | 17 | 真実の愛のキス (from ディズニー) | 983 | 363 | 1346 | 3位 |
8 | 鈴木元気(すずきげんき) | 29 | 種 (半崎美子) | 975 | 330 | 1305 | 5位 |
9 | 津田碧海(つだまりん) | 17 | Pride 〜威風堂々〜 (秋川雅史) | 968 | 171 | 1139 | |
10 | 橋本峻(はしもとしゅん) | 17 | 道標 (福山雅治) | 978 | 383 | 1361 | 2位 |
11 | 寺川佐希(てらかわさき) | 14 | 感謝状 〜母へのメッセージ〜 (島津亜矢) | 977 | 348 | 1325 | 4位 |
12 | 黒川桃花(くろかわももか) | 14 | 僕の願い (石丸幹二) | 978 | 311 | 1289 |
上記では 5位まで記載しましたが、番組として賞が用意されているのは優勝のみです。
審査員の得点結果をみると 1000点満点に対して、966〜983点すなわち振れ幅は 17点。
その一方で、視聴者投票では 500点満点に対して、171〜392点すなわち振れ幅は 221点という大きなバラツキとなっている。
視聴者の評価なんて、見た目とか、背負っている背景とか、組織票(笑)とか、実際の歌唱以外のファクターが大きく影響するわけで、そんなものに結果が左右されるシステムとなっているのは番組の方針なんでしょうかね?
歌唱の力だけで評価されるよう是正が必要なんじゃないかと思います。
例えば、視聴者から一般公募したスタジオ観覧者が投票するような方法とか。
番組作りに参加しているという意識が入れば、ちゃんとした評価をするようになると思いますよ(笑)
+ + + + +
選曲ミス
そう思われる出場者が多いように思いますね、特に準々決勝。
ルール決め不足
準決勝でも決勝でもそうなんですが、同点だったらどうするのかについてのルール決めが無い。
番組内部で適当に調整しちゃいます…って言ってるようなもんですね。
特に準決勝では点数の振れ幅が狭く、同点も発生していますからねぇ。
準決勝のA・Bブロック分けのルールが不明
ブロック分けの方法について、番組では一切触れていませんでした。
試しに、ブロック無関係に準決勝での得点で上位 12人を抽出してみたのが下記。
974点 黒川桃花
973点 橋本峻
973点 津田碧海
973点 寺川佐希
971点 鈴木元気
971点 田中なずな
971点 宇都直樹
969点 三浦日向子
969点 佐藤菜々美
965点 秋野紗良
965点 中井彩花
964点 坪田俊一
秋野紗良が受かる一方で益田勝志は敗退となり、結果が変わってきます。
三浦日向子
以前は普通の声だったが、オーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」を見て知った グレース・ヴァンダーウォール に憧れて、その声になるよう研究したり努力して、半年前に現在のような声になったんだとか(驚)
確かに、唯一無二は言い過ぎだとしても、非常に個性的でイイ声だと思います。
しかし、日本語では、どの程度映えるのか未知数であることや、日本の音楽シーンではウケない方向性だと思うので、なかなか商業ベースでは活かせないのが非常に残念なところですね…。
使用マイク(笑)
出場者が歌唱時に使用したマイクはゼンハイザーのワイヤレスでした。
■関連記事
・BBRK 18-11-18 : 日本テレビ 第6回「歌唱王2018」 準々決勝
前回の「コンフォートホテル堺」に続く堺シリーズ(笑)
利用期間 | 2018/12/08 から 1泊 |
料金 / プラン | シングル 1泊 \6500 (朝食つき) / - |
チェックイン / アウト | 15:00 / 10:00 |
インターネット接続 | 有線LAN式。デスク壁面には有線LANのモジュラージャックがあるが説明は一切なし。有線LANに接続する機材を持っていかなかったので、接続性については未確認。 Wi-Fiの電波 kuretakeinn が出ている。パスワードは客室備え付けのホテル案内の冊子に記載されている。PC向けの設定手順書などはなし。iPhone6s での接続性に問題なし。Wi-Fiのパスワードは類推できるもの。これはあかんと思うなぁ(苦笑) |
ACコンセント | デスク脇の壁面に 3コ。ベッド壁面に 1コ。 |
冷蔵庫 | 空。 |
パジャマ | ナイトウェア(ズボン) |
リンス | リンスとシャンプーは別。 |
ルームキー | 通常のキー。オートロック式。 |
特典 | |
その他 |
|
また利用してみたいか | Yes |
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ
[月] 12 - 01 - 02 - 03 - 04 - 05 - 06 - 07 - 08 - 09 - 10 - 11 - 12 - 01