BBRK
トップ >> 2017年04月
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ北村來嶺彩がエフエム滋賀の番組にレギュラー出演、その30回目
e-radio(エフエム滋賀)の番組「charge!」の番組内コーナー「北村來嶺彩のぐだぐだ上等!!」のお知らせです。
2014年12月にスタートした月イチレギュラー(毎月第1月曜)ですが、今月は 5/1(月) の夕方にあります。
今回も生放送、生出演です。17時台の出演だそうです。
記念すべき 30回目!! …ですが、特に何もない、いつもどおりの内容と思います(爆)
以下、毎回載せてるコピペ(笑)
この番組は 大津PARCO にある サテライトスタジオ からお送りする生放送番組で、スタジオはガラス張りなので放送中の様子を見ることが可能。
滋賀県近郊の方はぜひぜひ、現場に FMラジオを持って集合〜!!(笑)
エフエム滋賀が入らないひとは、radiko(radiko.jp プレミアム)、もしくは ドコデモ FM を使えば聴けます。
有料だったり無料だったりですが…。
+ + + + +
17-05-01 追記
番組チェックしましたよ〜。時間は 17:27-17:45、尺は 18分。
生歌コーナーでは、北村來嶺彩本人が作詞・作曲したオリジナル曲「I do not know it」をカラオケにてフルコーラス披露。
平尾昌晃ミュージックスクール(HMS)大阪校 の発表会というか、スクールライブです。
公演名 | HMS MUSIC SHOWER 2017 |
公演日 | 2017年05月07日(日) |
時間 | 開演13:30、終演17:00 |
会場 | エコール・いずみ アムゼ広場 |
料金 | 無料 |
問合せ | 平尾昌晃ミュージックスクール大阪校 06-6945-5570 |
HMS大阪校の生徒 42名が出演。
毎回書いてますが、プロデビューを目指すひとが通う「プロコース」だけでなく「カラオケコース」のひとたちも出ますんで、ヲタには集中力を持続するのが難しいイベントだと思います(苦笑)
エイベックス・アーティストアカデミー(aaa)大阪校でレッスンを受けている受講生の中から、公式育成ユニット、特待生メンバーを中心にパフォーマンスを披露!!
公演名 | エイベックス・チャレンジステージ |
公演日 | 2017年05月07日(日) |
時間 | 開演12:00 |
会場 | 三井アウトレットパーク 大阪鶴見 3Fプラザステージ |
料金 | 無料 |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー大阪校 06-6213-0909 |
[出演]
・大路息吹
・白石菜都
・TRINITY(西川正熙・角一慧・西川幸来)
・大崎十道
・永山央貴
・buddy+step
・モラレスきあら
・下北姫菜
・蔵川真実
・石川あずみ
・浦西ひかる
・岩岡恵都
・谷川太将
・☆Regulus☆(西川正熙・角一慧)
・近藤千彩
・松田拓翔・渋谷祐我・土田蔵之介・中道眞心・三井裕成
・HIPHOPアドバンス(井上瑠美・松田彩葉・池田愛・平井柚菜・吉田彩乃・本名真歩・中山紅葉)
・池田すみれ
・小口拓利
・北村來嶺彩
・寺田真奈美
今回もゲスト出演なし。
数年前、GW のチャレステはゲストを呼んで大々的に開催していたのにねぇ…。
+ + + + +
17-05-10 追記
ネットの情報を元に、上記出演者リストを更新しました。
Perform art of Music Presents The Vocal Night Vol.1
Perform art of music(パフォーマート・オブ・ミュージック)主催のライブに、ニュースタイル登場!!(笑)
楽器が弾けない、ボーカル専門…だけど良いものを持っていて、大知さんが応援していきたいひとを中心に構成するライブのようです。
公演名 | The Vocal Night Vol.1 |
公演日 | 2017年04月28日(金) |
時間 | 開場18:10、開演18:40 |
会場 | 京橋Arc |
料金 | 一般: 前売\2000、当日\2500 学割: 前売\1500、当日\2000 中学生以下無料 (いずれも 1ドリンク別) |
問合せ | ? |
[タイムテーブル]
・18:40-18:55 大知直樹
・19:00-19:25 SANA
・19:30-19:55 小出夏花
・20:00-20:25 山口真衣花
・20:30-20:55 北村來嶺彩
スチル・動画の撮影については、出演者の許諾をもらってくださいとのこと。
今回は、ライブ終了後に大抽選会はやらないみたいです(笑)
前売チケット予約は出演者へ…ということで、來嶺彩Info(kitamuracrea.info@gmail.com)へどうぞ(笑)
ライブ開催日、申込者氏名、チケット枚数を明記してくださいね〜。
![]() |
![]() |
4/29 テレビ朝日「モーツァルトへの道 チャレンジオーディション」
「関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王NO.1決定戦」の放送が 5/5(金)にありますが、それに向け、「全日本選抜! 歌うまキッズ チャレンジオーディション」に続き、「モーツァルトへの道 チャレンジオーディション」という予選大会を実施。
この予選で選抜された 2名が、先述した 5/5 放送の「関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王NO.1決定戦」に出場する。
この模様は、4/29 に「モーツァルトへの道 チャレンジオーディション」として放送。
個人的著名どころ が多数出演!!(笑)、録画予約せな〜!!
