BBRK
トップ >> 2017年01月
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップエイベックス・アーティストアカデミー(aaa)のヴォーカルコース最大級のイベント「a-Star」(エースター)です。
何年か前までは、3ヶ月おきにライブハウスで開催しているヴォーカルコースの発表会みたいなライブ「Vocal Try Stage」の 3月開催分を VTS ではなく a-Star として開催していましたが、現在では VTS と a-Star の両方を 3月頃に開催するように変わっています。
なお、福岡校については、「a-Star」(ヴォーカルコース発表会)ではなく、「aaa FUKUOKA fes」という形で、同タイミングに発表会的なものを開催しています。
公演名 | a-Star 2017 |
公演日 | 2017年03月05日(日) |
時間 | 開場16:30、開演17:00 |
会場 | 品川ステラボール |
料金 | 前売\3780、当日\4000 |
ゲスト | FAKY |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー東京校 03-3423-7070 |
公演名 | a-Star 2017 |
公演日 | 2017年02月18日(土) |
時間 | 開場16:30、開演17:00 |
会場 | 桑名市民会館 大ホール |
料金 | 前売\3780、当日\4000 |
ゲスト | SEAMO |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー名古屋校 052-586-0888 |
公演名 | a-Star 2017 |
公演日 | 2017年02月04日(土) |
時間 | 開場15:00、開演15:30 |
会場 | リビエールホール 大ホール |
料金 | 前売\3780、当日\4000 |
ゲスト | BE×DUNK、龍雅 -Ryoga- |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー大阪校 06-6213-0909 |
公演名 | aaa FUKUOKA fes 2017 |
公演日 | 2017年03月26日(日) |
時間 | 1部: 開場10:30、開演11:00 2部: 開場15:30、開演16:00 |
会場 | 久留米シティプラザ ザ・グランドホール |
料金 | 指定席\4320、自由席\3780 |
ゲスト | BE×DUNK |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー福岡校 092-717-6060 |
・FONTE DREAM JAZZ LIVE 2017@横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ ホール(15:00-17:01)
ジャズピアニスト 今田勝 が同市泉区在住という縁で毎年(?)区民センターで開催されているジャズイベントライブ。
[出演]
今田勝トリオ: 今田勝(P) / 稲垣護(B) / 守新治(Dr)
ゲスト: 金本麻里(Vo) / 服部正美(Perc) / 村田浩(Trp)
Perc のゲストを迎え、ラテン風味の曲が多めのセットリストでした。
観客の平均年齢が高いので、間に休憩時間(20分)があるのがいいですね(笑)
その時間にホール内のカフェでくつろいだりと、ゆったりと出来るのがいいですな〜。
終演後、セットリストがロビーに貼ってあったのでパチリしようとしたら、紙の配布もあったので、そちらを スキャン(笑)
セットリストによると、アンコールが「Take the A train」となってますが、このあとにも 2曲ほどやってますね。
まぁ、ベテランミュージシャン、しかもジャズのライブなんてアドリブやってなんぼなので(笑)、セットリストと実際が食い違うのは良くあること。
メモってないので明確ではないですが、アンコール前までは合ってる感じです(笑)
ちなみにアンコールはナシ。
アンコールを想定した構成としていたみたいですが、舞台袖に引っ込まずに、どんどん演ってしまうというパターン。
そんな事情を知らない客席からは、終演を告げるアナウンスを聞いて、「あぁアンコールないのか〜」という声が漏れていましたな。
アンコールで用意していた曲は演っていることには違いないですが、お客さんの満足度が下がるわけで、損してるよなぁと思った次第(笑)
メンバーにヴォーカル講師が 2名もいるというバンド「キブン☆ヘブン」の企画するイベントライブ「Heaven's☆Train」の Vol.35 が、1/16(月)に開催。
公演名 | Heaven's☆Train Vol.35 |
公演日 | 2017年01月16日(月) |
時間 | 開場18:00、開演18:30 |
会場 | umeda AKASO |
料金 | 前売\2000、当日\2500(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | umeda AKASO 06-7897-2454 |
本イベントライブは 2部構成。
1部(18:30-20:20)は、両ヴォーカル講師(鈴木綾、篠原良知)がタレントスクールや個人レッスンなどで歌を教えている生徒さんの中からチョイスし、ステージ経験の場として出演するソロ中心のライブ。
2部(20:30-21:20)は、キブン☆ヘブンのフルサイズのライブ。
今回は キャラメル☆リボン に提供した「Shining Days」をセルフカバーで演奏するとのこと。
[出演]
キブン☆ヘブン / 松田泰歩 / YU-YA / 稲葉潤 / 田頭沙希 /
宮崎真穂 / 大眉りさ / 田中知沙 / 内藤駿也 / SHINNOSUKE /
安藤一成 / 飯田裕貴 / 野田健太朗 / 安井麗奈 / Heaven's☆Family /
黒田結花 / 二ノ宮萌 / Adler / 辻胡桃
今回の「キブン☆ヘブン」メンバーは、ラッキー☆篠原(Vo、P)、鈴木綾(Vo)、小野洋平(G)、永田卓也(B)、中沢弘貴(Dr)、DJ-Shinohara(DJ)。
二ノ宮萌って元・創叡ですかね?
