BBRK
トップ >> 2018年11月
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップエイベックス・アーティストアカデミー(aaa)が 3ヶ月に一度開催しているボーカルの発表会みたいなライブです。
公演名 | Vocal Try Stage 2018 |
公演日 | 2018年12月01日(土) |
時間 | 開場11:30、開演12:00 |
会場 | 新宿MARZ |
料金 | 前売\2700、当日\3000(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー東京校 03-3423-7070 |
公演名 | Vocal Try Stage 2018 |
公演日 | 2018年12月02日(日) |
時間 | 開場11:30、開演12:00 |
会場 | 新宿MARZ |
料金 | 前売\2700、当日\3000(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー東京校 03-3423-7070 |
公演名 | Vocal Try Stage 2018 |
公演日 | 2018年12月24日(祝・月) |
時間 | 開場11:00、開演11:30 |
会場 | 伏見JAMMIN' |
料金 | 前売\2700、当日\3000(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー名古屋校 052-586-0888 |
公演名 | Vocal Try Stage 2018 |
公演日 | 2018年12月08日(土) |
時間 | 開場12:00、開演12:30 |
会場 | FANJ twice |
料金 | 前売\2700、当日\3000(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー大阪校 06-6213-0909 |
公演名 | Vocal Try Stage 2018 |
公演日 | 2018年12月09日(日) |
時間 | 開場12:00、開演12:30 |
会場 | FANJ twice |
料金 | 前売\2700、当日\3000(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー大阪校 06-6213-0909 |
公演名 | Vocal Try Stage 2018 |
公演日 | 2018年12月16日(日) |
時間 | 開場12:30、開演13:00 |
会場 | グランドミラージュ天神 evoL |
料金 | 前売\2700、当日\3000(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー福岡校 092-717-6060 |
前売チケットは aaa各校にお問い合わせください。
■関連記事
・BBRK 17-03-06 : aaa Vocal Try Stage 一覧(笑)
・NIPPON 〜GET A DREAM 20〜@大阪国際交流センター 大ホール(12:37-15:24)
芸能界に数多くのメンバーを輩出してきた大阪のスクール「キャレス ボーカル&ダンススクール」が年に 1回、大々的に開催しているアーティストコースの発表会「GET A DREAM」の記念すべき 20回目です。
昼と夜の 1日 2回公演でしたが、帰りは新幹線のつもりだったため、ドタバタするのを避けるべく昼のみの観覧。
まぁ、定点観測なので、こんな感じです。
ロビーに並ぶスタンド花は 11脚!! さすがですな〜。
・SCANDAL
・ソニー・ミュージックエンターテインメント SPグループ本部長 林真也
・ソニー・ミュージックアーティスツ 代表取締役 斉藤剛
・テレビ朝日ミュージック 代表取締役CEO 吉田真佐男、代表取締役社長COO 姫野久美子
・エイベックス・マネジメント 代表取締役社長 戸口真吾
・アミューズ 代表取締役会長 大里洋吉
・アミューズ
・テイチクエンタテインメント 代表取締役専務 木司
・スタジオムンスカ 谷下加月夫、谷下緑
・サウンドクリエーター
・FM OH! 851
客の入りはホールキャパの 60% いるかどうかといったところ。まぁ、50% 強くらいですかねぇ。
夜公演には SCANDAL がゲスト出演するので、そちらはもっと動員があることでしょう。
ステージの背景にスクリーンは無かったですね。舞台上の構造物の関係で出来なかったのかもですね。
マイクを持っていない子の動きも表情もとてもイイ。こういうところは、さすがキャレスだなぁと感心します。
さて、キャレスの発表会で押さえるべきは、ソロを取っているコ。リストアップしてみます。
実力でソロを勝ち取っているケースもあれば、スクール側の思惑から業界関係者へのプレゼンとして前に出しているケースもあります。
・武田春花
・大倉悠菜
・上村未来
・中谷さくら
・樋高楽々
・橋和花奈
・鬼辻若奈
・大森小都乃
・ペレ・アナイス
・生津輝咲
・瀧本結月
・井関瑚心
・浜田真珠
・東島京
・古波蔵晋
・川島寛隆
東島京はハーフと思われる男の子。名前からは女の子を想起しますよね。
出演者数は 79名。
元・aaa大阪校の山川美優、元・EXPG大阪校のペレ・アナイス、など。
パンフをスキャンして OCRして SORTして UNIQして出演回数を集計。5回以上をリストアップ!!
