BBRK
トップ >> 2016年05月
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップMUSIC BUSKER IN UMEKITA Audition Live Vol.8
グランフロント大阪 と FM802 が、何年にもわたり実施しているストリートミュージシャンを応援するプロジェクト「MUSIC BUSKER in UMEKITA」。
同プロジェクトではグランフロント大阪でストリートライブをしたいミュージシャンを募集。
公開ライブ形式で審査を行い、審査を通過したひとには演奏許可証(ライセンス)が授与され、公認でストリートライブをすることが出来る。
今までに審査会は 7回実施され、50組以上のストリートミュージシャンが許可証を獲得している。
そのライブ審査に北村來嶺彩が出場!!
公演名 | グランフロント大阪&FM802 present MUSIC BUSKER IN UMEKITA Audition Live Vol.8 |
公演日 | 2016年06月23日(木) |
時間 | 開場17:30、開演18:00 |
会場 | うめきたSHIP HALL |
料金 | 無料 |
問合せ | MUSIC BUSKER in UMEKITA 事務局 06-6371-6559 |
[出場者]
ウエダケイタ / ecru / 大曽根クルール / 壱敬 / 北原ゆか / 北村來嶺彩 /
越田ともひろ / *sis / *JoueR* / 2nd-LEG / 古里直樹 / 本間光 / Yuka.
審査結果は、6/26(日) 放送の FM802 の番組「SUPERFINE SUNDAY」の 9:41からのコーナー「GRAND FRONT OSAKA GET THE CHANCE」にて発表。
MUSIC BUSKER IN UMEKITA 公式ページ から引用。
MUSIC BUSKER IN UMEKITA 募集要項 [募集概要] [募集内容] [応募資格] [主催] [協力] |
同ページ の「現在活動中のMUSIC BUSKER」を見てみると、
Vol.4 通過者: 藤田悠也
vol.6 通過者: 戸田桃香
vol.7 通過者: Mae.
あたりに反応(笑)
藤田悠也は同じエイベックスの契約生で大先輩ですね〜。
公演名 | 福井一海 presents ソロアーティスト限定 密着型イベント「おひとりさま 〜You're the only one. 〜」 |
公演日 | 2016年06月25日(土) |
時間 | |
会場 | 堀江Goldee |
料金 | 前売\2000、当日\2500 |
問合せ | ? |
[出演]
Ryo / 福井一海 / 星元雄大 / 寺田真奈美 / 優佑 / Meg. /
GUCCHI / U-dai / 千葉春歌 / 北村來嶺彩 / KEI
元・aaa大阪校受講生の福井一海(ふくいかずうみ)主催のライブイベント。
ちなみに、この日は OSAKA RUIDO にて aaa大阪校の「Vocal Try Stage」が開催。
寺田真奈美、千葉春歌は両方に出演することになるのでしょう。北村來嶺彩は VTSには出ません(笑)
なお、「おつれさま特典」というものがあるらしく、「お友達とご来場で 1ドリンクプレゼント!!」だそうです。
よくわからん(笑)
このライブの設定では、ドリンク代無しでドリンク持込可ですけどね(笑)
![]() |
+ + + + +
16-06-21 追記
出演者に変更がでてます。寺田真奈美がライブよりも優先する別の用事により出演辞退。代わりに KEI が出演。
また、開場/開演 時間が 14:30/15:00 から 15:00/15:30 に変更になってます。
+ + + + +
16-06-24 追記
オープニングアクトとして 北川由里阿 が出演することが決定(15:30〜15:45)。
大阪のスクール「STEPOUT DANCE STUDIO」が新しい女の子 8人組のダンス&ボーカルグループを結成!!
