BBRK

トップ  >>  2008年10月

BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ
[月] 12 - 01 - 02 - 03 - 04 - 05 - 06 - 07 - 08 - 09 - 10 - 11 - 12 - 01

08-10-31  

TD3D & PgcEdit で DVDオーサリング  

[分類] ビデコ(笑)

# ほっとんどの人には興味ないネタだと思いますので、スルーしちゃってください(苦笑)

突然ですが(笑)、撮影したイベントビデオを DVD-Videoにまとめるのに、ペガシス のオーサリングツール「TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」(略称: TD3D)を使ってます。

所有している DVDレコーダ(東芝 RD-XS43)でも DVD-Videoを作ることは出来ますが、メニューのパターンが 1種類だけしかなく、1画面にサムネイル付きで 6個のタイトルまたはチャプターを置くことしかできないんですね。
出場者が多く、チャプター数が 90くらいになってしまうような発表会を撮ることがたまにあるのですが(苦笑)、チャプターをメニューに出してしまうと、15ページ構成という、ページめくりしまくりなメニューになってしまって一覧性も操作性も悪くなってしまいます。
これが我慢できないので、このソフトを購入し、一覧性の良いメニュー(単に出演者名がリスト表示されるだけ(笑))を作って DVD-Videoにしていたりします。

TD3D はいろいろいじれて、思い通りのものを作れたりするのですが、不満点が一つだけあります。
それは、あるチャプター再生中に DVDプレイヤーの「メニューボタン」を押したときに、いま再生していたチャプターにハイライト(カーソル)が当たった状態でメニューが表示されない…ということなんですな。
DVDレコーダでは実現できているので、当然 TD3D でもそうなると思っていたのですが、実際は違いました(苦笑)
TD3D ではどうなるのかというと、再生状態に関係なく常に 1ページ目の「ALL PLAY」のボタンにハイライトが当たった状態でメニューが表示されます。
チャプター名をたよりに連続していない複数のチャプターをチェックするときには、これが出来ないと不便でしょうがないんですな。

で、ネットを検索したところ、DVD-Videoを構成するファイルのうち *.IFO ファイルに書かれているプログラムを PgcEdit というフリーソフトを使って書き換えればいいということが判明、ここ数日は研究の毎日だったのですが、ようやく答えを導くことが出来ましたので、自分の備忘録のために記事にしておきます(笑)

TD3D が吐き出すコードを PgcEdit で解析してみました(…って、簡単に書いてますけど、何の知識も無いところからスタートしたワケでして、このレベルに来るまでにはかなりの時間が掛かってます(苦笑))。

例として、トラック 1つ、その中をチャプターで分けているようなサンプルの場合、フローは こんな感じ になってます。
かなり端折って書いてます。例えば、ページを戻る方向のボタンとか書いてないですし、各ページにはチャプターが 2つしか書いてないですが実際のサンプルには 22コあります。

知っておかねばならないことは、
・タイトルメニューボタンを押すと、VMGMタイトルメニューに飛ぶ。
・ルートメニューボタンを押すと、現在のタイトル(VTS)のVTSM Root メニューに飛ぶ。
ということです。

さて、ここからは、具体的な修正の説明になります。
プレーヤ共通の仕様として、再生中にルートメニューボタンを押すと VTSM RootM(フロー図の「VTSM1, LU(1) RootM」)に飛びますが、TD3D のオーサリングでは、そこで何の条件判断もしておらず、常にチャプターメニュー 1ページ目の「PLAY」ボタンをハイライト表示するような作りになっています(正確に書くと、「PLAY」ボタンがハイライトするように変数を設定したのちに、チャプターメニュー 1ページ目を表示する処理に飛ぶ)。

そこで、VTSM RootM の処理を次のように変更します。
現在再生してるチャプター番号を元にして、
・表示するチャプターメニューページを切り替える
・ハイライトするボタンも対応するチャプターに変更する

ここから、いきなり具体的で詳細な記述になります(苦笑)

「VTSM 1 , LU 1 (--) , 1 (dummy) RootM - チャプター: なし, プログラム: 0, セル: 0」の中身を次のように変更します。

変更前

VTSM 1 , LU 1 (--) , 1  (dummy)  RootM - チャプター: なし,  プログラム: 0,  セル: 0
********** pre commands:
 1  Set gprm(1) =(mov) sprm(1:音声ストリーム ナンバー)
 2  Set gprm(1) &=(and) 15
 3  Set gprm(2) =(mov) sprm(2:字幕ストリーム ナンバー)
 4  Set gprm(2) &=(and) 127
 5  Set gprm(3) =(mov) gprm(2)
 6  Set gprm(3) &=(and) 64
 7  Set gprm(11) =(mov) 25600 ; LinkPGCN PGC 4
********** post commands:
********** cell commands:

変更後

VTSM 1 , LU 1 (--) , 1  (dummy)  RootM - チャプター: なし,  プログラム: 0,  セル: 0
********** pre commands:
 1  Set gprm(1) =(mov) sprm(1:音声ストリーム ナンバー)
 2  Set gprm(1) &=(and) 15
 3  Set gprm(2) =(mov) sprm(2:字幕ストリーム ナンバー)
 4  Set gprm(2) &=(and) 127
 5  Set gprm(3) =(mov) gprm(2)
 6  Set gprm(3) &=(and) 64
 7  if ( gprm(6) != 0 ) then { Goto line 9 }
 8  Set gprm(11) =(mov) 25600 ; LinkPGCN PGC 4
 9  Set gprm(7) =(mov) sprm(7:チャプターまたはプログラム ナンバー)
10  Set gprm(5) =(mov) gprm(7)
11  Set gprm(5) -=(sub) 1
12  Set gprm(5) /=(div) 22
13  Set gprm(11) =(mov) gprm(7)
14  Set gprm(11) -=(sub) 1
15  Set gprm(11) %=(mod) 22
16  Set gprm(11) +=(add) 1
17  Set gprm(11) *=(mul) 1024
18  if ( gprm(5) == 0 ) then { LinkPGCN PGC 4 }
19  if ( gprm(5) == 1 ) then { LinkPGCN PGC 31 }
20  if ( gprm(5) == 2 ) then { LinkPGCN PGC 57 }
21  if ( gprm(5) == 3 ) then { LinkPGCN PGC 82 }
********** post commands:
********** cell commands:

変更したのは 7行目以降。

gprm変数の内容は次の通り。
gprm(5) : 表示させるべきチャプターメニューページ番号-1
gprm(6) : 再生後のメニュー呼び出しかどうか。0:No、1:Yes
gprm(7) : RootMに来たときのチャプター値を保持
gprm(11) : ハイライトボタン情報

TD3D のオーサリングでは、gprm変数のうち 4〜10 は、初期化しただけで使用していなかったので、今回の修正では上記のように使いました。

gprm(11)ですが、ここにハイライトボタン情報をセットして各ページ表示処理にジャンプすると、指定されたボタンがハイライトされるように作ってあるので、それを利用しています。

表示するメニューページ番号は、( ( chap - 1 ) / 22 ) + 1 で算出できます。
ハイライトすべきボタン番号は、( ( chap - 1 ) mod 22 ) + 1 で算出できます。

なお、1ページに表示するチャプター数を変えた場合、上の式の 22 を変更すれば OK。

さて、以上の修正でメニューページの切り替えやチャプターボタンのハイライトはうまくいきますが、もうひとつ小細工が必要なことがわかりました。
どうやら、現在再生しているチャプターの番号が得られるレジスタ sprm(7) は、ディスクローディング時にプレーヤが 1に初期化するようです。
つまり、ディスクを入れてメニューが表示されるときには、再生もしていないのにチャプター1 がハイライトされてしまいます。ディスクを入れたときは、「PLAY」ボタンがハイライトされて欲しいので、工夫が必要になります。

いろんな方法が考えられると思いますが、フラグ(今回の例では gprm(6))を用意し、ディスク挿入時にそれをクリアし、再生を開始したらセットするようにしてみました。
ディスク挿入時にのみ実行される「First-Play PGC」には既にクリアする処理が書いてあるので、再生開始時に値を 1にする処理を追加するだけで済みます。

「VTST 1 , 1 TTN 1 (1:42:43) Title 1 - チャプター: 87, プログラム: 87, セル: 88」の中身を次のように変更します。

変更前

VTST 1 , 1   TTN 1  (1:42:43)  Title 1 - チャプター: 87,  プログラム: 87,  セル: 88
********** pre commands:
 1  Set gprm(1) =(mov) sprm(1:音声ストリーム ナンバー)
 2  if ( gprm(15) == 0 ) then { Goto line 4 }
 3  if ( gprm(15) != 32768 ) then { Set gprm(1) =(mov) 0 }
 4  Set gprm(0) =(mov) gprm(12)
 5  Set gprm(0) &=(and) 3840
 6  Set gprm(0) /=(div) 256
 7  if ( gprm(12) & 32768 ) then { Set gprm(1) =(mov) gprm(0) }
 8  Set gprm(1) &=(and) 15
 9  if ( gprm(1) < 0 ) then { Set gprm(1) =(mov) 0 }
10  if ( gprm(1) > 0 ) then { Set gprm(1) =(mov) 0 }
11  Set gprm(2) =(mov) sprm(2:字幕ストリーム ナンバー)
12  Set gprm(0) =(mov) gprm(12)
13  Set gprm(0) &=(and) 127
14  if ( gprm(12) & 128 ) then { Set gprm(2) =(mov) gprm(0) }
15  (SetSTN) Set Audio stream = gprm(1) ; Set Sub-picture stream = gprm(2)
16  Set gprm(12) =(mov) 0
17  Set gprm(15) =(mov) 32768
********** post commands:
 1  if ( gprm(14) & gprm(14) ) then { (CallSS) Call the VMGM PGC 4, resume cell 1 }
 2  Set gprm(14) =(mov) 0
 3  Set gprm(13) =(mov) 0
 4  Set gprm(12) =(mov) 0
 5  Set gprm(11) =(mov) 0
 6  (CallSS) Call the VTSM Root menu of the current VTS, resume cell 1
********** cell commands:

変更後

VTST 1 , 1   TTN 1  (1:42:43)  Title 1 - チャプター: 87,  プログラム: 87,  セル: 88
********** pre commands:
 1  Set gprm(6) =(mov) 1
 2  Set gprm(1) =(mov) sprm(1:音声ストリーム ナンバー)
 3  if ( gprm(15) == 0 ) then { Goto line 5 }
 4  if ( gprm(15) != 32768 ) then { Set gprm(1) =(mov) 0 }
 5  Set gprm(0) =(mov) gprm(12)
 6  Set gprm(0) &=(and) 3840
 7  Set gprm(0) /=(div) 256
 8  if ( gprm(12) & 32768 ) then { Set gprm(1) =(mov) gprm(0) }
 9  Set gprm(1) &=(and) 15
10  if ( gprm(1) < 0 ) then { Set gprm(1) =(mov) 0 }
11  if ( gprm(1) > 0 ) then { Set gprm(1) =(mov) 0 }
12  Set gprm(2) =(mov) sprm(2:字幕ストリーム ナンバー)
13  Set gprm(0) =(mov) gprm(12)
14  Set gprm(0) &=(and) 127
15  if ( gprm(12) & 128 ) then { Set gprm(2) =(mov) gprm(0) }
16  (SetSTN) Set Audio stream = gprm(1) ; Set Sub-picture stream = gprm(2)
17  Set gprm(12) =(mov) 0
18  Set gprm(15) =(mov) 32768
********** post commands:
 1  Set gprm(6) =(mov) 0
 2  if ( gprm(14) & gprm(14) ) then { (CallSS) Call the VMGM PGC 4, resume cell 1 }
 3  Set gprm(14) =(mov) 0
 4  Set gprm(13) =(mov) 0
 5  Set gprm(12) =(mov) 0
 6  Set gprm(11) =(mov) 0
 7  (CallSS) Call the VTSM Root menu of the current VTS, resume cell 1
********** cell commands:

修正は二ヶ所、pre commands の 1行目と、post commands の 1行目を追加です。
post commands の追加は、映像を最後まで再生後メニューが自動表示されるときに、1ページ目の「ALL PLAY」のボタンにハイライトが当たった状態にさせるためです。

PgcEdit は、コマンドを挿入して行番号が変化したりすると Goto の飛び先も自動的に修正してくれるので便利です。

参考までに、修正前後の コマンドをテキスト化したもの を Up しておきます。

てなわけで、長々と書きましたが、以上で、所望の動きをするようになりました。めでたしめでたし(笑)

なお、ページあたり表示するチャプター数やページの数が異なる場合は、次のポイントを合うように変更してください。
VTSM1 RootM
・12,15行目の 22 をページあたり表示するチャプター数に変更。
・18〜21行目の if 文をページ数に合うように増減する。
・18〜21行目のジャンプ先(PGC 4,31,57)を TD3D が割り当てた PGC番号に合うように変更。

■関連URL
PgcEdit(本家)
PgcEdit(日本語版)
PgcEditで編集DVD焼焼き別館
DVDFreedom

+   +   +   +   +

略称 TD3D について。
メーカーが使用していた「TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」の略称は、以前は TDA3D でしたが、後継バージョンである「TMPGEnc Authoring Works 4」(略称: TAW4)がリリースされてからは、TD3D に変更になったようです。


08-10-29  

中山怜香が 2ndイメージDVDリリース(その2)  

BBRK 08-10-09 の続報。
DVD発売を記念して、秋葉でイベントを開催するそうです。

イベント名中山怜香「ピュア・スマイル」DVD発売記念イベント
日にち2008年11月01日(土)
時間開場15:45、開演16:00
会場秋葉原ソフマップ アミューズメント館 8Fイベントスペース

■関連記事
BBRK 08-10-09 : 中山怜香が 2ndイメージDVDリリース


08-10-26  

今日の動き  

・第1回せんばやしハロウィン仮装大賞@千林くらしエール館前特設ステージ(14:00-16:06)

ESSEアカデミー のコが参加するというので、見に行って来ました。

詳細はのちほど(こればっか(苦笑))。

+   +   +   +   +

イベント終了後、ESSEアカデミー 生の AYUPastel の 2アーティストによるスプリット・マキシシングル(笑)が TSUTAYA 千林店に置いてあるということなので、状況調査に行ってきました(笑)

はいはいはい、有りましたよ、有りました!!(笑)
New Release コーナのハ行のところに、面陳(用語解説)されてました。しかも、店員さんの手書きポップ付き。そこには、「Mステに出たこともある…」とか書いてありましたけど、誰かのバックダンサーかなんかで出たんでしたっけ??
このときの在庫は 2枚。気になるひとはぜひ TSUTAYA 千林店にてお買い求めくださいませ(笑)

ちなみに、TSUTAYA 千林店の入っているビルの 5Fに ESSE があるんですな。


08-10-25  

今日の動き  

リトルキャット@江坂駅西側エスコタウン(11:02-11:05、14:17-14:51)
歌姫ライヴ スペシャルORC200 2Fアトリウム 特設ステージ(15:59-20:02)

詳細はのちほど(こればっか(苦笑))。

次回の「歌姫ライヴ スペシャル」は 12/23。
今年の 5/4 に開催された「ヴォーカルクイーンコンテスト」に出場した FAFA(鶴山麗華と鶴山愛華の姉妹ユニット、オレンジェニック所属)がゲストとして出演するそうです。

+   +   +   +   +

イベント終了後はヲタ 8人で感想戦。
場所は弁天町の庶民派な中華料理店「京華」。


今日のお宿 - ビジネスイン谷町  

ビジネスイン谷町楽天トラベル
ORC200 からの帰りを考慮し、地下鉄中央線沿線で絞り込み。
一度も泊まったことがない&値段が安いということでここをチョイス。

利用期間2008/10/25 から 1泊
料金/プランシングル 1泊 \4500 (朝食なし)/ 秋の特別プラン【ベッド広め・無線LAN】
インターネット接続無線LANが使えるということになっているが、設定方法など説明書は一切ないという不親切ぶり。フロントに聞くのも面倒だったので使用せず。
ACコンセントデスクに 1コのみ。少なすぎる。
冷蔵庫既に飲み物が入っていて、引き抜くと即課金されるタイプ。自分で持ち込んだ 500mlペットボトルを入れるくらいのスペースはある。
パジャマ浴衣。
リンスリンスインシャンプー(1回分の袋入り)。
ルームキー通常のキー。オートロック式。
特典
その他 ・携帯電話(FOMA)の電波がめちゃめちゃ入りにくい。これはかなりツライ。PHS はまぁまぁ入る。
・デスクは広く、かなり明るいスタンド照明もあり、デスクワークはしやすそう。
・建物は古いがきちんとメンテナンスされており、壁紙も張り替えて新しく居住感は悪くない。ただ、換気が良くないようで、部屋のタバコ臭がかなりきつく最後まで慣れなかった。客室に自由に使える消臭剤を設置してみてはいかがだろうか。
・一方で、ユニットバスは古いままでカビくさいし湯船には傷が目立つ。
・石鹸は固形。
・テレビの有料放送は懐かしいコイン式(苦笑)
・一般家庭で使うような目覚まし時計がデスクに置いてある。
・朝食は 1Fのラウンジにて。和洋あり値段は \850(提供時間 7:30〜10:30)。
また利用してみたいかNo