・2017/04/29(土) 14:00-14:55 テレビ朝日「モーツァルトへの道 チャレンジオーディション」
なお、いままでの予選番組と同様、今回も関東ローカルです。
しかし、前回の場合は、かなり遅れはしましたが、大阪や福岡でも放送されましたので、これも放送されるかもしれませんね。
同局番組表の ここ から引用。
番組概要 5/5(金・祝)よる7時からは『関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦』本戦出場の切符を賭けたオーディションを開催!全国から最強のアマチュアが集結! 番組詳細 ◇番組内容 ■5/5(金・祝)よる7時から放送される「関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦」。カラオケ部門の本戦出場枠2枚の切符を賭けたオーディション大会の模様をお届け! ■全国から最強のアマチュア8名が集結! 高得点連発! 超ハイレベルな争い!! 果たして、その中から勝ち上がり、夢の本戦出場権を獲得したのは!? ◇出演者 進行:清水俊輔(テレビ朝日アナウンサー) 見届け人(五十音順):IMALU、岡本知高、カンニング竹山 スペシャルサポーター:村上信五・安田章大・大倉忠義(関ジャニ∞) ◇おしらせ ☆番組HP http://www.tv-asahi.co.jp/the-mozart/ |
収録は 4/8(土)。
「モーツァルトへの道 チャレンジオーディション」出場者
・丸山純奈
・和智日菜子
・高山侑土
・湊林檎
・小口拓利
・久保玲奈
・村上真理奈
・田中なずな
・他
この中から、本戦に進む 2名が決定する。
■関連記事
・BBRK 16-09-24 : テレビ朝日「Theモーツァルトへの道」
・BBRK 17-03-07 : 3/11 テレビ朝日「全日本選抜! 歌うまキッズ チャレンジオーディション」
BBRK 読者の皆様には「avex の avex による avex のためのコンテスト」でお馴染みの(笑)「キラチャレ」、今年も開催です!!
・公式サイト → http://avex.jp/kiratto/
・公式ブログ → http://ameblo.jp/kiratyare/
・公式Twitter → https://twitter.com/kirachalle
応募は 4/22(土) から開始してます。
皆さんご存じのように、このコンテストは、
・エントリー費ナシ
・書類審査ナシ(応募者全員が直接審査からスタート)
です。
各会場の対応人数の上限を超える応募があった場合は先着順にてエントリーを締め切りますから、出場予定のひとは早めに応募しちゃいましょう。
なお、エントリー方法は、公式サイトでの WEBエントリーのみです。
■募集部門
例年通り、以下の 4部門。
・モデル部門
・歌部門
・ダンス部門
・エンタメなんでも部門
それぞれ年齢により 2つの部に分けて受賞者を選出する。
・キッズの部(3歳〜小学6年生)
・ジュニアの部(中学生)
予選地区 | 会場 | エントリー締切 | 1次予選 | 2次予選 |
中部 | イオンモール岡崎 | 7/09(日) | 7/22(土) | 7/23(日) |
関西 | イオンモールりんくう泉南 | 7/16(日) | 7/29(土) | 7/30(日) |
中国 | イオンモール広島府中 | 8/02(水) | 8/16(水) | |
関東 | イオンレイクタウンkaze | 8/20(日) | 9/02(土) | 9/03(日) |
九州 | イオンモール福岡 | 8/27(日) | 9/09(土) | 9/10(日) |
北陸 | イオンモール高岡 | 9/10(日) | 9/23(土) | 9/24(日) |
昨年の 8会場から 5会場に大幅スケールダウン!!