オレって暇人〜〜っ!!(爆)
なお、昼夜両公演を合算しての回数ではなく、どちらか片方だけでの回数です。
とはいえ、昼夜ダブルキャストは両者とも出演したことにしてカウントしてますので、正確ではないです(笑)
また、M36 のゴスペルは名前の記載がないので考慮せず。
あと、変換ミスと思われる名前が 1件ありましたがミスと判断せず別人としてカウントしましたので、出演者数は 78名かもしれません。
5回 | ローレンス愛理楠、橘典花、中野実夢、百田唯人、鈴置結希奈 |
6回 | 松元瑠流 |
7回 | 三島ひまり、十二哉也、中牧哲平、田中瞳美 |
8回 | 岩谷竜宇、入谷芙羽、坊奏葉 |
9回 | 百田隼麻、浜田真珠、北本悠、木戸妃奈乃 |
10回 | 井関杏、古賀未愛、中谷昴星、田中杏実、田中美月 |
11回 | 山川達平、川上穂莉、瀧本結月、百田來夢 |
12回 | 橋和花奈 |
13回 | 穐田澪 |
14回 | 樋高楽々 |
15回 | (該当者なし) |
16回 | 生津輝咲 |
17回 | 井関瑚心、大倉悠菜 |
18回 | 大森小都乃 |
19回 | 宇佐見千輝、中谷さくら、平井沙弥 |
作品数はゴスペルを入れると 36作品でした。
■関連記事
・BBRK 18-09-07 : 発表会情報 - キャレス
先月でエイベックス・マネジメントとの育成契約を解除した 北村來嶺彩 が、早くも自主企画ライブをクリスマス当日に開催!!
公演名 | 聴いて來嶺Night 〜Silent Night〜 |
公演日 | 2018年12月25日(火) |
時間 | 開場18:30、開演19:00 |
会場 | 堀江Goldee |
料金 | 前売\2500、当日\2800(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | 堀江Goldee 06-6534-7303 |
[前売チケット] メールで 來嶺彩Info(kitamuracrea.info@gmail.com)へどうぞ。
ライブ開催日、お名前、チケット枚数をメール本文に忘れずに明記してくださいな。
クリスマス当日ということで「ペア割」を実施。お友達、親子でも男女 2人であれば、チケット 1枚分の料金で入場が可能(ドリンク代は 2人分必要)。
なお、手売りチケットは、11/25(日) のグランフロント公認ストリートライブにて発売開始。
![]() |
Heaven's☆Train 〜ARTSONGS Vol.10〜 詳細
メンバーにヴォーカル講師が 2名もいるというバンド「キブン☆ヘブン」企画によるスペシャルライブ。
大阪を拠点に活動するシンガーとダンサーが集結!!
公演名 | Heaven's☆Train 〜ARTSONGS Vol.10〜 |
公演日 | 2018年11月22日(木) |
時間 | 開場17:30、開演18:00 |
会場 | hillsパン工場 |
料金 | 前売\1300、当日\1500(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | hillsパン工場 06-6110-7111 |
[出演]
松田泰歩 / 田頭沙希 / 大眉りさ / 稲葉潤 / 宮崎真穂 /
内藤駿也 / SHINNOSUKE / ヘブンズ☆ファミリー / 飯田裕貴 /
神崎めぐみ / 野田健太朗 / 安井麗奈 / 大島明奈 /
Love So Sweet / 阪野真帆 / 龍斗 / 達哉 / SumiRe /
岩村幸音 / 安藤心愛 / 小西雄哉 / RikkA 〜六花〜 /
松原寧々 / 岩岸ひかる / 糸原菜摘 / 長村実津穂 /
好本佐保 / 八幡里穂 / 川端広之 / 宮本裕 / Blue Wing
安い!! 出演者多い!! お買い得感満点!!(笑)
日本テレビ「全日本歌唱力選手権 歌唱王」では、準々決勝の模様から ニコニコ生放送 にて、放送とネット投票を実施!!