08-10-24  

発表会情報 - MMA  

古くは MYTHRIL、Priere、最近では SEED、桃、そして、2007/11/21 に SME から CD「永遠の刹那」でデビューした ON/OFF を輩出した久留米のスクール「マジソン・ミュージック・アカデミー」(MMA)の発表会です。

いちお既報ですが、詳細が出ましたので再度まとめておきます。

公演名POP BATTLE SHIP Vol.5
公演日2008年12月07日(日)
時間開場14:00、開演14:30
会場Zepp Fukuoka
料金前売\3000、当日\3500(どちらもドリンク代別\500)
問合せMMA 050-7532-1575

MMA の専用メールアドレスで予約受付中。詳細は MMA公式サイト でど〜ぞ。
なお、今回は全ての撮影・録音は禁止とのこと。


アクターズスクール広島 公式サイト リニューアル  

予告ナシの突然のリニューアルにビックリ(苦笑)

Perfume を輩出し、その後輩「まなみのりさ」や、妹分「可憐Girl's」の(一部の)メンバーが在籍するスクール「アクターズスクール広島」(略称 ASH)の 公式サイト がリニューアル。

現状では、既存コンテンツの入れ物を変えただけという状況(笑)
あっ、出身アーティスト公式サイトへのリンクが付いた(まなみのりさMebiusPerfume)というのが新しいところですかね。
あとは、「所属アーティスト」という生徒紹介ページが更新されてますな。

それはそうと、相も変わらず スクール生の実績 をまとめたページが無いようですね。
スクール公式サイトにはなくてはならない重要なページなのにねぇ…。
実績が無いわけじゃないんですから、大きいものから小さいものまで、掲載可能なものは全て列挙すればいいのになぁ…なんていつも思います。


08-10-23  

ESSEアカデミーの AYU、Pastel がライブ出演  

ESSEアカデミー 在籍生で CDをリリースした AYU と Pastel が、12/03に行われるハコライブに出演。

イベントライブの主催(と思われる)「キブン☆ヘブン」の AYA と Lucky★篠原 が ESSEでヴォーカルの講師をしているという繋がりでの出演…なんでしょうなぁ(笑)

公演名Heaven's☆Train Vol.2
公演日2008年12月03日(水)
時間開場18:00、開演19:00
会場フラミンゴ・ジ・アルーシャ
料金前売\2000、当日\2500
出演AYU、Pastel、キブン☆ヘブン、Davina Robinson、村越周司、他

+   +   +   +   +

08-11-09 追記

ESSE からは、AYU、Pastel の他に、キャラメルリボン、エンジェル、モカ、ユウヤ、モエミ、ダンスチームが出るそうです。


08-10-22  

CUTE×BEAT 公式サイト  

清水翔太 を輩出した大阪のスクール「キャレス」がいま一番押している女の子ユニット(?)と言ったら「CUTE×BEAT」(キュート・ビート)ですが、その公式サイトが昨日オープンしたようです。

こちら CUTE×BEAT公式サイト

「CUTE×BEAT」とはキャレスを代表する女の子ユニットでしたが、キャレスのレッスンスタジオで行う定例公演「キャレス劇場」をスタートするにあたり、少女過激団「CUTE×BEAT」 と装いを新たに、メンバーもチェンジしたようです。

少女過激団「CUTE×BEAT」とは、ここ によると、

次世代アイドルがおおくりする
新しいエンターテイメント
「ダンスあり、歌ありの10代前半の少女達による
エンターテイメントショー!!」

小学4年生から中学一年生の少女パフォーマンス集団。
本格派ゴスペルまで歌いこなす歌唱力のシンガー希望。
キッズダンスコンテストの覇者。
ジュニア雑誌の人気モデル。
人気ドラマに出演のジュニア女優。
などなど、ダンサー、シンガー、モデル、役者で頭角を表し、
将来有望なスター候補の少女集団が本来のパフォーマンスに加えて、歌、踊り,そして笑いetcを披露
少女とは思えない芸達者なメンバーに脱帽!!
彼女達の日々のレッスンのホームグランド「キャレスロフトスタジオ」
を劇場に変えて隔週で公演を行います。必見です!!

だそうです。

今後の公演予定。毎月第一・第三日曜日に 14時と17時の 2回公演。各回の定員は 50名。料金 \800。
次回は 11/2、その次は 11/16。
公式サイトの予約フォームからチケット予約も可能。これはめっちゃ助かりますねぇ。
そのうち、チケットがプラチナ化し、50名枠を掛けての争奪戦が繰り広げられるようになるかもしれませんな。

さて、「CUTE×BEAT」は、なんといってもメンバーが凄い!!(笑)
・脇菜々香,わきななか,小6
・中島弥咲,なかじまみさき,小6
・桜田美咲,さくらだみさき,中1
・門元穂果,かどもとほのか,小5
・安藤笑,あんどうえみ,中1
・村島玲奈,むらしまれな,中1
・永山杏佳,ながやまきょうか,中1
・永山飛鳥,ながやまあすか,中1
・寺尾朱音,てらおあかね,小6
・吉田朱里,よしだあかり,小6
・畑彩葉,はたいろは,中1
・金子舞優名,かねこまゆな,小6
・司莉奈,つかさりな,小6
・當山真玲,とおやまみれい,小4
・仮谷みりあ,かりやみりあ,小4

當山真玲と仮谷みりあは、なぜか現時点ではプロフィールに載っていません(苦笑)
もしこの 2人がいなければ、完全なまでの 561世代 ユニット になっていただけに、惜しいところ(爆)