東北がなくなり、関東は 1ヶ所に減らされています。関東 1ヶ所で捌ききれるんですかね?
いゃぁ、これは早めの応募が重要ですね!!
■決勝大会
11/12(日) 山野ホール
決勝大会はお馴染みの「ステラボール」から「山野ホール」に変更。
応募にあたっての注意点としてはこんな感じ。
・エントリー日時点で 3歳以上でないと応募不可。
・プロダクション所属者は応募不可。
・チームに 1人でも中学生がいる場合はジュニアの部となる。
・1人(1組)につき 1会場 / 2部門までエントリー可。
チームでエントリーしている場合はチームメンバー全員が個人としても上記制限を受ける。
例えば、モデル部門と歌部門に個人でエントリーし、ダンス部門でチームとしてエントリーするのは 3部門エントリーとなるので NG。
個人的著名どころ の皆様の応募を楽しみにしております(笑)
+ + + + +
17-05-11 追記
北陸予選会場が追加になりましたので、上記スケジュールを修正しました。
メンバーにヴォーカル講師が 2名もいるというバンド「キブン☆ヘブン」の企画するイベントライブ「Heaven's☆Train」の Vol.36 が、4/27(木)に開催。
公演名 | Heaven's☆Train Vol.36 |
公演日 | 2017年04月27日(木) |
時間 | 開場18:00、開演18:30 |
会場 | umeda TRAD(旧・umeda AKASO) |
料金 | 前売\2000、当日\2500 |
問合せ | umeda TRAD 06-7897-2450 |
本イベントライブは 2部構成。
1部(18:30-)は、両ヴォーカル講師(鈴木綾、篠原良知)がタレントスクールや個人レッスンなどで歌を教えている生徒さんの中からチョイスし、ステージ経験の場として出演するソロ中心のライブ。
2部(20:45-)は、キブン☆ヘブンのフルサイズのライブ。
[出演]
キブン☆ヘブン / 松田泰歩 / YU-YA / 稲葉潤 / 田頭沙希 /
宮崎真穂 / 大眉りさ / 田中知沙 / 内藤駿也 / SHINNOSUKE /
Heaven's☆Family / 安藤一成 / 飯田裕貴 / 二ノ宮萌 / 安井麗奈 /
野田健太朗 / 金ヶ江あいかビンギラ / 辻胡桃 / RikkA 〜六花〜 / 古御門真菜
今回の「キブン☆ヘブン」メンバーは、ラッキー☆篠原(Vo、P)、鈴木綾(Vo)、小野洋平(G)、永田卓也(B)、中沢弘貴(Dr)、DJ-Shinohara(DJ)。
二ノ宮萌は元・創叡。安井麗奈は元・ESSEアカデミー。
グランフロント大阪 と FM802 が、何年にもわたり実施しているストリートミュージシャンを応援するプロジェクト「MUSIC BUSKER in UMEKITA」。
同プロジェクトではグランフロント大阪でストリートライブをしたいミュージシャンを募集中。
公開ライブ形式で審査を行い、審査を通過したひとには演奏許可証(ライセンス)が授与され、公認としてストリートライブをすることが出来る。
今までに審査会は 9回実施され、60組以上のストリートミュージシャンが許可証を獲得している。
募集は毎年 2回。今回の締切は 5/14(日)。
同ページ から引用。
募集概要 グランフロント大阪とFM802が、ストリートミュージシャンを応援するプロジェクト「MUSIC BUSKER in UMEKITA」がスタート! 夢を応援する街、グランフロント大阪でストリートライブをしたいミュージシャンを大募集します。 下記の内容に沿ってご応募ください。 グランフロント大阪から世界へ羽ばたくミュージシャンを応援します。 募集内容 事務局が指定するグランフロント大阪の各スペース(場所調整中)において、ストリートライブを基本として無償で音楽活動 を行なっていただける個人・またはグループを募集します。グランフロント大阪での音楽活動については、事務局が実施するオーディションに合格することが条件となり、合格者にはライセンスを発行します。 応募資格 次の条件に該当する方が対象となり、個人・グループは問いません。 1.住所地または活動拠点が関西(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)であること 2.アコースティック形態であること(原則、楽器を使用した演奏を主体としたグループに限ります。カラオケ等の使用は不可) 3.オリジナル楽曲で音楽活動されている方 応募方法 応募用紙に必要事項を記入後、アーティスト写真・音源、または音源が付帯する映像資料をお送りください。 ※音資料に関して、CD・DVD等を制作されていない場合、MySpace・YouTube等でも可能とします ※応募された時点で下記条件・注意事項等に同意されたものとみなします 【応募受付先】 〒530-8580 FM802「MUSIC BUSKER in UMEKITA」係まで <2017年5月14日(日)必着> ※宛先は上記の「郵便番号」と「係」を記載いただければ届きます ライブ審査 グランフロント大阪&FM802 present MUSIC BUSKER IN UMEKITA Audition Live Vol.10 ●開催日:6月22日(木) ●開催場所:グランフロント大阪 うめきた広場内うめきたシップ2F SHIP HALL ●MC:浅井博章(FM802 DJ) ●入場料:無料 書類審査通過者はライブ審査「MUSIC BUSKER in UMEKITA AUDITION LIVE」に参加していただきます。 ※ライブ審査にご参加できない場合は、書類審査が不通過となりますので、ご注意ください。 ※ライブイベント形式のオーディションとなり、審査員による審査の総評でのライセンス発行選出となります ※書類審査後、ライブ審査に参加していただく通過者にのみ、事務局より直接ご連絡します 条件 ・事務局が実施するオーディションに参加する事が必要です。 ・募集期間は随時募集。 ・オーディションのライブ審査は年に数回開催予定 ・書類審査は事務局内での審査会にて選考します。(審査内容に関してのお問い合わせは応じません) ・事務局の規定する条件に同意していただきます ・選出されたアーティストには演奏許可証(ライセンス)をお渡しします。 ・ライセンスの有効期限は1年間となります。 ・演奏時は演奏許可証を携帯してください。許可証が無い場合、演奏できません。 ・演奏活動に係る出演料は無償となります。 ・ライセンス受領者は事務局が開催するオリエンテーションに必ず出席してください ・演奏活動に使用する楽器等の準備・搬入出は、各自の責任で行っていただきます。 ・音響機器の用意はありません。 ・音響機器を使用されて音量が大きい場合、スタッフ・施設警備員の指示に従っていただきます ・演奏時、ライセンス受領者以外の方との共演をする場合は、予め事務局に確認・承認を得てください ・火気・危険行為は認められません。 ・施設内であるため、利用者の通行を最優先とし、支障が無いように注意してください。 ・施設警備員・スタッフが演奏中止を求めた場合、ただちに演奏を中止し、指示に従っていただきます。 ・ゴミ等の処分は各自で行ってください。 注意事項 次のいずれかに該当すると認められた場合、ライセンスを取り消すことがございます。 ・申請内容に虚偽があった場合 ・ストリートライブを長期間実施する見込みが無いと認められた場合 ・施設営業に支障をきたすと認められた場合 ・その他、事務局がライセンスの取り消す必要があると認めた場合 名義 【主催】 ・一般社団法人グランフロント大阪TMO ・株式会社FM802 【協力】 ・エイベックス・グループ・ホールディングス アーティスト開発育成統括部 ・ソニー・ミュージックエンタテインメントSDグループ ・ビクターエンタテインメント ・ユニバーサルミュージック お問合せ MUSIC BUSKER in UMEKITA 事務局 一般社団法人グランフロント大阪TMO/株式会社FM802/Live Space Vi-code 06-6371-6559(Live Space Vi-code内) |
Pop Starring -SINGER and DJ- 4/21
daioh氏が主催し、南堀江ビレボア と 石山U★STONE で定期的に開催されるイベント「Pop Starring」シリーズです。
公演名 | Pop Starring -SINGER and DJ- |
公演日 | 2017年04月21日(金) |
時間 | 開場18:00、開演18:30、終演29:30 |
会場 | 石山U★STONE |
料金 | \2500(1ドリンク込) |
問合せ | Twitter / popstarring2017@gmail.com |
[出演]
第1部
小出夏花 / 浦西ひかる / 北村來嶺彩 / 和智日菜子 / ゆかきち / ばぶるす
第2部
[DJ] KAZ a.k.a HIGE / スマシガオ / モスクワ / Pu- / 爆裂 / 淘汰 / セキ / 豚★豚
[VJ] みかゆぃ♂ / ゆっき〜
[コスプレパフォーマンス/大道芸] ウメダルイス
前回の教訓(苦笑)を反映し、料金施策が用意されています。
・その1: ついぷら割
TwiPla のこのイベントのページ にてイベント参加表明をして、そのページを提示すると 500円割引!!