さらに今年は、YouTube の日テレアカウントでも YouTube LIVE 配信を実施。ただし視聴者投票はニコ生のみ。
ニコ生だけでなく YouTube でも配信されたのは良かったです。
ニコ生って、映像が止まったり、止まらないまでも音が途切れたり等、安定性に欠けますからね〜。
いまとなっては、ニコニコ動画は動画配信プラットフォームの中では、かなり品質が悪い部類に入るようになってしまいましたから、ニコ生を使うのは止めて欲しいところです。
というわけで、11/18(日) 13:15 より配信された「ニコニコ生審査!第6回「歌唱王」準々決勝!」をチェックしましたので、めもめもしておきます。
今回で 6回目を迎える「歌唱王」への応募総数は 15762名。
そんな多数の応募者の中から予選を勝ち抜いた 50名により準々決勝がおこなわれた。
準々決勝の次となる準決勝以降は本戦となり、12月に開催予定。
番組冒頭に説明された、本戦出場者の選抜方法は下記。
スタジオ審査員 5人全員から○を獲得した中から 18名が本戦に進出する。
一方で、ニコニコ生放送では出場者各々について視聴者に審査をしてもらい、○/×を付けてもらう。投票数の○の率を支持率とする。
合格者が規定の 18名に達しなかった場合は、ニコニコ生放送の支持率が高かった順に敗者復活となる。
逆に、18名を超えた場合には、ニコニコ生放送の支持率が低かった順に敗退となる。
スタジオ審査員: 秋川雅史 / 伊藤一朗(ELT) / 米良美一 / 小柳ルミ子 / 水木一郎
13:15-14:08 | ブロック1(No01〜15) |
14:15-14:46 | ブロック2(No16〜25) |
15:05-15:56 | ブロック3(No26〜40) |
16:10-16:48 | ブロック4(No41〜) |
16:48-16:51 | 審査結果発表 |
No. | 名前 | 年齢 | 在住 | 歌唱曲(オリジナル歌手) | 秋 | 伊 | 米 | 小 | 水 | ニコ | 本戦 |
1 | 宇都直樹 | 37 | 大阪 | YELL (いきものがかり) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 68.3 | ● |
2 | 坪田俊一 | 26 | 鹿児島 | みんな空の下 (絢香) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 75.0 | ● |
3 | 鈴木元気 | 29 | 静岡 | たいせつなひと (さだまさし) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 63.8 | ● |
4 | 津田碧海 | 17 | 東京 | Pride 〜威風堂々〜 (秋川雅史) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 48.7 | ● |
5 | 秋野紗良 | 23 | 秋田 | The Voice (Celtic Woman) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 54.5 | ● |
6 | 望月千晶 | 25 | 山梨 | On My Own (from Les Miserable) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 19.0 | ● |
7 | 村田香織 | 29 | 山口 | 瞳 (aiko) | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 31.2 | |
8 | 倉田枝利稼 | 23 | 東京 | Departures 〜あなたにおくるアイの歌〜 (EGOIST) | × | ○ | × | × | ○ | 18.2 | |
9 | 中井彩花 | 17 | 兵庫 | 北海男節 (中西りえ) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 64.1 | ● |
10 | 益田勝志 | 39 | 熊本 | 飛び方を忘れた小さな鳥 (MISIA) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 56.5 | ● |
11 | 有安愛里 | 24 | 広島 | to U (Salyu ver.) (Salyu) | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 32.6 | |
12 | 松岡太平 | 45 | 鹿児島 | 眉山 (さだまさし) | × | ○ | ○ | × | ○ | 42.5 | |
13 | 山崎智久 | 38 | 熊本 | プロポーズ (TUBE) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 66.2 | ● |
14 | 橋本峻 | 17 | 京都 | Another Orion (藤井フミヤ) | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 49.0 | |
15 | 森田桂介 | 41 | 鳥取 | 島人ぬ宝 (BEGIN) | × | ○ | ○ | × | ○ | 49.3 | |
16 | 森田唯 | 12 | 北海道 | 君をのせて (井上あずみ) | ○ | × | × | × | ○ | ? | |