その名も「MAJESTIC MATES」(マジェスティクメイツ)。
結成は 2016/05/04。
お披露目は結成の翌日 5/5 に「リリシック学園」ワンマンライブにオープニングアクトとして出演。結成した翌日にお披露目って…(爆)
早い話が、今まで「DiVa」として活動してきたユニットを本格的に活動するにあたり、「MAJESTIC MATES」と正式な名前にしただけの話です(笑)
ユニットの公式Twitter → https://twitter.com/MAJESTIC_MATES
▼MAJESTIC MATES メンバー
・泉沙南
・泉谷美羽
・浮原桜
・伊藤真白
・安田倖菜
・平岡晶那
・西野柚月
・中尾望愛
Twitterアカウントはこのユニット活動のために取得しなおしていて統一感があります。
こうするのが当たり前ですよね。どっかのアホベックスのユニットにも見習って欲しいですな(笑)
ポスト Giselle4(2016/03/06 解散)的な位置づけでデビューまで持っていこうと考えているくらいのユニットなんですかね〜?
それにしても、泉沙南は、リリシック学園 → 新生TPDスターティングメンバー → DiVa → MAJESTIC MATES …いろいろなユニットを渡り歩いてきましたなぁ。
・avex Challenge Stage in IKSPIARI@イクスピアリ 2Fセレブレーション・プラザ(15:00-17:13)
5/7(土) と 5/8(日) の両日にわたりイクスピアリで開催された aaa東京校の「チャレステ」の 2日目。
東京校を知るよい機会なので、行ってきました(笑)
しっかし、aaa公式ブログ では、今回の「チャレステ」について一切触れられていないんですよね〜。
今回は出演者の全てがユニット。おそらく会場側から指定があったんでしょう。
でもって、出演者は↓こんな感じでした。
第1部(15:00-16:02) ・11匹わんちゃん ・T-Boys(ティーボーイズ) ・Samedis(サメディーズ) ・H&Y(エイチアンドワイ) ・fine(ファイン) ・CRUSH(クラッシュ) ・BOOOM!!!!!(ブーン) ・J&S(ジェイアンドエス) ・雅☆宗(マサムネ) ・My Generation(マイジェネレーション) ・Change(チェンジ) | 第2部(16:20-17:13) ・SKN(スペシャルキッズナンバー) ・haine&takuya(ハイネ&タクヤ) ・MY Sister(マイシスター) ・夏男(なつお)〜この夏にキミと乾杯〜 ・fino(フィノ) ・舞花魁 〜makaran〜(マカラン) ・fe(me)nin(フェミニン) ・2B(トゥービー) ・Disney circle of MAGIC(ディズニーサークルオブマジック) |
1・2部の間には 20分間休憩あり。
▼雑感、情報
+ + + + +
16-05-22 追記
aaa公式ブログの ここ に出演者情報が出たので、それに合わせて上記を修正しました。
関西キッズコレクション Vol.5(略称:KKC)に 個人的著名どころ が出るので、めもめも〜。
公演名 | 関西キッズコレクション Vol.5 |
公演日 | 2016年05月08日(日) |
時間 | 開演11:30、終演16:30 |
会場 | 千里セルシー セルシー広場 |
料金 | 無料 |
問合せ | ソニックブームコーポレーション info@sbc10-4.com |
なんと、今回はオープンな会場で観覧無料です!!