堀江Goldee の店長 チャボさん のオススメ 6組を集めたハコ企画ライブ。
通常よりも高めの料金設定となっております(苦笑)
公演名 | Elegant Flowers vol.1 |
公演日 | 2017年02月25日(土) |
時間 | 開場17:00、開演17:30 |
会場 | 堀江Goldee |
料金 | 前売\3000、当日\3500(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | 堀江Goldee 06-6534-7303 |
[出演] 宮本一粋(ゲスト) / 若林美樹 / 津村友華 / Mika / 牛玖舞 / 北村來嶺彩
[タイムテーブル]
17:30-18:00 北村來嶺彩
18:05-18:35 牛玖舞
18:40-19:10 Mika
19:15-19:45 津村友華
19:50-20:20 若林美樹
20:25-21:10 宮本一粋
21:10-22:10 (物販)
22:15 CLOSE
[前売チケット]
出演者の手売り、もしくは、ハコへのメール予約が出来ます。
件名に「チケット予約」、本文に下記の必要事項を記入して goldee@iloops.jp に送る。
・日程:2017.2.25(土)
・公演名:「Elegant Flowers vol.1」
・氏名:
・電話番号:
・予約アーティスト:
・枚数:
牛玖舞と若林美樹についてはライブ中の撮影は NG とのことです。ご配慮くださいませ。
宮本一粋については撮影は OK ですが、ネットへの投稿は禁止とのこと。
![]() |
+ + + + +
17-01-29 追記
タイムテーブルが出ましたので、追記しておきました。
・New Year Diva Live 2017@堀江Goldee(17:00-19:45)
2017年のイベント初めです(笑)
ORC200「歌姫ライヴ」において、(VQCコンテストを受けられる年齢未達などの理由で)飛び入り枠に出演するひとをキャスティングしていた(いまでは過去形)つじぴー氏 による外部のハコを使っての初企画ライブです。
彼にとっては初企画ライブですから、しがらみに拘束されずに本当の趣味なひとを自由にキャスティングしてくるのだろうと(例えば、ゆりきゃんでぃ、森本菜々、玉置レミ、愛花、などなど(笑))予想していたのですが、見事に裏切られました(爆)
ごくごく普通に「歌姫ライヴ」のサブセットといったラインナップで、肩透かしを食らいましたな〜(笑)
17:00-17:25 | 福井彩夏 |
17:29-17:54 | 和智日菜子 |
18:00-18:18 | 城戸楓花 |
- | 休憩 |
18:35-18:56 | 橋本梨々果 |
19:05-19:38 | 北村來嶺彩 |
-19:45 | 終了 |
- | 物販タイム |
シッティングスタイルで、座席数は 31。
動員は 20人強。これだけ入れば収支は赤にはならないですね。
この会場には、歌姫系シンガーを起用するイベント主催者 5名が期せずして揃いました(笑)
東、ポォ、AlwpiqwlA、つじぴー、大知直樹 の皆さん(大知さん以外はヲタ主催者)。
で、大知さんは純粋に出演者を見に来たのだと思いますが、他は同業他社の第1回目がどんな状況なのかを偵察しに来たのでしょう(笑)
ヲタ主催者間の水面下における演者の争奪戦は、ますます激しくなりますね(苦笑)
福井彩夏
ソロは久しぶりに聴きましたが、ホント声質がいいですね〜。
その一方で、スキルのほうはまだまだ。持っている楽器はとてもいいモノなのに、全然弾きこなせていなくて、とてももどかしいです。
aaaで今まで通りのレッスンを続けるだけでは現状維持が続くだけのように感じます。
今までやってきていないレベルのことをしないと、ブレイクスルーまでにいたずらに時間を浪費するだけだと思いますね。
和智日菜子
コブシを多用する楽曲が一番しっくり来ますね。他は…(苦笑)。この課題解決には時間が掛かりそうですね。
城戸楓花
かつて(2008年頃)「歌姫ライヴ」のレギュラーでしたが、現在の同ライヴのレギュラーではないことからゲスト扱いでの出演。
レギュラー当時のほうが歌は上手かったんじゃ??