17 | 松田永壽 | 65 | 福井 | 雨の舟宿 (こおり健太) | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 46.8 | |
18 | 黒川桃花 | 13 | 神奈川 | リフレクション (伊東恵里) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 59.6 | ● |
19 | 寺川佐希 | 14 | 高知 | ごめんね… (高橋真梨子) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 44.4 | ● |
20 | 三阪咲 | 15 | 大阪 | 君はロックを聴かない (あいみょん) | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 47.9 | |
21 | 奈良藤博 | 60 | 青森 | 君は薔薇より美しい (布施明) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 49.3 | ● |
22 | 長谷川道治 | 52 | 三重 | 戦士の休息 (町田義人) | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 48.4 | |
23 | 小宮山英樹 | 50 | 新潟 | あなたへと続く道 (コブクロ) | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 44.4 | |
24 | 宮本麻衣 | 25 | 長崎 | 童神 〜ヤマトグチ〜 (夏川りみ) | × | ○ | × | × | ○ | 37.0 | |
25 | にったのりこ | 37 | 東京 | 六本木心中 (アン・ルイス) | × | ○ | ○ | × | × | 41.7 | |
26 | むらたしゅんぺい | 23 | 東京 | 白い恋人達 (桑田佳祐) | × | × | ○ | × | ○ | 41.2 | |
27 | たけざきせいや | 58 | 香川 | 愛し君へ (森山直太朗) | ○ | × | × | × | ○ | 35.9 | |
28 | 神田ニコリ | 31 | 富山 | 約束の翼 (MISIA) | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 23.7 | |
29 | 坪根美来 | 20 | 福岡 | My Best Of My Life (Superfly) | × | × | ○ | × | ○ | 40.7 | |
30 | まるやまひとみ | 41 | 静岡 | 輝く月のように (Superfly) | ○ | ○ | × | × | × | 56.1 | |
31 | てづかおさむ | 62 | 東京 | また逢う日まで (尾崎紀世彦) | × | ○ | × | × | × | 52.8 | |
32 | 吉岡花絵 | 17 | 東京 | 瑠璃色の地球 (松田聖子) | ○ | ○ | × | × | ○ | 47.8 | |
33 | 田中なずな | 17 | 大分 | I Could Have Danced All Night(じっとしていられない) 訳詞G2 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 69.8 | ○ |
34 | 黒田珠衣 | 15 | 佐賀 | パート・オブ・ユア・ワールド (劇団四季ミュージカル) | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 48.0 | |
35 | 成田友紀 | 15 | 東京 | パート・オブ・ユア・ワールド (すずきまゆみ) | ○ | ○ | × | × | ○ | 38.3 | |
36 | 三田春愛 | 15 | 大阪 | たばこ (コレサワ) | × | × | ○ | × | ○ | 40.9 | |
37 | 砂月凜々香 | 18 | 福岡 | アイのうた (福井舞) | × | ○ | ○ | × | ○ | 32.9 | |
38 | 三浦日向子 | 18 | 東京 | Ex's & Oh's (Elle King) | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 70.6 | ○ |
39 | 中村正美 | 53 | 奈良 | やさしいキスをして (DREAMS COME TRUE) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 45.8 | ● |
40 | やましたみお | 20 | 大阪 | アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) (MISIA) | × | ○ | × | × | × | 59.8 | |
41 | アムソン・ナッティダー | 26 | 愛知 | オリビアを聴きながら (杏里) | ○ | ○ | × | × | ○ | 36.4 | |
42 | 長谷川雅洋 | 34 | 東京 | 蕾 (コブクロ) | × | × | × | ○ | × | 31.0 | |
43 | 黒木ナルト | 20 | 神奈川 | 島人ぬ宝 (BEGIN) | × | ○ | ○ | × | × | 72.5 | |