いろいろ出ますが、aaa大阪校関係では、Vivid Rookies、北村來嶺彩、下北姫菜、a♡mo、PARLISH が出演。
+ + + + +
16-05-08 追記
全体のタイムテーブルが facebook の方に出ましたので、めもめも。
KKC vol.5 タイムスケジュール 11時30分START〜16時30分END 1) 11:30-11:35 OP MC:ユッキー・井本あやか・石原 瑞樹・光井ゆえか 2) 11:35-11:40 Happy スマイル 3) 11:40-11:50 参加型 トコトコステージ 4) 11:50-12:00 浪速伝説トライオーステージ 5) 12:00-12:10 スイート&ビター 6) 12:10-12:20 参加型 パパ勝負! 7) 12:20-12:30 S.L.A.W-V 8) 12:30-12:35 参加型 じじ ばば 孫ランウェイ 9) 12:35-12:45 サンリーサ ステージ 10) 12:45-12:50 参加型クルールステージ 親子ランウェイ 11) 12:50-13:00 avexステージ Vivid Rookies 12) 13:00-13:10 リアニーステージ 13) 13:10-13:20 J-Academyステージ Twincle 14) 13:20-13:30 CKCステージ 15) 13:30-13:40 Little Blossom 16) 13:40-13:50 あばたもえくぼステージ 17) 13:50-14:00 avexステージ 北村來嶺彩 18) 14:00-14:10 マジーアンジュステージ Betty ByLoveit 19) 14:10-14:15 ハラ塾メイトステージ Joe&MIZUKI 20) 14:15-14:30 ジュエルステージ 21) 14:30-14:35 キッズ体験ファッションショー 22) 14:35-14:45 avexステージ 下北姫菜 23) 14:45-14:55 アンデルセンキッズステージ アースマジック 24) 14:55-15:05 avexモデルステージ a♡mo 25) 15:05-15:10 キッズ体験ファッションショー 26) 15:10-15:20 こども博ステージ 27) 15:20-15:30 天使のドレス屋さんステージ キャンディガールズ 28) 15:30-15:35 KKCステージ 29) 15:35-15:40 ラジオ関西ステージ 30) 15:40-15:45 キッズ体験ファッションショー 31) 15:45-15:55 スペシャルゲストトークステージ 32) 15:55-16:05 京都キッズコレクションステージ 33) 16:05-16:15 avexステージ PARLISH 34) 16:15-16:25 ソニックブームステージ 母への感謝ステージ 35) 16:25-16:30 ED MC:ユッキー・石原瑞樹・井本あやか・光井ゆえか |
・柏ちびっこのど自慢 2016@柏高島屋ステーションモール 本館 高島屋 3Fエントランスステージ(13:00-16:40)
大阪の歌手を目指すキッズ〜ジュニア世代の歌唱力はだいたい把握しているので、関東の、それも千葉ではどんなもんだろうか? …ということを確認すべく行って来ました(笑)
などと書きつつも、出場者に歌手志望な子なんて、ほとんどいないんだろうなぁと高を括っていたら、とんでもない(苦笑)
ここは千葉県の柏市…なのに、なぜか、aaa東京校の受講生が多数出場しているという謎(苦笑)
出場者 29組のうち、10組強はそうでしたね。
aaa東京校受講生に疎い私が、なんとなく顔に見覚えのあるなぁ…というアバウトな数え方をしただけでこの数ですから、実際はもっといたんじゃないですかね〜。
aaa東京校の受講生が多数出場している理由は不明。このイベントの主催者と関係でもあるのでしょうか。
あと驚いたのが、ヲタ客が私以外に、少なくとももう一人居たということ(笑)
その一人とは、9nine に入る前の村田寛奈界隈に居たヲタで、その当時は良く関西で顔を合わせていました(爆)
さて、このイベントについて概要を書いておきましょう。
昨年の5月5日に第1回目を開催、今回が 2回目。
応募資格は小学生以下(*1)、未就学児も OK。参加費無料。
歌唱形態は、カラオケ、アカペラ、弾き語り。カラオケはもちろん、アカペラも弾き語りもいました。
音源による書類審査があり、それを通過した 29組が出場。
そんなわけで、ず〜っと音程がハズレっぱなし〜みたいな出場者はいませんでした。
持ち時間は 3分間。3分を超えるとフェードアウトされて終了。
*1: 2016年3月時点で小6まで OK。つまり新中1も出場可。
[司会] パッパラー河合、岡田亜紀
[審査員] 手賀沼ジュン、大杉麗美、山野楽器の方
[賞品] 柏高島屋ステーションモール ショッピング&グルメチケット(優勝 5万円分、準優勝 3万円分、3位 2万円分)、ゲスト審査員賞、参加賞など。
パッパラー河合は柏市出身とのこと。市内の小学校の校歌を作ったりと、地元への貢献活動もしているようです。
▼審査結果
・優勝: 志田尾莉乃
・準優勝: あいさxさくら
・3位: ながいあおは
この他に、ゲスト審査員による、なんちゃら賞もありましたが割愛(笑)
優勝、3位は aaa東京校。準優勝のさくら(稲石さくら)は aaa東京校 & Rad Music School。
あいさ(眞塩藍咲)は WISE Vocal School。
とにもかくにも、バッパラー河合氏の司会が実にいい!!
