BBRK
トップ >> 2008年01月
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ「SHOW! パフォーミングスクール」(旧・アップル リトル パフォーマーズ)のスタッフで Negicco の育ての親でもある 斉木としや氏が 2006年5月に新潟で興したタレントスクールが「ニイガタ・パフォーマンス・スクール」(NPS)なわけですが、いままでは、同氏による 公式ブログ しかなかったのですが、このたび念願の公式サイトが完成!!
これも同氏の手作りによるもの(笑)
ニイガタ・パフォーマンス・スクール 公式サイト → http://www.d1.dion.ne.jp/~stoshiya/
なんといっても、スクール生紹介ページ がめっちゃ嬉しい(爆)
・花やしきアクターズスタジオ「ぴよぴよと仲間達ショー」@浅草 花やしき 園内ステージ(12:00-12:21)
・花やしき少女歌劇団(HSK)@浅草 花やしき 園内ステージ(14:01-14:17)
・エイベックス・アーティストアカデミー(aaa)「avex DanceMaster Vol.2」@新木場 STUDIO COAST(16:46-20:33)
花やしき
撮影規制は何もなし。
ヲタ客はぴよぴよの時は 12人で、少女歌劇団の時は 14人。思っていたよりもヲタが少ない。
Mary Angel や 相原夕海 のイベントがあったため、そちらに客を奪われたという説が有力視されている(笑)
avex DanceMaster
撮影規制は、スチル・ビデオともに撮影禁止。
ヲタ客は6人。
オールスタンディングということで、開場16時から 4時間半ずっと立ちっぱなしで疲れました(苦笑)
気になったコと言えば、佐藤彩香。ダンスをしているときの表現がすごく良くて、ショートなヘアスタイルと相まって、めっちゃキュート。素敵すぎる。
ヲタ注目度が高かったのが、土屋果歩。
出ていたコを適当に挙げてみると(笑)、元・girlsboxの庄司あり沙、元・キャレス横浜校の鈴木絢菜、元・Ma-Kissの岡田麻衣子、いまは声優めざして頑張っているという新村伊織、元・Angel Slapの実川奈那…などなど。
「とりあえず気にしておくか」、略して「トリ・キニ」(笑)
未確認だったり噂レベルだったり〜な情報を、さらっと書いていくこのコーナー、大顰蹙必至との噂もちらほら、さ〜てどうなることやら(苦笑)。みなさまからのフォロー情報を大歓迎にてお待ちしております(笑)
■岩澤沙耶
元・リトルキャット で、兵庫なのに愛媛県今治市のご当地アイドル(地方発アイドル、ローカルアイドル)「バリッ娘」(ばりっこ)のメンバーとなった岩澤沙耶(いわさわさや、1991-10-29生)。
「バリッ娘」およびその後継グループ「ひめっ娘」(ひめっこ)で活動していましたが、「ひめっ娘」が自然消滅し、その後どうなったのか不明でしたが(そもそも調べる気すら無かったわけですが(苦笑))、聞くところによると、秋葉原のメイド喫茶でメイドをしている(た)んだそうで。
…といっても、1〜2年ほど前の話で、今でもそうなのかは不明とのこと(苦笑)
・SMJ-Mix vol.89@サンストリート亀戸 マーケット広場(14:02-16:35)
「SMJ-Mix」とは、Sunst Music Jack! MIX の略。
出演は次の 5組(出演順)。
・シミズリエ
・愛沢早紀
・Mary Angel(メアリーエンジェル)
・MANSAKU(マンサク)
・ダイナマイトしゃかりきサ〜カス。
撮影規制は、MANSAKU のみ撮影禁止。
今回のお目当ては Mary Angel(笑)
いやぁ、とにかくヲタ動員が凄かったっす(苦笑)
正確に数えていませんが、100人はゆうに越えてましたねぇ。
Mary Angel 目当て客が一番多かったんじゃないですかね。その次は MANSAKU でしょうか。