44 | 是枝匠 | 30 | 京都 | I LOVE YOU (クリス・ハート) | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 54.8 | |
45 | 堀岡大雅 | 22 | 石川 | 素直 (槇原敬之) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 35.4 | ● |
46 | 佐藤凪沙 | 25 | 東京 | 明日へ (MISIA) | ○ | × | ○ | × | × | 37.9 | |
47 | 佐藤菜々美 | 18 | 新潟 | ビリーヴ (シェネル) | ○ | ○ | ○ | ○ | × | 66.9 | ○ |
48 | 東出紗世子 | 21 | 東京 | 木綿のハンカチーフ (太田裕美) | ○ | ○ | ○ | × | × | 25.9 | |
49 | アドヴィンクラ・シャメン | 22 | 山形 | レイニー ブルー (清水翔太) | × | ○ | × | ○ | ○ | 39.6 | |
50 | 葛籠貫理紗 | 22 | 神奈川 | サイレント・イヴ (辛島美登里) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 72.3 | ● |
[凡例]
秋: 秋川雅史 / 伊:伊藤一朗 / 米:米良美一 / 小:小柳ルミ子 / 水:水木一郎
ニコ: ニコニコ生放送での支持率(%)(不支持率 = 100% - 支持率)
本戦: 本戦大会に駒を進めることになったメンバー
No.16 のニコ生支持率は控えそこねました(苦笑)。どなたか教えてください(笑)
▼結果発表
準決勝出場が決定した 18名。
・審査員全員が○を付けた 15名
宇都直樹
坪田俊一
鈴木元気
津田碧海
秋野紗良
望月千晶
中井彩花
益田勝志
山崎智久
黒川桃花
寺川佐希
奈良藤博
中村正美
堀岡大雅
葛籠貫理紗
・敗者復活(ニコニコ生放送での支持率が高い順に 3名)
田中なずな
三浦日向子
佐藤菜々美
敗者復活は、○を 4つ獲得したひとの中で支持率が高い順に選出していますね。
○の数に無関係なら No.43 が準決勝進出となったのに、残念でしたね。
▼敗者復活枠
上記 18名に入れなかったひとの中から 2名が準決勝に行けるチャンスを用意。
上位 10名について、11/30 から 歌唱王ホームページ にて本日の歌声を公開し、視聴者による投票で決めるとのこと。
この場合の「上位」についての説明はなし。
おそらく、○を 4つ獲得したひとの中で支持率が高い順の 10名と思われる。
その条件に合致するのは以下の 10名。
・村田香織 31.2%
・有安愛里 32.6%
・橋本峻 49.0%
・松田永壽 46.8%
・三阪咲 47.9%
・長谷川道治 48.4%
・小宮山英樹 44.4%
・神田ニコリ 23.7%
・黒田珠衣 48.0%
・是枝匠 54.8%
ニコ生投票の支持率の法則性については、ちょっと見つけられなかったですね〜(苦笑)
地味でキャラが立っていないひとが低支持率な傾向はありそうですが、それ以外は不明。
ただ単に組織票なのかもですね(笑)。投票数が表示されないので、なんとも…。
+ + + + +
18-11-30 追記
18名に入れなかったひとの中から 2名が準決勝に行けるチャンスである「敗者復活投票」が こちら でスタート。
ノミネート 10名は、上記で予想した 10名そのまんまでした(爆)
・新潟県 50歳 小宮山英樹
・山口県 29歳 村田香織
・福井県 65歳 松田永壽
・三重県 52歳 長谷川道治
・広島県 25歳 有安愛里
・京都府 17歳 橋本峻
・佐賀県 15歳 黒田珠衣
・富山県 31歳 神田ニコリ
・大阪府 15歳 三阪咲
・京都府 30歳 是枝匠
投票は12/07(金) 正午まで。各出場者へ 1日 1回 投票可能。
ちなみに本戦は 12/27(木) 19:00〜 放送。
さらに、一部地域では 12/22(土) 13:30〜 「歌唱王」開幕直前SP が放送になるようです。
+ + + + +
18-12-10 追記
「敗者復活投票」の結果が 歌唱王ホームページ で発表。
同ホームページでは名前の記載はありませんが、上記から明確なので併記しておきます。
・是枝匠(京都府 30歳) 8473票
・橋本峻(京都府 17歳) 4820票
この 2名は準決勝に進出となる。
でもって、投票最終日の朝 9時過ぎの再生回数を めもめも(笑)
これを見ると、純粋に投票数で決まったようで、再生回数は影響していないと言えますな。
・キラチャレ2018 決勝大会@舞浜アンフィシアター(12:46-19:32)
なんとなく惰性で毎回観に行っている「キラチャレ」決勝大会。
今年は会場が都内から千葉に変更になって遠くなり、気が乗らなかったのですが、結局は観に行ってきました(笑)
毎回書いてますが、BBRK のサポート範囲は歌ですので、歌部門以外は結果のみの記録とさせていただきます。
毎年思うに、歌部門だけが目当てで観に行ってるヲタなんて、私だけでしょうね(笑)
■キラチャレ 2018 決勝大会 歌部門 詳細
◆歌部門、エンタメなんでも部門の審査員 5名
・エイベックス・マネジメント(株) 第2マネージメントグループ ゼネラルマネージャー 久保伸輔
・エイベックス・エンタテインメント(株) FC事業グループ ゼネラルマネージャー 菅原剣太
・(株)oricon ME メディア事業本部 デビュー編集リーダー 水野誠志
・ゲスト審査員 宮脇詩音
・ゲスト審査員 伊藤一朗(Every Little Thing)
No. | 名前(よみ) | 年齢 | 歌唱曲 | 予選会場 |