當山真玲は ESSEアカデミー → キャレス大阪校。キャレスに移ってきてからメキメキ頭角を現し、私のハートを鷲掴みにしていったコ(爆)…なので、ぜひとも居てもらいたいんですが(笑)
いっそのこと、4561世代 なんてのを定義しますかね? …って、どんどんレンジが広がっていく〜(爆)

そして年齢だけでなく、ヴィジョン・ファクトリー所属(脇菜々香・村島玲菜・畑彩葉・安藤笑・中島弥咲・桜田美咲・門元穂果)だったり、スターダスト所属(金子舞優名)だったりと、粒が揃いすぎているということ!!
さすがキャレス、層のブ厚さでは全国一ですな(笑)

+   +   +   +   +

蛇足ながら、8/26の記事で書いた「キャレス劇場」の第一回目は 9/21の予定でしたが、大方の予想どおり延期され、 10/19 に開催(苦笑)

さらに蛇足ですが、この公式サイトはなぜか http://www.level-e.jp/ でもアクセスできます。

■関連記事
BBRK 08-08-26 : キャレス劇場

+   +   +   +   +

08-10-23 追記

開演時間が変更。
当初は「13時と17時の 2回公演」でしたが、「14時と17時の 2回公演」に変更。
上記の該当箇所も修正しておきました。


08-10-19  

今日の動き  

・Sunst Music Jack!@サンストリート亀戸(17:00-18:56)

久しぶりに東京のイベントを観ました(苦笑)
東京に住んでいるのに、ここ数ヶ月は地方のイベントしか観ていませんでしたからねぇ。改めて思うに、やっぱ東京のイベントはヲタの層の厚さ(熱さ?)がちゃいまんな(笑)

この日の「Sunst Music Jack!」の出演者は次の 3組。
AZURE(17:00-17:27)
Seno Be(17:36-18:03)
いちご姫 WITH いちごダンサーズ(18:10-18:56)

バンド系、ダンスパフォーマー系、地下アイドル系というジャンルばらばらな対バン形式イベント。
規制関係は何もなし。もちろん無料。

+   +   +   +   +

お目当ては AZURE(アズール)。スクール系ではありません(笑)
夏目樹里(Vocal/Trumpet)+橋本直樹(MC/DJ&Keyboard)+中居勇介(Bass)の 3ピースユニット。
名古屋出身のユニットで、名古屋を拠点に東京方面でもライブを展開。特に 六本木morph-tokyo にはしょっちゅう出ており、同ハコで収録されている番組「Indies A-Go-Go」(MXTV)でもかなりプッシュされていて、私が知ったのはそれがきっかけだったりします(笑)

橋本直樹の産み出すキャッチーでメロディアスなメロディと夏目樹里のヴォーカルが個人的にスマッシュヒッツ(笑)
「Brand New Days」のサビのあたりの歌声は、今井麻起子(1989年ソニーからデビュー)を想起させて、これまた個人的にめっちゃ懐かしい感じ(笑)

セットリスト
M1. One Sided Love
M2. Shout for Joy
MC.
M3. 二人のメリークリスマス
M4. ラストワード
MC.
M5. Shooting Star

実は AZURE はこれが初見(苦笑)。なかなか忙しくてねぇ…(苦笑)
ステージドリンクナシで 5曲歌いきるのはなかなか。
それはそうと、このステージは PAの音が悪いっすなぁ。まぁ無料だししゃぁないか。
やぱ、ハコでライブを見なきゃ観たうちに入らないっすな。

+   +   +   +   +

イベント終了後は、KKGTなひとアイドル四季報なひと、ぺて の 3人で感想戦。
場所は、テング酒場八重洲一丁目店)。

店名からして「天狗」と何か関係があるのかな? と思いつつ入店すると、店内のデザイン、テーブル、椅子が「天狗」そのもの。後で調べてわかったのだが、「天狗」から業態転換した とのこと。なるほど(笑)


元・SweetSの柏木亜季子  

すっかりノーチェックでした(苦笑)

今年の 6/15に行われた EXPG大阪校の発表会で生存確認(笑)をして以来、ずっとネタがなかった柏木亜季子ですが、8/31に京都で行われたライブに出たようですな。

公演名ミニr_voiceの会 vol.3
公演日2008年08月31(日)
時間開場17:30、開演18:00
会場和音堂
料金\1000(1ドリンク別)
出演凸ぼこ、ウエダカズアキ、yucco、そのちゃん、
大江章造、宮田サトシ、柏木亜季子、ヨウヘイ

「r_voiceの会」とは、ミュージシャンでヴォイストレーナーもしている 安倍令こ 氏の元で歌を習っている(?)ひとたちの出るライブの模様。

そういえば 6年前、「たこボールキッズ」のメンバーを調べたことがあって、そのとき既に柏木亜季子はこのかたのヴォイトレを受けていましたな。
いまでも受けているのか縁で呼ばれたのか分かりませんが、いまでも出ることになろうとはねぇ…。

実は、ファンタピース のメンバーもこのかたにヴォイトレを受けている(いた?)ので、しばらくチェックしていたのですが、ここ数ヶ月は見ていなかったんですな…(苦笑)

ちなみに、EXILE新メンバーオーディションファイナリストの 施鐘泰(シ・ジョンテ、現・JONTE)もこのかたのヴォイトレを受けているんですな。ここからメジャーに飛び立ったひとは少なくなさそうですな。