Mary Angel は大阪のプロダクション「WORLD ONE」所属の小学生の女の子 3人組アイドルグループ。全員が元・創叡。
これまでにも都内のイベントには何度か出ていますが、都内の無料イベントは今回が初めて(?)だそうで(もちろん撮影OK)、女子小学生を好物とする舞台子役系ヲタが大挙して押し寄せてました(←若干の誇張表現あり(笑))。
で、実は今回初めて Mary Angel のステージを観たのですが、創叡色がすっかり消えていて、個人的にはなんだか物足りなかったですね(苦笑)
あと歌唱。おこちゃま歌唱なんですが、小学高学年ともなると、そんな歌唱から脱皮しなくてはいけない年齢のような認識がありますが、まぁ、現状のスタイルを客が求めているんでしょうから、これはこれでいいのでしょうね。逆に維持しなきゃいけないのでしょうな。
愛沢早紀(1987-01-11生)は元・OAS(沖縄アクターズスクール)大阪校。
MANSAKU の元・BOYSTYLEメンバー(上原香代子、川田由起奈)と仲が良いみたいで、BOYSTYLEの「ココロのちず」なんぞを歌っていましたが(苦笑)、元・BOYSTYLEメンバーは OAS大阪校 → キャレスなので OAS時代からの付き合いということなのですかねぇ。
そうそう、昔BOYSTYLEのイベントで散見された関西キモヲタのひとり、BOYSTYLE Tシャツ男(略して BS Tシャツ男)ですが、今回は居ませんでした。ちゅまんないのぉ〜(笑)
「Harajukuロンチャーズ」のメンバーだったり、「Jack Knife」(2004年4月解散)のメンバーだった 河内沙和(こうちさわ、1983-11-06生)って、いまは SAWA というアーティスト名で活動しているそうで、二子玉川 PINK NOISE にマンスリーで出演中だそうですね。
やってる音楽のジャンルはハウスだとか。
ソニーからデビューが決まっているそうで、Missing Link と同じステージが多いようですな(笑)
# でんでんスクール系ネタじゃないなぁ(苦笑)
ESSEアカデミー → リトルキャット な竹井彩夏(たけいあやか、1993-09-16生)ですが、「ディスカバリー・エンターテインメント」所属が決定したそうです。
リトルキャット公式サイトの ここ から引用。
所属契約決定!! このたび、LITTLE CAT在校生の竹井彩夏ちゃん(中2)が、雑誌「JJ」モデルの土岐田麗子さんや女優の小嶺麗奈さんなどが所属するプロダクション、「ディスカバリー・エンターテインメント」と所属契約を結ぶことが決定しました!! 彩夏ちゃんは、2007年10月にBIGCATで開催された「第13回CAT公開オーディション」でも、各業界関係の方々から最多のお声がかりをいただくなど…今ノリにノッて輝いているリトル生の一人です。 今回ご縁あって、ディスカバリー・エンターテインメントさんにお世話になることになりました。 これからどんな展開が見られるのか…みなさんどうぞご期待ください!! |
いやぁ、おめでとうございます(嬉)
そういえばこの人、GIZA CREATORS SCHOOL にも通っていたんですよねぇ。
こうやって努力が報われていく瞬間を確認すると、ホッとしますね (^_^;;
歌・ダンスをずっとレッスンしてきたからには、そういった方面での活躍を期待したいところですが、歌での展開は難しい昨今ですからねぇ、それはあんまり期待できないのでしょうけど、今後の展開に期待ですな。
■関連記事
・BBRK 07-12-22 : LITTLECAT NEWS
RKBボーカル&ダンススクールの 公式サイト がいつのまにか消滅(驚)
しばらく更新されてはいませんでしたが、数日前までは存在していたんですけどねぇ…。
■関連記事
・BBRK 06-03-30 : RKB ヴォーカル&ダンススクール 公式サイト