・その2: フライヤー割
イベントフライヤー画像を受付で見せると 500円割引!!
両方同時に適用が可能というのは、いい感じですね〜(笑)
両方同時に適用すると 1000円割引となり、ドリンク込 \1500!! これはかなりの割安感ですなぁ〜(笑)
前回(4/7)のように、「ポプスタ商品券(1000円分)」を強制的に買わされて \3500(ドリンク込)という料金設定と比べると、画期的なまでの低価格化ですね!!(爆)
![]() |
■関連記事
・BBRK 17-04-03 : Pop Starring -GIRLS SINGER- 4/7
+ + + + +
17-04-21 追記
[第1部 タイムテーブル]
18:30-18:45 ゆかきち(O.A.)
19:00-19:25 小出夏花
19:30-19:55 和智日菜子
20:00-20:25 浦西ひかる
20:30-20:55 北村來嶺彩
21:00-21:25 ばぶるす
21:30-22:30 (物販)
+ + + + +
参考までに(笑)、価格改定前のフライヤー画像は こちら。
前売 \2000、当日 \2500(どちらもドリンク \600別)でした。
ただし、500円分のポプスタ商品券が付きます。ということは、前売で \2100 相当ということですね。
あれっ、価格改定しても、あまり安くなってないじゃん!!(爆)
S.P.M 主催。同事務所所属のアーティスト 4組に加え、北村來嶺彩が出演。
ここの事務所所属になったとか、そういうわけではないので念のため(笑)
公演名 | S.P.M セレクションライブ |
公演日 | 2017年04月22日(土) |
時間 | 開演12:00、終演17:00 |
会場 | イオンタウン大垣 EAST棟1階 セントラルコート |
料金 | 無料 |
問合せ | ? |
[タイムテーブル]
12:00- / 15:30- 北村來嶺彩
12:30- / 15:40- オガワマサト
13:20- / 15:50- tricolore
14:00- / 16:00- 想ワレ
15:00- / 16:10- キャラメルパッキング
[主催] 株式会社 S.P.M
へぇ〜、1回目は 30分枠で、2回目は 2曲ずつ(?)の SHOW CASE 形式なんですね。
紛らわしいのですが、「イオンモール大垣」ではないのでお間違えのなきように!!
![]() |
S.P.M 主催。同事務所所属のアーティスト 5組に加え、歌姫系ローティーン・シンガー 2組出演!!
「とんぼりSTREET FESTA」とは別のイベントですので、お間違えなきよう。
公演名 | とんぼりライブ |
公演日 | 2017年04月15日(土) |
時間 | 開演19:00、終演21:30 |
会場 | とんぼりリバーウォーク内 特設ステージ |
料金 | 無料 |
問合せ | ? |
[出演] キャラメルパッキング / 想ワレ / tricolore / ハス実 / オガワマサト / 祐夏(桧垣祐夏) / 北村來嶺彩
[主催] 株式会社 S.P.M
※出演順未定、雨天中止
北村來嶺彩の出番は早い時間のようです。
![]() |
+ + + + +
17-04-16 追記
当日、18:30頃に出演者から発表された出演順を書いておきます。
・北村來嶺彩
・祐夏(桧垣祐夏)
・ハス実
・オガワマサト
・tricolore
・想ワレ
・キャラメルパッキング
エイベックス・アーティストアカデミー(aaa)大阪校でレッスンを受けている受講生の中から、公式育成ユニット、特待生メンバーを中心にパフォーマンスを披露!!