1 | 加藤礼愛(かとうれいあ) | 9歳 | My Heart Will Go On (Celine Dion) | 関東 |
2 | 熊澤来実(くまざわくるみ) | 10歳 | 側にいて (阿部真央) | 中国 |
3 | 新井陽愛(あらいひなた) | 10歳 | 君に贈る歌 〜Song For You (シェネル) | 中国 |
4 | パイク琉華シャロン(ぱいくるかしゃろん) | 10歳 | I Dreamed a Dream (from Les Miserable) | 九州 |
5 | 梅谷心愛(うめたにこころ) | 11歳 | イヨマンテの夜 (伊藤久男) | 九州 |
6 | 橘さくら(たちばなさくら) | 11歳 | Break Free ft. Zedd (Ariana Grande) | 中部 |
7 | 岩内幸乃(いわうちゆきの) | 11歳 | 笑顔でいられるように (森恵) | 関西 |
8 | 奥村彩良(おくむらさら) | 11歳 | オルフェンズの涙 (MISIA) | 関西 |
9 | 内野創太(うちのそうた) | 11歳 | ? (オリジナル) | 中国 |
10 | 假屋絵莉菜(かりやえりな) | 11歳 | Heaven (Ailee) | 関東 |
11 | 福島香々(ふくしまここ) | 11歳 | ピースサイン (米津玄師) | 関東 |
12 | 水澤誠樹(みずさわせいじゅ) | 11歳 | As A Sugar (SKY-HI) | 関東 |
13 | 濱田澪(はまだみお) | 14歳 | 逢いたくていま (MISIA) | 中部 |
14 | 阿部愛夏(あべまなか) | 14歳 | I LOVE YOU (クリス・ハート) | 関東 |
15 | 藤田樹里(ふじたじゅり) | 15歳 | プラネタリウム (大塚愛) | 九州 |
16 | 大山実果夏(おおやまみかげ) | 15歳 | おはなし (坂口有望) | 北陸 |
17 | グエン・ゴック・フーン・ニ | 15歳 | All By Myself (Celine Dion) | ベトナム |
1〜12番がキッズの部(3歳から小6まで)、13〜17番がティーンの部(中学生)。
例年同様、今年も小学生のほうが圧倒的多数。
さらに今年は、17組中 8組が 11歳という 11歳まつり(笑)
歌という観点からすると、12〜13歳の層も重要なのですが、1人も居ないという状況。
BBRK的にも業界的にも注目度が高い 561世代 の充実度という点ではイマイチという感想でした。
というわけで、審査結果。
毎度毎度ですが、データベース的価値のために全部門について載せておきます(笑)
次の記事(BBRK 18-11-17)を参照ください。
◆雑感とかめもめもとか
aaa関係者
かつてほどは露骨ではなくなりましたが(笑)、本コンテストは「avex の avex による avex のためのコンテスト」。
エイベックス関係者にとっては、新人発掘がキラチャレの裏(私には表という認識(笑))の開催目的であったりしますし、aaa(エイベックス・アーティストアカデミー)受講生にとっては、東京のスタッフの目にとめてもらったり、グランプリを獲得して育成契約生に成り上がるチャンスなのです。
そんなわけで、aaa各校の応募年齢に該当する受講生が多数受けていることもあって、ファイナリストにも受講生が多くなります。
・東京校: 假屋絵莉菜
・名古屋校: 熊澤来実、橘さくら、濱田澪
・大阪校: 新井陽愛、岩内幸乃
でも、aaa生は誰も入賞できていないんですよね〜。
ラッパー
17人中、男の子は 2人(No.9、No.12)。そして 2人ともジャンルはラップ。エイベックスはラップに力入れてますもんね〜。
でもって、内野創太。彼は小学生ラッパー「MC SOUTA」として、関西のシーンでは知る人ぞ知る存在で、「ミュージャック」(関西テレビ)や「なるみ・岡村の過ぎるTV」(ABC朝日放送テレビ)などに出演。
6歳からラップを始め、その後プロラッパーの SNEEEZE の目にとまり 3年前から本格的に活動を開始しているそうで、「BOYS Deview賞」受賞時のコメントを即興ラップで表現したり等、かなりのスキルのようです。
撮影規制
ホール内はスチル・動画ともに撮影禁止。ロビーであっても、保護者の許可を得ない撮影や、一眼レフでの撮影は禁止。
相も変わらず、ヲタの撮影に関しては、非常にナーバスなキラチャレ(笑)
キッズモデル系の現場には行かないので、ヲタの顔は知りませんが、ヲタは群れるので、すぐに判りますね(苦笑)
「雉も鳴かずば撃たれまいに」ならぬ「ヲタも群れねば判るまいに」ですな(爆)
PAの音
このホールは広い割には残響が少なく響かないホールですね〜。
で、なんだか PA の音は悪かったですね〜、こもっていて聴きづらい音でした。
さらに、オケのレベル(音量)がボーカルに比べて大きすぎ。素人さんの歌なんですから「オケは小さめ、ボーカルは大きめ」とすべきですよね。
パンフレット
昨年までは入場時に無料で配布されていたパンフレットは、今年から \500 で販売に変更。
一方で、昨年までは \1000 だった入場料が無料になり、相殺すると、入場料 \500 のようなイメージ(笑)
パンフレットに掲載の情報量も質も昨年までと同じ。出場者が顔写真入りで紹介されている重要な逸品(笑)
でもって、相変わらず年齢の表記が無いので例年同様(笑)、スクリーンに映し出された出場者紹介に表示された年齢をめもめもしてます。
ちなみに、決勝大会のタイムテーブル はパンフレットに挟んであるだけで配布なし。観客は全員パンフを買う前提ってどうよ?