■関連記事
BBRK 08-06-15 : 今日の動き
BBRK 02-10-18 : 宇高香里とたこボールキッズ


08-10-18  

ヒーローズアカデミーの女の子ユニット「H&A」  

静岡県浜松市にあるタレント養成スクールと言えば「ヒーローズアカデミー」なわけですが(笑)、同アカデミーの生徒 6人でユニットを結成し、活動を開始したそうです。

ユニット名は「H & A」。スクール名を短縮しただけという安易ぶり(笑)
公式ブログもあります H&A 歌って踊って笑っちゃいます

ここ を見るかぎり、衣装は制服系ですぜ、旦那!!(爆)

メンバーは、BBRK でも何度か取り上げたことのある植田真唯をリーダーに、ちか、みき、ちえみ、なほ、あいみ の 6人。

全員の顔がよくわからん!! というあなたに朗報(笑)。同アカデミースタッフのブログ「今、きみはヒーローになれ!」の ここ をチェックするあるよ(笑)


発表会情報 - ヒーローズアカデミー  

静岡県浜松市にあるタレント養成スクール「ヒーローズアカデミー」の第6回発表会が 2009/03/22 に浜松で開催。

公演名第6回HERO'S Academy 発表会
公演日2009年03月22日(日)
時間開場10:30、開演11:00
会場アクトシティ浜松 中ホール
料金?
問合せヒーローズ アカデミー 053-456-5288

1部: ファッションショー・歌
2部: ダンス
3部: スペシャルステージ(俳優・歌・ダンスで選ばれたメンバーのみが出演)

昨年と同様であれば、料金は小学生以上 \500、幼稚園以下無料で、全席自由。
また、規制関係も昨年と同様であれば、スチル撮影OK、ビデオ撮影禁止。

とりあえずスケジュール帳にインプッツですな(笑)

+   +   +   +   +

08-12-02 追記

料金が出ましたな。
昨年同様、小学生以上 \500 だそうです。


08-10-17  

JURI & MIYUU イベント情報  

リトルキャットオレンジェニック な 2人(←この説明もういいって(苦笑))山口美優長谷川寿里 のアイドルユニット「JURI & MIYUU」のイベント予定をまとめておきましょ〜(笑)

■10月19日(日)
・イベント名: Japan Pop Culture Festival
・場所: 関西国際空港 南イベント広場(屋外ステージ)
・時間: 14:30-14:45
・料金: 無料

■10月25日(土)
・イベント名: 歌姫ライブ・スペシャル
・場所: ORC200 2Fオーク広場
・時間: 17:30-17:45(予定)
・料金: 無料

■10月26日(日)
・イベント名: オレンジェニックフェスティバル
・場所: 心斎橋オンジェム
・時間: [1部] 開場12:40、開演13:00、終演15:00
・料金: [1部] \6000
2部構成のイベントですが、JURI&MIYUU は 1部のみの参加で 2曲歌う予定だそうです。

なお、オレンジェニックの他タレントの分も含めたイベント情報は、KKGTここ を参照ください(笑)

+   +   +   +   +

そうそう、JURI & MIYUU が 10/10 に Kiss-FM KOBE の番組にゲスト出演したときの模様が、今日から アメリカ村TVYouTubeここここ)で配信されてますな。
アメリカ村TVの方が画質も音質もいいので、そっちのほうがオススメ。

それから、9/13に 北堀江club vijon で開催されたイベントライブ「B.U.G -bring up girls vol.2-」に、中京テレビ の番組「ウキ→ビジュ」の取材が入っていたのですが、その模様が こちら でストリーミング配信されてます。
地下アイドルを紹介する内容で、そこにもちょこっと出てますな。
まぁ見どころは、サエキけんぞう掟ポルシェ が地下アイドルについて語っているところでしょうか(笑)


08-10-13  

タイムカプセル  

[分類] 近況報告系(笑)

ええと、この三連休は三日間とも引きこもりしてました(爆)

・平日出来ないことをやりたいというのが前々からあった。
完全週末府民 はしんどいので今週は大阪には行かないことに決めていた。
・関東近郊イベントに興味を惹かれるものはいくつかあれど、効用/手間を考えるとイマイチであった。
…等々から、引きこもりモードをチョイスしてみました(笑)

で、その間なにをやっていたかというと、SONYの古い HDDレコーダ「Clip-On」をそろそろ処分すべく、貯め込んだ番組のチェック&削除という地道な作業をしていたんですな。

中にあった番組は、2000年〜2002年頃の ASAYAN 他(笑)

いやぁ、めっちゃ懐かしかったですよ〜。まさに、タイムカプセルでしたな。
当たり前ですが、録画してから 8年も経っているのに全く色褪せずに再生できたわけで、デジタル記録の恩恵を痛感しましたね。
そして、何年も使っていなかったのに、何のトラブルもなく起動して操作できた「Clip-On」も素晴らしいのひとこと。

どうしても消すのが忍びないものは、SONYの BDレコーダにダビング(笑)
「Clip-On」を購入した当時には、録画したものを BDレコーダにダビングすることになろうなんて、夢にも思わなかったですなぁ…(苦笑)

さて、気になったのが、「ASAYAN 女性ヴォーカリストオーディション」(超歌姫オーディション)のときの 加藤美穂(現・加藤ミリヤ)と 勝又亜依子 の共通点。
ナレーションによると、同じスクールに通っていたことがあったとか。どこのスクールだったのか、めっちゃ気になりますなぁ。
まぁ、その当時はスクールヲタじゃなかったので、さして気にならなかったのですけどねぇ…(苦笑)

では最後に、同オーディションで合格してデビューした 2人の近況をちょこっとだけ(笑)

・勝又亜依子 「ahhco」(アーコ)に改名して活動中。
  ・ahhco MySpace
  ・ahhco 公式ブログ

・神山さやか THYME(タイム)のヴォーカルとして活動中。
  ・THYME 公式サイト

■関連記事
BBRK 08-01-14 : 溜まった映像の整理は発見がいっぱい(笑)
BBRK 06-11-23 : 2001年の ASAYAN 発掘(笑)