公演名 | エイベックス・チャレンジステージ |
公演日 | 2017年04月16日(日) |
時間 | 開演12:00 |
会場 | 三井アウトレットパーク 大阪鶴見 3Fプラザステージ |
料金 | 無料 |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー大阪校 06-6213-0909 |
[出演]
・下北姫菜
・竹口聖桜
・藤田彩夢
・白石菜都
・伊地智梨愛
・Realize(古仲大思・松田彩葉・平井柚菜)
・戎希亜来
・近藤雅
・大崎十道
・近藤千彩
・浦西ひかる
・北村來嶺彩
・D&Vクラス VFAO01/02
・谷川太将
・脇本壮太 & 甲斐遥華
・五味俊介
・福田満里奈
・EXクラス ゴスペル
・福井彩夏
・小口拓利
・HIPHOPアドバンス
・友松寿樹也
・寺田真奈美
・ARCUS
前回に続き、今回もゲスト出演がないようですね。
+ + + + +
17-04-16 追記
当日のイベントを観て(笑)、上記出演者リストを更新しました。
・Pop Starring -GIRLS SINGER-@南堀江ビレボア(17:00-21:18)
17:00-17:24 丸山純奈 |
17:24-17:49 アルメリノ・アナリン |
17:50-18:11 近藤千彩 |
18:12-18:43 HARUHI(井本春陽) |
18:44-19:10 荒金理香 |
19:10-19:36 仲嶺亜也菜 |
19:36-20:03 浦西ひかる |
20:03-20:35 北村來嶺彩 |
20:35-21:09 小出夏花 |
21:10-21:18 (サイン色紙争奪じゃんけん大会) |
※転換も持ち時間内として記載
daioh氏主催のイベントライブ。イベントスタート時点でのヲタ客は 12人。最終的に来場者は 20人強。
着座スタイルで、座席数は 69席。つまり、スッカスカ〜(苦笑)
撮影規制は特になし。HARUHI についても特にアナウンスはありませんでしたが、慣例に従い(笑)、ヲタの皆さんは自主的に動画撮影を控えてました。
というわけで、北村來嶺彩のセットリスト。
M1.butterfly (オリジナル)
M2.your star (オリジナル)
M3.ウラハラ (オリジナル)
M4.名無し星 (オリジナル)
M1、M2 はオケ音源。M3、M4 はギター弾き語り。
では、雑感、苦言(苦笑)、指南(笑)
平日に早い開催時間、高めの料金設定。
ラインナップを見ると「ORC200 歌姫ライヴ」を彷彿させます(笑)
つまり、「歌姫ライヴ」が健在ならば無料で見れる演者たちばかりです。
そして、「歌姫ライヴ」は無くなっても、ヲタ主催者がイベントをガンガン打ってオファーしていますから、さしてレアな出演者ではありません。
さらに平日の、しかも開演時間が 17:00 という早さ。さらにさらに、ドリンク込で \3500 という高い料金。
…とくれば、こりゃ多くて 20人くらいしか来ないんじゃないか? と思っていたらまさにその通り(苦笑)
入場者に特典としてプレゼントされるポプスタ商品券は結局全く使わず。
そんなの要らないから、その分、料金を下げて欲しいですね。
私が設定するなら、平日開催なら開演は 18:30、料金は商品券なしで \2000(ドリンク別)。
この料金で 30人程度の動員でペイできるハコで開催すればいいんです。
ビレボアというハコの音。
低音がボコボコで非常にサウンドバランスが悪い。もうすこし低音をカットすればいいんじゃないですか?
そう何度も PA 担当者に言いたくなる衝動に駆られる(笑)。まぁ、イベントが始まったら音は調整できないですからねぇ。
さらに中高域の抜けがいまいち。コストパフォーマンスに優れる(笑)機材が多いようですが、そのせいですかね〜?
マイクはゼンハイザー e935。定番マイクですね〜、女性ボーカルにはこれって、感じで。
転換時間なの?
演者と演者の間の転換時間では、主催者が iPhone で作ったという演者紹介Vを流す。
これがまた、転換をつなぐための動画なので尺が長くて非常にダラける。
長さとしては 5分程度なのですが、1曲まるまるあるので「そんな動画見せるくらいなら、さっさと本人だせよ!!」って感情を多くのひとが抱いていたと思います(笑)
私だったら、転換は転換らしく転換 BGM にします。その方が転換ということがわかりやすい。
ドリンク交換に行ったり、トイレに行ったり、転換の時間を待っているお客さんは少なくないですよ。
転換なのか、次の演者の時間が始まっているのかが分かりにくいことをするのはダメです。
また、演者の紹介V は長くても 1分程度。ラッシュでいいんです。
さぞかし、ご自慢の動画なんでしょうね。見てもらいたくてしょうがないという感じです(笑)
…と言っても、ネット上にある(他人が作った)既存の動画を適当に編集しただけなんですよ。
中には演者が「THEカラオケ★バトル」(テレビ東京)に出演したときの放送動画もあって、「ぉぃぉぃ、権利的にマズイでしょうこれ(苦笑)」、と。
HARUHIの物販。
個人的には前代未聞の面白い物販を用意してました。
それは、「貴方のためだけに 500円で歌います」というもの。
歌って欲しい曲の注文を物販時に受け付け、練習などの末に後日(2ヶ月ほど待ってもらって)YouTube に限定公開で Upload するので、それを見せてあげるというもの。
いやぁ、こんな物販初めて聞きました(笑)。いろいろ考えますな〜。
しかし私としては、「そんな時間があるんだったら、自分の将来のために使え!!」って思います。
将来に向けて頑張らないといけない大事な時期に、ヲタのために貴重な時間を消費するなんて、あり得ないですね。
だって、現状やっている音楽活動が、あなたが望んだ最終形ではないですよね?