・アクターズスクール広島ミニライブ@基町クレド6F 翼の広場(12:29-13:12)
・アクターズスクール広島ミニライブ@県民総合体育館(グリーンアリーナ)特設ステージ(15:39-16:07)
昨日同様、アクターズスクール広島(ASH)の上位組織である TSSテレビ新広島 が運営するイベント「島根ふるさとフェア2008」に出演するというもの。
どちらも、撮影規制は何もナシ。
ヲタ客は、基町クレドが 23人、グリーンアリーナでは 25〜6人は居たようです(ちゃんと数えられていない(泣))。
ASH出身の Perfume が発表会に出るのは今回が最後というときのヲタ動員が、ASHのヲタ動員記録としては最多なのですが、それに次ぐ動員数であることは間違いないです(笑)
グリーンアリーナには「TSS・アクターズスクール広島」というブースが設けられ(まさか、アクターズスクール広島と書かれたブースがあるとは夢にも思いませんでした(苦笑))、そこでは まなみのりさ の CD販促イベント(即売&握手サイン会)が行われたのですが、それを脇目に通りすぎる一般人からは、(アクターズスクール広島の文字を見て)「Perfumeの出たスクールでしょ?」とか、(ヲタによる人だかりが出来ているので)「Perfumeかと思ったらそうじゃないのね。」などといった会話を聞くことが出来ました(笑)
TSS では ASHが Perfume の出たスクールであるとスポットCMで宣伝しているので、Perfume が認知されることで ASHの認知度も一気に上がっているようですね。
この認知度アップが生徒数増加につながると、いいんですがねぇ…(苦笑)
・アクターズスクール広島ミニライブ@基町クレド6F 翼の広場(12:28-13:02)
・アクターズスクール広島ミニライブ@県民総合体育館(グリーンアリーナ)特設ステージ(15:00-15:29)
どちらも、アクターズスクール広島(ASH)の上位組織である TSSテレビ新広島 が運営するイベント「島根ふるさとフェア2008」に出演するというもの。
どちらも、撮影規制は何もナシ。
ヲタ客は、基町クレドが 19人、グリーンアリーナではなんと 21人!!
いやぁ、ついに 20人超です!!(爆)
まなみのりさ効果なのか、Perfume の間接的な効果なのかは不明ですが(笑)、ちょっと前までは 10人も居ないのが普通だったわけですから、ASHもずいぶんとヲタに認知されるようになったものです。
セットリストその他諸々はまた今度(笑)
■ ホテルニューヒロデン(楽天トラベル)
今回の広島遠征は 阪急交通社 のツアー「JAL 便・ホテル選択可 広島2日間(スタンダードクラス)」(コース番号:ITT-BJ0159A、\30900)を利用。
パックになっているいくつかのホテルのうち、ここしか空いていなかったため仕方なくここに(苦笑)
利用期間 | 2008/01/19 から 1泊 |
料金/プラン | パックに含まれているため不明 (朝食付き) |
インターネット接続 | LAN式。デスク上にモジュラージャックがあるだけなので LANケーブルの用意が必要。LANケーブルの無料貸し出しサービスあり。 ザウルス SL-C750(NIC:CF-10T)でも問題なく DHCP できた。 |
ACコンセント | デスクの上に 2コ、ユニットバス壁に 2コ。 |
冷蔵庫 | 空。 |
パジャマ | 浴衣。 |
リンス | リンスとシャンプーは別。 |
ルームキー | 通常のキー。オートロック式。 |
特典 | |
その他 | ・朝食の提供時間は 07:00-09:00。バイキング形式で \1155。和食と洋食の両方が用意してあり、品数も豊富で充実している。 |
また利用してみたいか | Yes |
BBRK は日記サイトではないので、いわゆる日記は書きたくないのですが、全く更新しないのもなんなので書くことにしました…(苦笑)