子供との絡み方を良く分かっていて、いい雰囲気を作ってくれていました。
審査員3人、各々10点満点の合計 30点満点の点数で入賞者を決定。
幼稚園の発表会のように会場が温かい視線で溢れ思わず笑顔がほころぶようなちっちゃい子のパフォーマンスから、プロデビューを目指してガッツリレッスンしている小学生高学年のスキル志向なパフォーマンスまで、非常にレベル幅の大きいコンテストでしたが、歌唱力重視で入賞者を選出しているという結果でした。
人数的には、小学中学年あたりが一番多かったような印象。
ステージ前には、柵で囲まれた観覧スペースを設置。
しかしスペースは狭く座席もなく、晴れていたので直射日光が当たって暑いので、いま出演している子の親御さん以外は、そこには入らずちょっと離れた日陰から遠目に見ているような状況で、ステージ前はスカスカ〜がよく発生していました(苦笑)
素人さんが歌う PAにしては、マイクのリバーブは浅めですね。もう少し深くても良かったのでは?
撮影規制は何もなし。ヲタはほとんど皆無で、実に平和な現場でした(笑)
・ORC200 第20回ヴォーカルクイーンコンテスト@ORC200 オーク広場(12:26-17:04)
12:26-12:46 | 司会登場 / 出場者紹介 |
12:46-15:10 | 本選会 コンテストファイナリスト 15名の歌唱審査 |
15:11-16:42 | ゲストライヴ 歴代受賞者 荒金理香、酒井あゆみ、DIVABLE、番匠谷紗衣 |
16:43-17:04 | 審査結果発表 / グランプリ受賞者再演 |
■審査員は次の 7名
・ヤマハミュージックパブリッシング 音楽出版部 RDグループ 岡崎健
・(株)ホリプロ 永楽順子
・(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント SDグループ NADルーム開発課 金田拓也
・ラジオ大阪 ラジオディレクター 宇田川秀樹
・(株)カプセル 代表取締役 戸取隆昭
・第5回ヴォーカルクイーンコンテスト ティーンズ部門グランプリ受賞 三谷桃子(aaa大阪校ボーカルコース講師)
・ORC200店舗会 代表 発坂悟宏
名前(よみ) / 歌唱曲 | 年齢 | 在住 | 受賞 | |
1 | 和智日菜子(わちひなこ) Rusty Nail (X JAPAN) | 14 | 京都府 | - |
2 | 丸山純奈(まるやますみな) 明日への手紙 (手嶌葵) | 12 | 徳島県 | 特別賞 |
3 | 西野光(にしのひかり) 独り言花 (LUHICA) | 13 | 千葉県 | - |
4 | 竹村真優(たけむらまゆ) Faithfully (Journey) | 23 | 大阪府 | - |
5 | 西凜華(にしりんか) 桜いろのとき (オリジナル) | 12 | 石川県 | ベストソング賞 & ORC200イメージソング賞 & 特別賞 |
6 | 仲嶺亜也菜(なかみねあやな) シュガーソングとビターステップ (UNISON SQUARE GARDEN) | 14 | 大阪府 | ORC200店舗会賞 |
7 | 樋口咲季(ひぐちさき) はじまりのとき (絢香) | 18 | 大阪府 | - |
8 | 小出夏花(こいでかはな) 庭桜 (オリジナル) | 12 | 大阪府 | - |
9 | 桑原睦実(くわはらむつみ) Cymbals (久保田利伸) | 16 | 京都府 | - |
10 | 木戸典子(きどのりこ) あなたがここにいて抱きしめることができるなら (miwa) | 19 | ? | - |
11 | 富金原佑菜(ふきんばらゆうな) 三日月 (絢香) | 12 | 愛知県 | - |
12 | 橋本梨々果(はしもとりりか) 飛び方を忘れた小さな鳥 (MISIA) | 15 | 大阪府 | 特別賞 |