08-10-10  

いま「ドットコム娘(笑)」がゲキアツ…なわけないない(爆)  

[分類] マイナーアイドル系(笑)

たまには息抜きに、スクール以外のネタでも(笑)

今を去ること 8年前、ネットユーザーの超一部で話題となった(笑)架空の(と言っても今のような無機的なヴァーチャルではないんです)アイドルグループが存在したんですな。
その名は ドットコム娘(笑)(ドットコムむすめ)。
かな〜りゆるくて、でっち上げ系なネタ以外の何物でもないのですが(笑)、あの当時でこれだけ高いクオリティの動画を作っているネタサイトは珍しく、記憶にあるひとも少なくないんじゃないでしょうか。

同じ 2000年の夏にデビューした「Link Link Link」という ITアイドル(こっちはリアル世界に実在し、CDもリリースしイベントも多数ありました)と同類かと思いきや、モーニング娘。のパクリが起源だったようですね(笑)

でもって、なにゆえに今さら記事にしたのかというと、mixi にコミュニティーがあったんですな(笑)。しかも、立ち上がったのがつい最近という。これは再燃の前兆でしょうか?(なわけないない)

こちら コミュニティ「ドットコム娘(笑)(笑)(笑)

「ドットコム娘(笑)」の紹介、PVやメイキングなどの動画へのリンクもあります。

BBRK が現在のようなスクールネタ中心サイト(笑)になるはるか昔は、マイナーネタを専門に扱っていたわけですが、ちゃんと押さえてます(笑)
BBRK 00-08-06 : ドットコム娘(笑)
BBRK 00-09-04 : ドットコム娘(笑)、CD発売延期
BBRK 02-06-02 : 「ドットコム娘(笑)」の公式サイト消滅(苦笑)

で、音源が Upされていないようなので、フルコーラス(モデムのピーガー音が懐かしいですなぁ)バージョンを勝手に Upしてみました こちら
みなさまの iPod の肥やしにでもしてやってくださいな(笑)

■関連URL
ラブウェブエクスプローラー2001 PVYouTube
ラブウェブエクスプローラー2001 PVニコニコ動画

+   +   +   +   +

08-10-13 追記

mixiのコミュニティですが、いまチェックしたら無くなってました…(苦笑)


08-10-09  

前田侑里 イメージDVDリリース  

アクターズスタジオ関西オレンジェニック前田侑里 がアイドルイメージDVDをリリース。

アイドル密着計画 前田侑里 〜手のひらで遊ばせて〜」(IC-003、\3990)
発売日は 2008/10/09。販売元は ソフト・オン・デマンド(レーベル:グラマラスキャンディ)。

サンプル画像は こちら

SODのレーベルのためアダルト扱いになってます(苦笑)

Amazon の内容紹介 から引用。

グラビアアイドルのある日の一日を追いかける、密着シリーズ第3弾。あのコは何をしているんだろう。気になるあの娘の日常をのぞいてみたい。そんな夢をかなえるDVDが登場。今回は前田侑里ちゃんが登場。旅先でのショット最もも満載。あんな秘密なことも、そしてあんなこと・・・。普段は決してみることのできないあの娘の素の表情、笑顔がここにはいっぱい詰まってる。まるで僕の手のひらの上にアイドルがいるみたい。密着型アイドルDVD。

でもって、DVD発売を記念して秋葉原で 2つもイベントを開催。

イベント名前田侑里「アイドル密着計画」DVD発売イベント
日にち2008年10月18日(土)
時間開場10:45、開演11:00
会場秋葉原ソフマップ 音楽CD館 4Fイベントスペース

イベント名前田侑里トーク&握手会
日にち2008年10月18日(土)
時間開場12:50、開演13:00
会場秋葉原ラオックス アソビットゲームシティ 6Fイベントフロア

さらに大阪でもイベントに出演。

イベント名ファミリーズ なにわ祭り Vol.2
日にち2008年10月13日(月)
時間開演16:00
会場信長書店 日本橋店


中山怜香が 2ndイメージDVDリリース  

a-motion '07 で審査員特別賞を受賞し、歌手を目指して頑張っている…と思われる元・AP2の 中山怜香 が、2枚目のアイドルイメージ DVDをリリース。

ピュア・スマイル 中山怜香」(TSDV-41203、\3990)

発売日は 2008/10/24。販売元は 竹書房

Neowing の内容紹介 から引用。

avex×usen「a-motion2007」審査員特別賞を受賞した北海道在住の17歳、中山怜香のイメージDVDリリース!! ふわふわしているキャラから"クリオネちゃん"の愛称で親しまれている彼女が、小さい身長に不釣り合いの大きなバストを駆使して大胆ポーズを連発!

イメージDVDよりも歌の仕事をみんなは期待していると思うんですがねぇ…(苦笑)

■関連記事
BBRK 08-05-20 : 中山怜香 イメージDVDリリース(驚)
BBRK 07-04-09 : スターライトスタジオ生がスク水サイトに出演(苦笑)


08-10-08  

アクターズスクール広島の石井杏奈が大阪ライブに出演  

アクターズスクール広島(ASH)の在籍生で 09/24 にインディーズで CD「アスエアシタエ」をリリースした石井杏奈(1994-02-12生)が、大阪でライブに出演することが決定したとのこと。

公演名心斎橋バッシュ2008秋の陣第9夜 〜アスエアシタエ〜
公演日2008年10月18日(土)
時間開場16:00、開演16:30
会場心斎橋SOCIO
料金前売\1500、当日\2000、ドリンク代\500別
問合せ心斎橋SOCIO 06-6213-2060
出演石井杏奈、Lost Lost、Fast Tune、aromice、松元淳朗、circus×circus、ツインテール、WOW WOW MUSIC SQUARE BAND、他