ところで、ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズからメジャーデビューしている女性アーティストに HARUHI って人がいるんですね(笑)
失礼ですよね〜。
このイベントの主催者は歌姫系シンガーとのコネクションが弱いようで、今回の出演者の 2名の親御さんや本人にお友達を誘ってもらい、今回のラインナップを実現できたのですが、ライブ中の主催者挨拶や Twitter でのお礼において、片方のかたのみ紹介するというミス(?)をやらかしてました。
オープンな場では不用意に具体的な名前を出さないのが物事をスムーズに運ぶ秘訣ですよね〜。
主催者には向いていないんじゃないのかな? なんて思ったり。
■関連記事
・BBRK 17-04-03 : Pop Starring -GIRLS SINGER- 4/7
北村來嶺彩がエフエム滋賀の番組にレギュラー出演、その29回目
e-radio(エフエム滋賀)の番組「charge!」の番組内コーナー「北村來嶺彩のぐだぐだ上等!!」のお知らせです。
2014年12月にスタートした月イチレギュラー(毎月第1月曜)ですが、今月は 4/10(月) の夕方にあります。
今回も生放送、生出演です。17時台の出演だそうです。
以下、毎回載せてるコピペ(笑)
この番組は 大津PARCO にある サテライトスタジオ からお送りする生放送番組で、スタジオはガラス張りなので放送中の様子を見ることが可能。
滋賀県近郊の方はぜひぜひ、現場に FMラジオを持って集合〜!!(笑)
エフエム滋賀が入らないひとは、radiko(radiko.jp プレミアム)、もしくは ドコデモ FM を使えば聴けます。
有料だったり無料だったりですが…。
+ + + + +
17-04-10 追記
番組チェックしましたよ〜。時間は 17:27-17:44、尺は 17分。
生歌コーナーでは、「Wings」(Little Mix)をカラオケにてフルコーラス披露。
次回は 5/1(月) です。
Pop Starring -GIRLS SINGER- 4/7
公演名 | Pop Starring -GIRLS SINGER- |
公演日 | 2017年04月07日(金) |
時間 | 開場16:30、開演17:00 |
会場 | 南堀江ビレボア |
料金 | 前売\3000、当日\3500(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | Twitter / popstarring2017@gmail.com |
入場の際にポプスタ商品券 \1000分プレゼント。
[タイムテーブル]
17:00-17:20 丸山純奈
17:25-17:45 アルメリノ・アナリン
17:50-18:10 近藤千彩
18:15-18:35 HARUHI(井本春陽)
18:40-19:00 荒金理香
19:05-19:25 仲嶺亜也菜
19:30-19:50 浦西ひかる
19:55-20:15 北村來嶺彩
20:20-20:40 小出夏花
20:45-20:55 (サイン色紙争奪じゃんけん大会)
21:00-22:00 (物販)
仕事をしているひとには優しくない時間設定ですね〜。学生さんは春休みだからいいかもしれませんけど〜。
※入場時にプレゼントされるポプスタ商品券とは? Pop Starring(略称:ポプスタ)開催当日のアーティストグッズやイベントグッズなどを対象にお客様が使って頂ける商品券になります(当日のみ有効) ※なのでアーティスト様にはポプスタ商品券対象グッズを充実させて頂きたく思います!(チェキ、CD、DVD、タオル、Tシャツ、ペンライト、ラババン、キーホルダー、その他フリマ感覚のレア物等) |
会場で物販される全ての商品が対象なのではなく、出演者が「ポプスタ商品券対象」としたもののみが対象のようです。
「このような施策を打っているので、ウチのイベントではグッズが良く売れるんですよ!!」とグッズ販売のためにイベントをやってるような地下アイドル運営から注目を得ようということなんでしょうかね(笑)
しか〜し、今回の出演者には全く方向性が合わないですね〜(爆)
いやぁ、ホントに、そんな券なんていらんから、その分料金を安くして欲しい!!