13 | 山根祐佳(やまねゆか) あなたのキスを数えましょう 〜You were mine〜 (小柳ゆき) | 16 | 大阪府 | - |
14 | 熊田このは(くまだこのは) 手紙 〜拝啓 十五の君へ〜 (アンジェラ・アキ) | 13 | 福島県 | 準グランプリ & オーディエンス賞 |
15 | 北村來嶺彩(きたむらくれあ) 未来予想図II (DREAMS COME TRUE) | 12 | 滋賀県 | グランプリ |
受賞者を抜き出して、副賞とまとめたのが下記。
▼グランプリ (1名、トロフィー、賞状、副賞:賞金10万円)
北村來嶺彩
▼準グランプリ (1名、トロフィー、賞状、副賞:賞金5万円)
熊田このは
▼ベストソング賞 (1名、賞状、副賞:ORC200ショッピング&グルメ券 2万円分) ※1
西凜華
▼ORC200イメージソング賞 (1名、賞状、副賞:賞金3万円) ※1
西凜華
▼オーディエンス賞 (1名、賞状、副賞:ORC200ショッピング&グルメ券 2万円分)
熊田このは
▼ORC200店舗会賞 (1名、賞状、副賞:ORC200ショッピング&グルメ券 1万円分)
仲嶺亜也菜
▼特別賞 (3名、賞状、副賞:賞金2万円)
・丸山純奈
・西凜華
・橋本梨々果
※1: ベストソング賞とORC200イメージソング賞はオリジナル楽曲対象の賞
会場で配布していた出場者一覧のチラシ → 表(348KB)、裏(316KB)
ちなみにこのチラシ、多くの人は気づいていないと思いますが(笑)、表の「本選会」の「選」の字は印刷後に上から紙を貼って修正してあります(爆)
よ〜く見ると「本戦会」というミスタイプをやらかしてるんですね〜(笑)
■関連記事
・BBRK 16-05-03 : ORC200「第20回ヴォーカルクイーンコンテスト」本選会
ORC200「第20回ヴォーカルクイーンコンテスト」(略称:VQC)本選会が遂に明日となりました!!
ということで、改めてまとめておきましょう(笑)
本選会は ORC200「23周年サンクスフェスタ」のイベントの一つとして開催されます。
イベントの詳細は下記。
公演名 | 第20回ヴォーカルクイーンコンテスト本選会 |
公演日 | 2016年05月04日(祝・水) |
時間 | 開演12:30、終演17:00 |
会場 | ORC200 オーク広場 |
料金 | 無料 |
問合せ | ORC200総合案内所 06-6577-1242 |
会場には屋根があるので天候に関係なく開催です。これが ORC200 の最高のメリット!!(笑)
12:30 | ・出場者 15名紹介 ・審査員紹介 ・出場者の歌唱(各 1曲) |
15:00 | ・ゲストライヴ(歴代受賞者、各 20分) 15:00- 荒金理香 15:20- 酒井あゆみ 15:40- DIVABLE(Mayum!☆ & YU☆KA) 16:10- 番匠谷紗衣 |
16:30 | ・審査結果発表 ・グランプリ受賞者再演 (17:00には終了予定) |
1 | 和智日菜子 | Fit's Music School。歌姫ライヴファミリー。セルシーなど。 |
2 | 丸山純奈 | HMS大阪校。「ワークスタッフ育てるプロジェクト スターへの道ジュニア」でグランドチャンピオン獲得。 |
3 | 西野光 | 元・aaa大阪校。歌姫ライヴファミリー。セルシーなど。 |
4 | 竹村真優 | |
5 | 西凜華 | アクターズスタジオ金沢校。キラチャレ決勝出場。セルシーなど。 |
6 | 仲嶺亜也菜 | BTFダンス&ボーカルスクール。歌姫ライヴファミリー。高島屋ボーカルコンテスト優勝。 |
7 | 樋口咲季 | aaa大阪校。歌姫ライヴファミリー。セルシーなど。 |
8 | 小出夏花 | 「THEカラオケ★バトル」出演。セルシーなど。 |