それはそうと、「歌姫ライヴ」系現場はカメラ率が高いことには、この手のライブを何度も観ている人はもちろん、出演者にとっても、なんら違和感を抱かないほどに慣れ切っていると思いますが(笑)、同ライヴのレギュラー当時からこれにアレルギーを感じていた彼女は、今回もカメラの多さに触れていましたな(苦笑)
おっさんヲタ&カメラの多い懐かしい底辺な現場に来ちゃったよ〜という感じでしょうか(爆)
その当時、自身の裏ブログで、「ヲタはつぎ込んでくれるから我慢だよ〜」的なことを発言していたことを思い出しました(苦笑)
橋本梨々果
歌詞が聞こえてこないと感じているのは、私だけですかね〜?
ぶっちゃけキャラ(?)は彼女をよく知っているひとには面白いかもしれないですが、初見の人にはどう映りますかねぇ?
北村來嶺彩
セットリスト
M1.恋 (星野源)
M2.なんでもないや (movie ver.) (上白石萌音)
M3.your star (オリジナル)
M4.another sky (オリジナル)
アンコール
M5.名無し星 (オリジナル)
M1・M2はカラオケ音源、M3〜M5はギター弾き語り。
ビデコ的ネタ(笑)
Goldee はステージ高が Up して以降、照明も変化しまして、それ以降は、ビデオカメラ(Canon XA30)のホワイトバランスは 3600K を指定して撮ってます。
完全にジャストではないのですが、動画編集時に色修正がしやすいレベルに収まるので十分ですね。
前明かりの位置がステージの左右端にあるため距離が短く照射範囲も狭いので、演者に当てるとキツいのがなんとかならないかな〜といつも思うところ。
前明かりの設置位置を客席上のセンター寄りに移せば、ステージを前後に使う演者でも顔が暗くなったりしなくていいんですがね〜。
猛省必要ですね(苦笑)
当初は 1/2・3 の 2days開催で、それぞれ 6組程度の出演者で企画しているという話でしたが、1/2 は都合がつく演者が少なかったり、お客さんの動員も少なくなることを考慮し、1/3 のみに変更。
確か、開催まで 1ヶ月を切った頃でも、まだオファーを続けているような状況でしたね。
ヲタ主催者の中には 3ヶ月も前からオファーを行ってキャスティングをしている人もいるというのに…。
開催前一週間を切った頃でも、まだ出演者もタイムテーブルも fix しておらず、入り時間やリハーサルも決まっていないという段取りの悪さ。
ライブハウス側も痺れを切らし、主催者に詳細を出すよう催促する始末(苦笑)
「歌姫ライヴ」のキャスティングやタイムテーブル調整を何年にもわたって実施してきた経験値がおありのハズなのに、何をやっているんでしょうね。
私が思うに、演者、そして、お客さんにリスペクトを感じていないんですよ、きっと。
そうじゃなきゃ、こんな体たらくなことにはならないですよね?