■関連記事
・BBRK 18-11-17 : キラチャレ2018 決勝大会 審査結果
「avex の avex による avex のためのコンテスト」でお馴染みの(笑)「キラチャレ」。
今年開催の「キラチャレ2018」の決勝大会を観覧してきましたので、審査結果をめもめもしておきます。
キラチャレ本体と関連オーディションを合わせると、応募者総数は 7000人を超えるとのこと。
年齢による部の名称は、今までは「キッズ」と「ジュニア」でしたが、今回から「キッズ」と「ティーン」に変更。
そして今回から、エンタメなんでも部門を除いた全部門で、グランプリにキッズとティーンの部を設定。
部門 | 賞名称 | 受賞者 |
歌部門 | グランプリ(キッズの部) | 加藤礼愛 |
グランプリ(ティーンの部) | グエン・ゴック・フーン・ニ | |
審査員特別賞 | 水澤誠樹 | |
エンタメなんでも部門 | グランプリ | Lusty |
モデル部門 | グランプリ(キッズの部) | 越智美月 |
グランプリ(ティーンの部) | 吉本此那 | |
審査員特別賞 | 西川玲 | |
ニコ☆プチ賞 | 井口虹姫 越智美月 | |
ニコ☆プチKIDS賞 | 内田結菜 | |
NARUMIYA ONLINE賞 | 剱持琉那 市川晴渡 | |
Pink latte賞 | 松本優菜 | |
ダンス部門 | グランプリ(キッズの部) | High end STa.ILL Blow |
グランプリ(ティーンの部) | BlessA | |
GANMI賞 | MEGAでる4丁目 chisato apple Ao! | |
Dance Channel賞 | cocopi | |
全部門対象 | AEON MALL賞 | Amz(ダンス部門) |
JAL賞 | 八木悠(モデル部門) | |
BOYS Deview賞 | 内野創太(歌部門) |
決勝出場者: 歌部門 17組 / エンタメなんでも部門 4組 / モデル部門 76名 / ダンス部門 28組
キッズの部: 3歳〜小6まで / ティーンの部: 中学生
歌部門・モデル部門のグランプリ受賞者には、エイベックスグループへの所属と無償でのレッスンが提供され育成をサポートしていく。
はたして、加藤礼愛 はエイベックス・マネジメントの育成契約生になることを選択するのでしょうか?(笑)
ティーンの部のグエン・ゴック・フーン・ニはベトナム予選からの出場者なのでベトナム在住なのかと思っていたら、ここ によると東京都在住とのこと(笑)。それならレッスンの提供は問題なしですね(笑)
■関連記事
・BBRK 18-11-17 : 今日の動き
・BBRK 18-04-16 : キラチャレ2018 開催!!