前売チケット予約は出演者へ…ということで、來嶺彩Info(kitamuracrea.info@gmail.com)へどうぞ(笑)
ライブ開催日、申込者氏名、チケット枚数を明記してくださいね〜。
![]() |
・DAY TIME@下北沢SHELTER(12:30-14:19)
12:30-12:48 | applecross |
12:56-13:13 | みゆひよ(仮) |
13:26-13:47 | Famous Potter |
13:58-14:19 | Sir.Fennek |
SHELTER の SCHEDULE に掲載されている「みゆひよ(仮)」という文字列を頼りに行ってみました(笑)
まだまだデビューに向けての修行中ということで、公式SNSも作らず、ひっそりと活動をしている、「みゆひよ(仮)」ゆえに確実な情報がなく、万が一の確率で別人28号(笑)である可能性もあるわけです。
そんなわけで、本当に須磨日和のユニットである「みゆひよ」なのか内心はドキドキだったのですが(笑)、転換時にギターのサウンドチェックをしている須磨日和の顔を見て、ホッと一安心したのはここだけの話(苦笑)
■みゆひよ(仮)
(分かる範囲内では)彼女達の目当てヲタは 2名。都内だと、こんなもんですかね〜。
撮影禁止のアナウンスはありませんでしたが、スマホで撮っていた人が注意されていたので禁止ということでしょう。
前回、昨年の夏に観たときは、ギターデュオ(エレキ + アコギ)というスタイルでしたが、今回は、みゆ は Vo のみ、ひよ は Vo&エレキギターでした。
オリジナルを 3曲披露。オケのみで 2曲、須磨日和がギターを重ねたのが 1曲。
曲名が不明なので歌い出しの歌詞をめもめもしておきます。
M0.(登場の音楽)
M1.(曲名不明)「私だけ置いてかないで、ねっ忘れないで…」
M2.(曲名不明)「ダンダンダンダンダン…」
M3.トップシークレット(表記不明)
いわゆる自己紹介は全くなし(笑)
M1、M2 はオケ音源。全く楽器を使いません。
M3 はオケ音源に ひよ がギターを重ね歌う。みゆ は歌のみ。
M1、M2 とも歌入りに被せているような(もしくは口パク)で、ライブ感がない。
M2 は Puffy的な雰囲気。サウンドは打ち込みで、ヲタ受けいいんじゃないですか?
M3 はアップテンポな曲でキャッチーなサビに加え耳に残るギターのフレーズが、若い子がギターやってます〜的な絵に描いたようなオーソドックスな曲。
さてさて。
前回同様今回も、二人の温度差を感じざるを得ないステージングでした。
あれから随分と時間が経っているので、さぞかしユニットとしてまとまりのあるものになっているだろうと期待していたのですが、今回も裏切られてしまいました…。
前回観たときに感じた違和感は、ますます拡大しているように感じられ、さらに二人の扱いは対等ではなくなっているようにも感じましたな。
正直言って、このユニット、とてもこの先デビュー出来るようになるとは思えないんですが…。
メンバー内で、何か問題を抱えているんじゃないですか?
そう感じるのは私の気のせいならいいんですが、気のせいとは思えないんですよねぇ。
そんなわけで、残念ながら、須磨日和名義で活動していた頃からのファンは観ないほうがいいです。
ま、須磨日和贔屓な視点なのかもしれませんが、彼女は みゆ の引き立て役のようなポジションです。
特に、M3 では みゆ のサポートギターって感じになっちゃってます(泣)
■オマケ(笑)
みゆひよ 以外の出演者で気になったのは Sir.Fennek。
Vo&G + Vo&B + Dr という 3ピースバンド。Vo 2人は女性、Dr は男性。
Drですが、これがかなり巧い!! 刻むリズムが凝っていて Fusion風味。
しかも、歌モノなのにドラムソロが長い!!(爆)
さらに、ドラムソロ中は Vo 2人は客席に背を向け、よくある、曲のキメでタイミングに合わせるときのように Dr の方を見る…という不思議な光景が続くのです。こんなバンドは初めて見ました(笑)
私の勝手な想像では、Dr は音楽的に高学歴で、バンドの全楽曲の制作を手がけ、歌ってくれる女性 Voを探してきてバンドを組んでいる…でしたが、実際はそうではなかったようです(笑)
■関連記事
・BBRK 16-08-17 : 今日の動き
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ
[月] 12 - 01 - 02 - 03 - 04 - 05 - 06 - 07 - 08 - 09 - 10 - 11 - 12 - 01