昨年の年末から年明けに掛け、冬休みを利用して「溜め込んでいた映像」の整理をしていましたが当然のことながら終わることはなく、この 3連休はその続きの作業にいそしんでいました(笑)
溜め込んでいた映像とは、次のようなものです。
1. DVDレコーダ(RD-XS43)に録画してある番組
2. HDDレコーダ(Clip-On)に録画してある番組
3. S-VHSテープに録画してある番組
1 の多くを占めているのが、「Channel a」と「歌スタ!!」だったりします(苦笑)
「Channel a」は DVDレコーダを購入した 2004年8月から 2年分くらいの放送分が全部残ってます(笑)。購入当時としては 250GB という HDD容量はかなり大きいという感覚で、それほど頻繁に見て消してをしなくても大丈夫だ…とばかりに放置しておいたら、こんなことになってしまいました(苦笑)
「歌スタ!!」は番組スタートから録画していて、「うたちだい」のところ以外をカット編集し DVD-R に残しているのですが、しばらく作業をサボっていたため 2007年1月頃から前回の放送までの分が HDDに残ってます。
2 には既に放送終了となった「ASAYAN」がたくさん残ってます(苦笑)
オーディション番組はしばらく時間が経ってから見返すと楽しいので、ノーチェックで消すということが出来ません(苦笑)
3 は二十数本あって、必要そうなところだけ DVDに残して捨てようという space-saving な計画です。
+ + + + +
それでは整理作業の成果発表(爆) …整理作業自体は終わっていませんけど(苦笑)
■DVDレコーダ 編
「Channel a」では「avex audition 2004」の経過を追っていて、地方予選では地元のスクール生を見掛けることができました(笑)
大阪会場では竹井彩夏と吉井香奈恵がインタビュー。竹井彩夏は金髪(苦笑)
長崎会場ではスターライトスクールのコが何人か登場。フィーチャーされていたのは宮原真美。宮原真美ヲタは必見ですな(爆)
その後 aaa 入りする柳田衣里佳、細田羅夢、木内梨生奈もフィーチャーされてましたなぁ。
3次審査に駒を進めることになった 40名 を キャプチャー。分かるひとが見れば分かる…かも(笑)。番組内での 40人全員の紹介はなさそうですが…。
なお、まだ 2005年4月までしかチェック出来ていないので、audition の結果まで辿り着けていません(苦笑)
audition と関係ありませんが、気になったのは、dream 番付という不定期企画があって、2004年9月の OAでは、いわゆる「アキバ系」のことを「秋葉原を活動の拠点とする人々」と呼んでいたこと。まだ「アキバ系」という言葉が存在しなかったんですかね?
■S-VHSテープ 編
なんと、消したと思っていた千葉テレビの番組「ザ★デビュー」がいくつか残っていたのです(苦笑)。これは貴重だ、保存せな!!(爆)
で、そのお陰で長年の謎がついに大氷解っ!!
その謎とは、花やしき少女歌劇団(略称 HSK)のオリジナル曲に「元気」という曲があるのですが、HSK のイベントで最初に聞いたときから「どっかで聞いたことのある曲だなぁ、誰かのカヴァーなのか?」という、既存の曲にほぼ間違いないんだけど確証がないというもの。
もぅ考えると夜も眠れなくなっちゃう的な状態となってもうじき 2年が経とうとしていたのですが(笑)、それがようやく解決したというわけですな。
その以前聞いたことがある曲とは、「ザ★デビュー」のオープニングTMとなっていた「行こう! Adventure 〜宝島★探険隊〜」。作詞:松宮恭子、作曲:根瑠存、とクレジットされています。
一方で、HSK の「元気」は作詞・作曲とも清原タケシ氏(花やしきアクターズスタジオ エグゼクティブプロデューサー)が行ったということになっています。根瑠存とは清原タケシ氏のペンネームなのでしょうか??