持ち時間が分からないと曲数が決められません。曲数が決まらないと準備が出来ません。歌を仕上げるのには時間が掛かります。
お客の側だって、遠征で行く人は交通機関のチケットの手配があります。翌日のイベントと絡めようなんて考えたら宿の手配も必要です。
遠征でなくても、タイムテーブルが出ていないと、他イベントと回せるか否かも判断できませんから回避してしまうでしょう。
ライブに携わる全てのひとに、それぞれの都合というものがあるのです。
「出来ていない = 分からない」と受け取るしかないですから、分からないのでしょう。情けないですね。
「歌姫ライヴ」の頃に親御さんから良く聞かれた言葉があります、「ウチの子、本当に出演が決まったんでしょうか?」。
口約束の後、ずっと連絡を取らず放置なので、ギリギリに発表されるタイムテーブルに名前を見るまで安心できない、ということです。
このようなやり方は、無料イベントでは通用するかもしれませんが、有料イベントで同じことをやっていると、そのうち相手にされなくなりますよ(笑)
実際、今回のライブにオファーされていたことを忘れて(確信犯?(笑))、バイト優先にした演者が何人かいたわけですし。
次回開催時は、しっかりやってくださいよ(苦笑)
■関連記事
・BBRK 16-12-31 : New Year Diva Live 2017
毎年夏と冬の年に 2回開催されている ESSE の発表会です。
公演名 | NAiBi Festival Vol.36 |
公演日 | 2017年01月28日(土) |
時間 | 開場15:45 開演16:00: ACADEMY TIME 開演17:35: DANCE TIME |
会場 | エル・おおさか エル・シアター |
料金 | 前売\2000、当日\2500 |
問合せ | NAiBi Festival 事務局 06-6952-8771 |
北村來嶺彩がエフエム滋賀の番組にレギュラー出演、その26回目
e-radio(エフエム滋賀)の番組「charge!」の番組内コーナー「北村來嶺彩のぐだぐだ上等!!」のお知らせです。
2014年12月にスタートした月イチレギュラー(毎月第1月曜)ですが、今月は 1/9(月) の夕方にあります。
今回も生放送、生出演です。16時台の出演だそうです。
以下、毎回載せてるコピペ(笑)
この番組は 大津PARCO にある サテライトスタジオ からお送りする生放送番組で、スタジオはガラス張りなので放送中の様子を見ることが可能。
滋賀県近郊の方はぜひぜひ、現場に FMラジオを持って集合〜!!(笑)
エフエム滋賀が入らないひとは、radiko(radiko.jp プレミアム)、もしくは ドコデモ FM を使えば聴けます。
有料だったり無料だったりですが…。
+ + + + +
17-01-09 追記
番組チェックしましたよ〜。時間は 16:26-16:45、尺は 18分。
生歌コーナーでは、「恋」(星野源)をカラオケにてフルコーラス披露。
みなさんにご愛読いただいている BBRK ですが、1999-06-26 に開設以来 18度目の元旦を迎えることが出来ました。ある程度継続できれば、あとは惰性で続けられるもんですね(笑)
…と毎年同じこと書いてます(笑)
今年もスクールヲタ…っぽいことは続くでしょう(笑)
しかしながら、ここ 1〜2年は、才能を持った子が苗床で育つ期間のようで、私を唸らせてくれるような歌唱力を持った子にはお目に掛かれていませんので、さらにさらにスクールヲタ活動は低調になるかもしれません(爆)
話は変わりますが、その1(笑)
昨年はいろいろな家電製品が壊れて臨時出費が発生したのには困りました(苦笑)
ガス給湯器、冷蔵庫、掃除機。これらは 12年前に今のマンションに新築で入居したときに購入したものなので、10年超で自然故障(寿命)するのは致し方ないことなのでしょう。
今年は洗濯機の番かな〜と予想しています(笑)
話は変わりますが、その2(笑)
全然苦じゃないので続いているわけですが、BBRK 開設当初から今日まで、そしてこれからも、HTML はテキストエディタ(さすがにメモ帳じゃないです(笑)、Wzです)にてタグを手打ちして制作しています。
こんな輩は絶滅危惧種級ですよね〜、と自分でも思います(笑)
開設当初はタグだけでしたが、いまでは最低限の CSS は使っていますし、スマホで観ることもケアしたタグも入れてます。
ちなみに、レンタルサーバーは \900/月ほどの安くはないものを利用していますし、独自ドメインは維持費用 \1000円/年くらいかかりますので、18年間でいくら払ったことになるのでしょう?(笑)
こんなしょぼしょぼサイト運営に結構な金を掛けてますよ〜ということで(笑)
とまぁ、そんな BBRK ですが、よろしかったら今年もお付き合いいただければ幸いに存じます。
今年もよろしくお願いいたします。
+ + + + +
敢えて書かずともお分かりだとは思いますが、後日見返した時のことを考えて書いておきます(笑)
「今年、生暖かい目で見ていきたいスクール生」を列挙しておきます。
今年一年間限定という意味じゃないですからね(笑)
・北村來嶺彩(aaa大阪校)
てか、厳密に言えばスクール生(aaa受講生)じゃないですけどねぇ(笑)
プロデビューを目指してスクールなどでレッスンを頑張っている子の総称だと思ってくださいな。
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ
[月] 12 - 01 - 02 - 03 - 04 - 05 - 06 - 07 - 08 - 09 - 10 - 11 - 12 - 01