9 | 桑原睦実 | JEUGIAカルチャーセンターイオンモール高の原。セルシーなど。 |
10 | 木戸典子 | |
11 | 富金原佑菜 | aaa名古屋校。セルシーなど。 |
12 | 橋本梨々果 | 元・RAP。歌姫ライヴファミリー。セルシーなど。 |
13 | 山根祐佳 | ギャラパなんば校。セルシーなど。 |
14 | 熊田このは | アイヴィーミュージックスクール。福島県からの参戦。2014歌唱王 準決勝出場。 |
15 | 北村來嶺彩 | aaa大阪校。歌姫ライヴファミリー。TGA15準グランプリ。 |
公演名 | 「超スベらない! リニューアルグランドオープン記念イベント」エイベックス・チャレンジステージ |
公演日 | 2016年05月04日(祝・水) |
時間 | 開演11:30 |
会場 | あべのキューズモール 3Fスカイコート |
料金 | 無料 |
問合せ | エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ 0570-064-414 |
「あべのキューズモール」は大規模リニューアルを実施し 4/27 にグランドオープン。
その名も「超スベらない! リニューアル」。
イベント名にもそれが入っております(苦笑)
aaa公式ブログ では出演者の一部のみ掲載されてますが、特待生だけでなく、活動支援契約生、オーディションで選抜した受講生が出演。
・a☆bounce
・Growth Process
・地道野乃
・池田すみれ
・小野泰征・前田航平
・PARLISH
・a♡mo
・大崎十道
・光井勇佑
・岩岡恵都
・JAZZアドバンス
・HIPHOPアドバンス
・和田優香
・寺田真奈美
・オムライス(aaa名古屋校)
・NINe(aaa名古屋校)
・ARCUS
・JamFlavor
・BsGirls
・SOLIDEMO
・Da-iCE
なお、Da-iCE のときのみステージ前方に「優先観覧エリア」を設置するとのこと。
これは、「優先観覧エリア入場整理券」をお持ちの方が対象。
新メンバーが入り新体制となった PARLISH は、このステージがお披露目。
「avex Girls Model Project」で選出されたモデルユニット a♡mo(えーも)もこのステージがお披露目。
BBRK 読者の皆様には「avex の avex による avex のためのコンテスト」でお馴染みの(笑)「キラチャレ」ですが、今年も開催するんですね〜。
・公式サイト → http://avex.jp/kiratto/
・公式ブログ → http://ameblo.jp/kiratyare/
・公式Twitter → https://twitter.com/kirachalle
既に、5/1(日) からエントリーを開始してます。
このコンテストは、エントリー費なし、書類審査がなく応募者全員が直接審査からスタートというのが売り(笑)
とはいえ、各会場の対応人数の上限を超える応募があった場合は先着順にてエントリーを締切るとのことですので、出場する気まんまんのひとは早めに応募しちゃいましょう。
エントリー方法は、公式サイトでの WEBエントリーのみです。
■募集部門
例年通り、以下の 4部門。
・モデル部門
・歌部門
・ダンス部門
・エンタメなんでも部門
それぞれ年齢により 2つの部に分けて受賞者を選出する。
・キッズの部(3歳〜小学6年生)
・ジュニアの部(中学生)
予選地区 | 会場 | エントリー締切 | 1次予選 | 2次予選 |
関西 | イオンモールりんくう泉南 | 7/17(日) | 7/30(土) | 7/31(日) |
中部 | イオンモール岡崎 | 7/24(日) | 8/06(土) | 8/07(日) |