もちろん歌詞は違いますがメロディは同じで、アレンジも同じっぽいです。
ちなみに、「ザ★デビュー」は バンプレスト の提供番組で、今は亡き「ミューラス アクターズスクール」が協力をしており、オーディションの審査員には清原タケシ氏(その当時の肩書きはミューラスアクターズスタジオ プロデューサー)も居ました。
以前、「ミューラスのステージもしくは千葉テレビの番組「The・デビュー」関連っぽいなぁ…。」と予想していたことが的中したのには、自分でもビックリ(苦笑)
さらに言うと、「行こう! Adventure」は番組のために書き下ろした曲ではなくて、おそらくミューラスのオリジナル曲として既にあった曲なんじゃないのかな〜と推測してます。
■関連記事
・BBRK 07-05-13 : 花やしき少女歌劇団のオリジナル曲「元気」
・BBRK 06-07-31 : 今日の動き
+ + + + +
08-02-27 追記
「Channel a」の未試聴分の消化と、2/26 OA分までの「歌スタ!!」の DVD化が本日完了!!(嬉)
いやぁ〜長い道のりだった…(苦笑)
ヴィジョン・ファクトリー 直属のスクール「スターライトスタジオ」(東京渋谷)の発表会です。
公演名 | RISE ABOVE THE WORLD VOL.14 |
公演日 | 2008年3月31(月) |
時間 | 第1回公演: 開場14:00、開演14:30 第2回公演: 開場17:30、開演18:00 |
会場 | SHIBUYA-AX |
料金 | 全席自由 \3000 |
問合せ | スターライトスタジオ事務局 03-5468-3621 |
なんか久しぶりにスターライトスタジオの発表会に行ってみるかなぁ…なんて感じる今日この頃(笑)
・ESSE ACADEMY 11th ANNIVERSARY CONCERT@吹田市文化会館メイシアター 中ホール(15:00-16:44)
新年一発目のイベントは、ESSEアカデミー の年に 2回行われる発表会ということで、日帰りで大阪に行ってきました(苦笑)
詳細は「イベントでんがな 08-01-06(日) -01」でどうぞ。
大阪のスクール「ESSEアカデミー」が、オリジナル曲による CDをリリース。
今日の発表会にて発売するという話でしたが、発売日は延びに延び、3月に変更になったそうです。
また、紆余曲折あったんでしょうね(苦笑)、リリースするメンバーも当初の予定から変更されてます。
2008年3月リリース予定
・パステル / 「Luster」
・AYU / 「キャンディー☆マシーンに乗って」
・MARIKO / 「Do you remember?」
3曲入ったオムニバスになるのか、はたまた、ソロを 3枚出すのか等、詳細不明(苦笑)
それでは、この 3組について簡単にご紹介(笑)
パステル
561世代な女の子 4人組。夏頃は ENYCE(エニーチェ)というグループ名で、メンバーには 澄川楓 が居たのですが、久保弥優 と入れ替わってパステルとなったようです。
子供服ブランド「NEXT STORY」が衣装協力。
・AZUSA,井伊あずさ,1997-02-11生
・KANA,古市夏菜,1996-07-27生
・MIYU,久保弥優,1996-03-20生
・SERINA,中村芹奈,1996-11-11生
AYU
以前の Panasonic DIGA の TVCMに出ていたちっちゃな女の子。
・AYU,久保明優,2001-07-10生
MARIKO
「Do you remember?」は本人による作詞。
・山本真理子,1989-06-18生
入手方法などがわかりましたら、また記事にします(笑)
# なんのヒネリも工夫もないタイトルというのも毎年恒例ならでは(苦笑)
BBRK トップに掲げてある「三度の飯より発表会が好き(爆)」がどのくらい本当なのかを示すべく、昨年見てきたイベントのうち、発表会に分類できるものを列挙するという本企画も今回で 4回目。
すっかり恒例となりましたな(笑)
■昨年の実績
日付 | スクール名 / 公演名 | 会場 / 時間 |
01/14 | キャレス 大阪校 「ちびGET A DREAM 〜新春特別版〜」 | クレオ大阪東 13:31-15:37、17:28-19:39 |
01/27 | エイベックス・アーティストアカデミー 「aaa SHOWCASE LIVE 2007」 | 新宿文化センター 大ホール 17:14-20:36 |
02/11 | スターライトスタジオ 「バレンタインコンサート」 | 六本木morph-tokyo 16:34-20:39 |
02/24 | GEMステップワン 「SHOW CASE VOL.2」 | アクセルホール 13:39-16:22 |
02/25 | JMSソナタ 「Link to tomorrow 1」 | エル・パーク仙台 スタジオホール 15:28-16:27 |