石井杏奈の出番は 19時頃の予定。

タイトルからするに、VASH MAGAZINE のイベントライブですな。

でもって、気になるのが同じハコで翌日 10/19 に開催のライブ。

公演名心斎橋バッシュ2008秋の陣第10夜 〜恋オブミュージック〜
公演日2008年10月19日(日)
時間開場16:00、開演16:30
会場心斎橋SOCIO
料金前売\1500、当日\2000、ドリンク代\500別
問合せ心斎橋SOCIO 06-6213-2060
出演Monkey Parks、5-Count Explosion、カイト、Grass hopper、NARU×CHIZU、□文元大輔、他

タイトルから推測するに、まなみのりさ でも出演するんでしょうか?…って、その頃まなみのりさは、広島のイベントに出ているので無理ですな(笑)

■関連記事
BBRK 08-09-24 : アクターズスクール広島の石井杏奈のデビュー CD


08-10-07  

発表会情報 - 沖縄アクターズインターナショナル宇都宮校  

沖縄アクターズインターナショナル(OAI)宇都宮校の発表会情報が、kaguyahimeさんによるブログ「沖縄アクターズインターナショナル宇都宮校」の ここ に出ました。

今年は会場がデカイそうです(笑)

公演名LIMB FESTA
公演日2008年12月20日(土)
時間?
会場フォレストアリーナ
料金?
問合せ沖縄アクターズインターナショナル宇都宮校 028-955-7210

詳細は後日、ということで今日はこのへんで…(笑)

とりあえずスケジュール帳にインプッツですな(笑)


08-10-05  

今日の動き  

MilkyHat 単独ライブ in アリオ八尾@アリオ八尾 1Fレッドコート(13:00-13:53)
・「tobiLabo サマスぺ☆」ライブ審査会 in 大阪@心斎橋club★jungle(15:02-17:19)

+   +   +   +   +

tobiLabo終了後はハコ近くの店「金魚」(心斎橋店)にて短めに。このあと東京まで帰らないといけませんからねぇ。
メンツは、KEN氏、I氏、KRD氏、ぺて の 4人。
特筆すべきネタはなかったかな…(笑)


発表会情報 - MMA  

古くは MYTHRIL、Priere、最近では SEED、桃、そして、2007/11/21 に SME から CD「永遠の刹那」でデビューした ON/OFF を輩出した久留米のスクール「マジソン・ミュージック・アカデミー」(MMA)の発表会です。

公演名POP BATTLE SHIP Vol.5
公演日2008年12月07日(日)
時間?
会場Zepp Fukuoka
料金?
問合せMMA 050-7532-1575

詳細は後日、ということで今日はこのへんで…(苦笑)

とりあえずスケジュール帳にインプッツ(笑)


08-10-04  

今日の動き  

第5回 セルシー キッズ ボーカル・ダンスコンテスト(ボーカル部門)@千里セルシー セルシー広場(13:10-15:27)
・STS スタジオLIVE@STSダンススタジオ(18:57-20:19)

+   +   +   +   +

セルシー キッズ ボーカル・ダンスコンテスト
詳細は、「イベントでんがな 08-10-04(土) -01」でどうぞ。

STS スタジオLIVE
詳細は、「イベントでんがな 08-10-04(土) -02」でどうぞ。

+   +   +   +   +

STS終了後は梅田に移動して感想戦。
「喰人(イートマン)」梅田本店 にて 24時すぎまで。
メンツは、KEN氏、kwsm氏、Eishun氏、KRD氏、ぺて の 5人。
こんなメンツ、そうそう揃わないよなぁ〜というレアな感想戦でしたな(笑)
JQA ネタで盛り上がったことしか覚えてない(苦笑)


今日のお宿 - ホテル京阪 天満橋  

ホテル京阪 天満橋楽天トラベル
東横インに飽きたので(笑)、久しぶりに昔よく利用したこのホテルをチョイス。
京阪グループのホテルということもあって、ビジネスホテルよりランクが上のようですね。

利用期間2008/10/04 から 1泊
料金/プランシングル 1泊 \5200 (朝食なし)
インターネット接続LAN式。デスク前の壁にモジュラージャックがあるだけなので LANケーブルの用意が必要。なお、ケーブルの無料貸し出しサービスあり。
ザウルス SL-C750(NIC:CF-10T)でも問題なく DHCP できた。
ACコンセントデスク前の壁に 2コ、デスク脇に 1コ、テレビ台に 2コ。
冷蔵庫空。
パジャマシャツガウン。
リンスリンスとシャンプーは別。
ルームキー通常のキー。オートロック式。
特典チェックアウト時に京阪電車の好きな駅までの片道乗車券(天満橋駅発)をプレゼント。
その他 ・浴室は狭いが、浴槽は大きめ。
・朝食: 和洋バイキング(\1050、B1F、7:00〜10:00)、ブレッドバイキング(\400、1Fカフェ、7:00〜11:00)。
・ブレッドバイキングは、パン 4種類、コーヒー、紅茶、オレンジジュース、ゆで卵が食べ放題飲み放題。
・1Fカフェはコーヒーお代わり自由のセルフ喫茶(\200、7:00〜22:00)。一部の席には LANコネクタ設置。もちろん ACコンセントもある。つまり \200でコーヒーお代わり自由でネットし放題。
・エアコンは部屋個別ではなくホテル全体の管理なので、季節の変わり目は暑かったり寒かったりがありそう。
・新幹線回数券をバラでフロントにて販売: 新大阪-東京 \13240、新大阪-名古屋 \5500、新大阪-博多 \12900。
・雨の日は傘を \400で販売。
また利用してみたいかYes


BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ
[月] 12 - 01 - 02 - 03 - 04 - 05 - 06 - 07 - 08 - 09 - 10 - 11 - 12 - 01