[前売チケット] メールで 來嶺彩Info(kitamuracrea.info@gmail.com)へどうぞ。
ライブ開催日、お名前、チケット枚数をメール本文に忘れずに明記してくださいな。
公演名 | girlstalk |
公演日 | 2018年11月14日(水) |
時間 | 開場18:00、開演18:30 |
会場 | 南堀江knave |
料金 | 前売\2000、当日\2500(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | 南堀江knave 06-6535-0691 (14:00〜23:00) |
[出演]
18:30-19:10 猫心愛〜Nekoa〜
19:20-20:00 カミーユ・カミーユ
20:10-20:50 北村來嶺彩
21:00-21:40 戸田桃香
北村來嶺彩は、このライブから物販でチェキを始めるそうです(笑)
そうそう、前回のライブでのチェキは CDの購入特典でしたね。
それはそうと、knave公式サイトのスケジュールページ の表記が「gilstalk」ってミスタイプ(r が抜けてる)してて、それをコピペし、謎の単語が使われた告知がネット上に散見されるという状況(苦笑)
・第83回独立講演会@砂防会館別館シェーンバッハ・サボー 大会議室 利根(14:29-19:12)
青山繁晴氏による有料の講演会、その83回目。
独立講演会には 3つのハードルがあります(笑)
・\5000という高い受講料。
・事前申込制で約 3週間ほど前までに申し込みが必要で、他イベントと被る可能性がある。
・会場の定員を超えた申込みがあった場合は抽選となる。
ずっと参加を躊躇してきましたが、今月なら被らずに済みそうということで申し込んだところ、抽選とならず全員当選でした(笑)
多目的スペースですが、今回は横長の使用で座席数は約1000弱(ネット検索したら数えた人がいて(笑)、984席だった模様)。
来場者の男女比は 20:1 くらいかなぁ、いや、女性はそんなにいなかったか。平均年齢は 40〜50歳くらい。
北海道、沖縄、アメリカからもご来場。客席はほぼ埋まっていましたな。
開演14:29、間に 15分間のトイレ休憩を挟んで、終演19:12。
重ねられる会議チェアと言えば分かりますよね〜、パイプ椅子のちょっといいやつ(笑)。これに座りっぱなしの 4時間43分。
まぁ、スクールイベントでオールスタンディング 8時間とか慣れてますから、苦痛でもなんでもなし(爆)
というか、あっという間の 4時間43分でしたな〜。
講演中は、PC、携帯電話、タブレット等、通信機器の使用を禁止しているので、紙でメモっている熱心な人もチラホラ。
来場者にはオフレコをお願いしているイベントだけあって、青山繁晴氏のトークの歯切れが良いったらありゃ〜しない!!(爆)
トークの主なテーマは外国人労働者受け入れ拡大。自民党内の賛成派と反対派の攻防戦を名前も伏せずに解説。
山下達郎の話とか(爆)
来場者からの事前質問では、教育、拉致問題、憲法9条、消費税増税、幽霊(笑)など。
とまぁ、オフレコなので、このくらいにしておきます(笑)
エイベックス・アーティストアカデミー(aaa)大阪校でレッスンを受けている受講生の中から、育成契約生を中心に、オーディションで合格した一般受講生が出演し、パフォーマンスを披露!!
公演名 | エイベックス・チャレンジステージ |
公演日 | 2018年11月17日(土) |
時間 | 第1部 12:30-、第2部 14:30- |
会場 | 三井アウトレットパーク 大阪鶴見 3Fプラザステージ |
料金 | 無料 |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー大阪校 06-6213-0909 |
[出演]
第1部
・安田竜斗・小川蓮
・川西奈月
・山下洸輝
・坂田琴音
・福井彩夏・前田航平
・モラレスきあら
・松田桃花・武吉華余・松田拓翔・渋谷祐我
・DeeDZ
・南ななこ・小口拓利・竹井慧
・中道眞心・土田蔵之介・小野泰征
・西川幸来・西川正熙・松田桃花・松田彩葉・千葉玲奈
・地道野乃
第2部
・STRAHL(上住桐太・早水萌・西川美優・田中七色・林祐介)
・松本志織
・伊地智梨愛・松田拓翔・渋谷祐我
・小口拓利・松田彩葉・平井柚菜
・阪田冴樹
・西川怜伽
・ARCUS
・BsGirls
この日は、「キラチャレ2018」の決勝大会が千葉で開催される日。
(遠征のハードルが低い)ヲタは普通そっち行きますよねぇ?(笑)
+ + + + +
18-11-17 追記
ネットの情報を元に、上記出演者リストを更新しました。
10/31をもって、古仲大思が ARCUS から脱退。
その理由としては、ARCUS として活動していくなかで持病の腰痛が再発、ARCUS の活動に支障をきたすと判断したため。在籍期間はわずか約 3ヶ月間だった。
脱退に先立ち、aaa大阪校内でメンバーオーディションを実施し、新メンバーを 2名選出(大村征弥、渡辺響太)。11/11 のイベントがお披露目となる。
今後は 7人組ダンス&ヴォーカルとして活動を継続していく。
▼BEFORE メンバーチェンジ前
・福田満里奈
・南本菊美
・松本優奈
・中澤夢来
・田辺凌太
・古仲大思
▼AFTER メンバーチェンジ後
・福田満里奈
・南本菊美
・松本優奈
・中澤夢来
・田辺凌太
・大村征弥
・渡辺響太
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ
[月] 12 - 01 - 02 - 03 - 04 - 05 - 06 - 07 - 08 - 09 - 10 - 11 - 12 - 01