03/11 | アクターズスクール広島 「ACTOR'S SCHOOL HIROSHIMA 2007 SPRING ACT」 | アステールプラザ 中ホール 18:03-20:44 |
03/29 | 平尾昌晃ミュージックスクール 「HMSミュージックフェスティバル 2007 Spring Audition」 | 江戸東京博物館 大ホール 13:02-17:35 |
04/22 | キャットミュージックカレッジ専門学校 「CAT COMING PERSONS vol.1」 | 心斎橋club★jungle 15:00?-20:38 |
06/24 | 平尾昌晃ミュージックスクール 福岡校 「平尾昌晃 歌謡教室&ミュージックスクール福岡校 発表会」 | DRUM Be-1 14:00-19:23 |
07/01 | リトルキャット 「VOCALAND 2007」 | キャットミュージックカレッジ専門学校内ホール「CAT HALL」 13:01-16:09 |
07/01 | リトルキャット 「SUMMER LIVE 2007」 | キャットミュージックカレッジ専門学校内ホール「CAT HALL」 17:59-19:32 |
07/28 | RB Angel Factory 「RB Angel Factory 発表会」 | 北九州市立ムーブ ホール 12:31-15:27 |
08/05 | ESSEアカデミー 「ESSEアカデミー サマーライブ」 | 服部緑地 野外音楽堂 16:01-17:24 |
08/12 | BEEM ACTOR'S SCHOOL 「LIVE PERFORMANCE 6」 | 長野県県民文化会館 中ホール 14:10-16:27 |
08/23 | 平尾昌晃ミュージックスクール 「HMSミュージックフェスティバル 2007 Summer Audition」 | けやきホール 13:08-17:27 |
08/26 | キャレス 名古屋校 「GET A DREAM」 | クラブ ダイヤモンドホール 13:00-16:21 |
09/02 | エイベックス・アーティストアカデミー 「COLORS Vol.3」 | 昭和女子大学 人見記念講堂 12:02-14:47 |
09/08 | キャレス 大阪校 「GET A DREAM 11 〜不思議の国のキャレス〜」 | ルミエールホール 大ホール 12:00-15:03、16:30-19:55 |
09/15 | エイベックス・アーティストアカデミー 「Vocal Try Stage 2007 9/15」 | 渋谷O-WEST 12:13-22:09 |
09/16 | アクターズスクール広島 「ACTOR'S SCHOOL HIROSHIMA 2007 AUTUMN ACT」 | アステールプラザ 大ホール 18:03-20:37 |
10/13 | 福岡第一高等学校・第一薬科大学付属高等学校 「パラマ祭 2007」 | 記念体育館 2F 11:50-12:38 |
10/14 | 福岡第一高等学校・第一薬科大学付属高等学校 「パラマ祭 2007」 | 記念体育館 2F 12:34-13:22 |
10/27 | ハリウッドポップアカデミーJ アクターズスタジオ原宿校 「ララパルーザ」 | ESPミュージカルアカデミー12号館 Club 1ne 2wo 16:00-19:33 |
11/03 | リトルキャット 「DREAM DREAM DREAM!!! vol.2」 | 心斎橋club★jungle 15:12-17:51 |
12/02 | キャレス 大阪校 「VOCAL LIVE 2007」 | club vijon 12:31-18:02 |
12/09 | EXPG 札幌校 「EX SHOW Vol.1 第1回EXPG札幌校発表会」 | Zepp Sapporo 18:39-21:26 |
12/16 | EXPG 東京校 「EX SHOW vol.7 第7回EXPG東京校発表会」 | 山野ホール 12:06-15:28 |
12/22 | リトルキャット 「LITTLE CAT WINTER CONCERT 2007 〜MIRAI〜」 | よみうり文化ホール 16:05-18:52 |
12/23 | RKBヴォーカル&ダンススクール 「IT'S A SHOW TIME VOL.8」 | Zepp Fukuoka 18:30-20:21 |
12/26 | アクターズスクール広島 「ONE LIFE ONE DREAM Vol.2 〜gift〜」 | テレビ新広島 新館 9階 第4スタジオ 18:29-20:16 |
■今年の目標
まだ一度も見たことがないもの
・FAME(アクターズスタジオ)の地方校発表会 …って、金沢校くらいか?