中国 | イオンモール倉敷 | 7/31(日) | 8/13(土) | 8/14(日) |
九州 | イオンモール福岡 | 8/07(日) | 8/20(土) | 8/21(日) |
関東1 | イオンモール川口前川 | 9/04(日) | 9/17(土)・18(日) | 9/19(祝・月) |
東北 | イオンモール盛岡 | 9/18(日) | 10/01(土) | 10/02(日) |
関東2 | イオンモール幕張新都心 | 9/25(日) | 10/08(土) | 10/09(日) |
関東3 | イオンモールむさし村山 | 10/02(日) | 10/15(土) | 10/16(日) |
■決勝大会
11/19(土) 品川ステラボール
昨年は沖縄予選がありましたが、今回は無いようです。
決勝大会は毎度お馴染みの「ステラボール」。
応募にあたっての注意点としてはこんな感じ。
・エントリー日時点で 3歳以上でないと応募不可。
・プロダクション所属者は応募不可。
・チームに 1人でも中学生がいる場合はジュニアの部となる。
・1人(1組)につき 1会場 / 2部門までエントリー可。
チームでエントリーしている場合はチームメンバー全員が個人としても上記制限を受ける。
例えば、モデル部門と歌部門に個人でエントリーし、ダンス部門でチームとしてエントリーするのは 3部門エントリーとなるので NG。
個人的著名どころ の皆様のチャレンジを楽しみにしております(笑)
北村來嶺彩がエフエム滋賀の番組にレギュラー出演、その18回目
GW中でもありますよ〜(笑)
e-radio(エフエム滋賀)の番組「charge!」の番組内コーナー「北村來嶺彩のぐだぐだ上等!!」のお知らせです。
2014年12月にスタートした月イチレギュラー(毎月第1月曜)ですが、今月は 5/02(月) の夕方にあります。
数えること第18回目。
今回も生放送、生出演です。なお、17時台の登場だそうです。
以下、毎回載せてるコピペ(笑)
この番組は 大津PARCO にある サテライトスタジオ からお送りする生放送番組で、スタジオはガラス張りなので放送中の様子を見ることが可能。
滋賀県近郊の方はぜひぜひ、現場に FMラジオを持って集合〜!!(笑)
エフエム滋賀が入らないひとは、radiko(radiko.jp プレミアム)、もしくは ドコデモ FM を使えば聴けます。
有料だったり無料だったりですが…。
+ + + + +
16-05-02 追記
番組チェックしましたよ〜。時間は 17:28-17:45、尺は 17分。
生歌コーナーでは、「TRUE LOVE」(藤井フミヤ)をフルコーラスで披露。
ちなみに、次回の放送は 2016/06/06(月)。
aaa Vocal Try Stage調査のため(笑)、OSAKA RUIDO のスケジュールを見ていたら、6/16(木) のところに見覚えのあるヒゲおやじ発見!!(爆)
元・リトルキャットのスタッフだったり、リトルキャット生同士で仲の良い沢井美空(竹井彩夏)と吉井香奈恵が組んでいたユニット「Ace 2 King」にサポートギターとして出演したりしていたお方(笑)
その名は、すーさんこと杉山徹氏。
9nine の深夜番組の企画でメンバーの出身スクールを訪ねるというものがあり、吉井香奈恵の恩師として登場したこともありましたな〜。
でもって、バンド名は「Third Build」。
メンバーは、常田悟(Vo、B)・杉山徹(G)・藤嵜佳里(Key)・岸田千尋(Ds)。
全員が キャットミュージックカレッジ専門学校 の講師。
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ
[月] 12 - 01 - 02 - 03 - 04 - 05 - 06 - 07 - 08 - 09 - 10 - 11 - 12 - 01