・EXPG 宮崎校 …ホントか?(笑)
■考察(になってない)
いやぁ、見に行くスクールがかなり偏ってますなぁ(苦笑)。ダンススクールの発表会には一度も行きませんでしたし…。
本当は同じようなところばかりでなくて、全国のさまざまなスクールの発表会を観たいんですよねぇ…、特に地方。
でも、発表会をやらなくなったり、スクール自体が消滅してしまったりで、発表会そのものが減ってしまっているんですよね。そして、既知なスクールで、さほど興味を引くものがないところは「数年に一度で十分モード」になっているのでパスしてしまうと、ホント観に行くところが残らないのですな(苦笑)
そして、上記のリストのような有り様になる、と(笑)
発表会を切望するところとしては、なんと言っても スターライト九州。去年は 11月頃に開催するという風の噂(笑)がありましたが結局開催されず。やはり、今年も無理ですかねぇ…。
■関連記事
・BBRK 07-01-03 : 昨年の実績と今年の目標(笑)
・BBRK 06-01-03 : 昨年の実績と今年の目標(笑)
・BBRK 05-01-06 : 昨年の実績と今年の目標(笑)
ものすごい遅聞なのかもしれませんが(苦笑)、記事にしておきます。
オフィス ノアール の所属モデルの WOMEN の new face のところを見てビックリ。
元・MMA の藤田栞理(ふじたしおり、1991-10-28生)が居るじゃないですか!!
画像のタイムスタンプを調べたところ、2007/11/30 となっているので、ずいぶん前から所属しているようですな。
それにしても、大人っぽくなったなぁ〜。
みなさんにご愛読いただいている BBRK ですが、99-06-26 に開設以来 9度目の元旦を迎えることが出来ました。ある程度継続できれば、あとは惰性で続けられるもんですね(笑)
今年も、スクールヲタである限りは昨年と同じような活動になると思います(笑)
昨年は忙しさのあまりレポがおざなりになりすぎましたので、もう少し充実できればな〜と思っています。
最近辛口なレポが少ないとお嘆きの貴兄に満足のいただけるレポをお届けできれば、と思っております(笑)
# …とここまでは、毎年書いているもののコピー・ペースト(爆)
+ + + + +
いやぁ、相変わらずレポは充実できていませんなぁ…(苦笑)
時間がないという物理的な問題もありますが、なんと言っても、スクール系に興味を持つ人が増え、私が書くまでもなく百人百様なレポがネット上で見ることができるようになったという状況変化の影響も少なくないですね。
とはいえ、辛口レポは少なく、おまえらホントに正直じゃない!! とツッコミを入れたいレポだらけで、憤り(爆)を感じるほどです(苦笑)
というわけで、提灯記事はよそのブログに任せて(笑)、ウチはいままで通りの辛口目で今年も行きますので、そういったテイストがお好みの方のみ付いてきてください。
そんな感じで今年もよろしくお願いいたします。
+ + + + +
それでは最後に、今年、生暖かい目で見ていきたいスクール生を挙げておきます(←かなりの思いつきで決定(苦笑))。
・寺崎玲菜(アクターズスクール広島)
・生方琴子(アクターズスクール広島)
・石井杏奈(アクターズスクール広島)
・田頭沙希(リトルキャット)
元・キャレス大阪校で、ジュニアモデルをしたり、小山ひかる と共に 樋井明日香 のコーラス&バックダンサーをしていた ヴィジョン・ファクトリー 所属(養成契約?)の 藤原優穂(ふじわらゆうほ、1991-08-26生)ですが、ブログ「〜 NEXT GENERATION 〜Blog:藤原優穂」の 2007年12月31日の記事によると、
来年の1月から 大阪の"cat"に 行く事になりました!! |
とのこと(苦笑)
ヴィジョン・ファクトリーなのにキャレスに通わないというあたりに、深い事情を伺わせるものがありますな(大苦笑)
ちなみに現在は、京都のダンススクールに通っているそうです。
なお、CAT という表現をしているので、もしかすると リトルキャット ではなく、専門学校のほうかもしれないですな。まぁ、そのうち分かるんでしょうけど…。
リトルだったら特待生 or 業界推薦生扱いなんでしょうなぁ(笑)
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ
[月] 12 - 01 - 02 - 03 - 04 - 05 - 06 - 07 - 08 - 09 - 10 - 11 - 12 - 01