BBRK
トップ >> 2017年05月
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップエイベックス・アーティストアカデミー(aaa)大阪校でレッスンを受けている受講生の中から、公式育成ユニット、特待生メンバーを中心にパフォーマンスを披露!!
公演名 | エイベックス・チャレンジステージ |
公演日 | 2017年06月04日(日) |
時間 | 開演12:00 |
会場 | 三井アウトレットパーク 大阪鶴見 3Fプラザステージ |
料金 | 無料 |
問合せ | エイベックス・アーティストアカデミー大阪校 06-6213-0909 |
[出演]
・馬場亮成
・小山光樹
・モラレスきあら
・下北姫菜
・buddy+step
・有吉真世
・田中究
・☆Regulus☆(西川正熙・角一慧)
・冨永未由樹
・熊谷俊輝
・Kansai Boys Project
・浦西ひかる
・蔵川真実・吉田朱穂
・小口拓利
・中山紅葉・桑名利瑠
・脇本壮太・永山央貴
・寺田真奈美
・北村來嶺彩
・HIPHOPアドバンス
・ARCUS
「キラチャレ2016」の歌部門で準グランプリを獲得した熊谷俊輝が登場!!
MUSIC BUSKER IN UMEKITA Audition Live Vol.10
グランフロント大阪 と FM802 が、何年にもわたり実施しているストリートミュージシャンを応援するプロジェクト「MUSIC BUSKER in UMEKITA」。
同プロジェクトではグランフロント大阪でストリートライブをしたいミュージシャンを募集。
公開ライブ形式で審査を行い、審査を通過したひとには演奏許可証(ライセンス)が授与され、公認でストリートライブをすることが出来る。
今までに審査会は 9回実施され、60組以上のストリートミュージシャンが許可証を獲得している。
公演名 | グランフロント大阪&FM802 present MUSIC BUSKER IN UMEKITA Audition Live Vol.10 |
公演日 | 2017年06月22日(木) |
時間 | 開場17:30、開演18:00 |
会場 | うめきたSHIP HALL |
料金 | 無料 |
問合せ | MUSIC BUSKER in UMEKITA 事務局 06-6371-6559 |
[出場者]
明香音 / 安西彩矢 / UNUBORE / 小倉ユウゴ / 亀田ゆか / 神戸あかり /
小松沙緒里 / contEEgo calm / しなだゆかり / takacho / たなかゆり /
西垣美希 / やましたりな / 祐夏
祐夏(桧垣祐夏)が参戦!! 北村來嶺彩に続き、歌姫ライヴ系 SSW 2組目の参戦。
通例であれば、審査結果は、6/25(日) 放送の FM802 の番組「SUPERFINE SUNDAY」の 9時台のコーナー「GRAND FRONT OSAKA GET THE CHANCE」にて発表になるものと思われます。
MUSIC BUSKER IN UMEKITA 公式ページ から引用。
MUSIC BUSKER IN UMEKITA 募集要項 [募集概要] [募集内容] [応募資格] [主催] [協力] |
■関連記事
・BBRK 16-06-23 : 今日の動き
+ + + + +
17-06-25 追記
本日(6/25)の FM802「SUPERFINE SUNDAY」内で発表となった、「MUSIC BUSKER IN UMEKITA Audition Live Vol.10」審査結果は下記の通り。
合格者 9組 明香音 小倉ユウゴ 亀田ゆか 神戸あかり contEEgo calm しなだゆかり takacho やましたりな 祐夏 | 不合格者 5組 安西彩矢 UNUBORE 小松沙緒里 たなかゆり 西垣美希 |
大知直樹 氏主宰の「Perform art of music」(パフォーマート・オブ・ミュージック)企画のライブに、またまた北村來嶺彩が出るということで、めもめも〜。
3ヶ月以上も先の話ですけどねぇ(笑)
Pコード | 332-093 |
公演名 | Perform art of Music Presents Live「The Acoustic Night Vol.4」 |
公演日 | 2017年08月24日(木) |
時間 | 開場18:00、開演18:30 |
会場 | ESAKA MUSE |
料金 | 一般: 前売\2500、当日\3000 学割: 前売\1500、当日\2000 中学生以下無料 (いずれも 1ドリンク別) |
問合せ | ESAKA MUSE 06-6387-0203 (13:00〜) |
[出演]
山口レイヤ / 山口真衣花 / 北村來嶺彩 / 小出夏花 / 大知直樹 with 六嶋啓太(Support Guitar)
[前売チケット]
・プレイガイドでは 4/28(金)からチケット発売中。
・出演者による手売りもやってます。メールで 來嶺彩Info(kitamuracrea.info@gmail.com)へどうぞ。
ライブ開催日、お名前、チケット枚数をメール本文に忘れずに明記してくださいな。
![]() |
![]() |
+ + + + +
17-08-06 追記
タイムテーブルが出てきましたので、上記チラシに追加。
また、オープニングアクトの「大知直樹 with 六嶋啓太(Support Guitar)」のステージに、丸山純奈 の出演が決定したとのこと。
振り返ると、DOS時代に VZ Editor を使い始め、WZ EDITOR Ver2.0 から WZ に乗り換え、Ver3 → 4 → 5 というように、随分と VZ系エディタにお世話になってきました。
WZ Ver5 では Windows7 までは問題なく使えてきたのですが(バグはありましたけど(笑))、Windows10 になってから、WZ 上で文字列を選択してコピーしたものがクリップボードに入らないという不具合(?)がたまに起きるようになり、作業効率が落ちるため、前々から WZ の最新版である Ver9 を導入しようと思っていたのですが、なかなか気が向かずに放置(笑)
そんな中、ようやく時間が取れたのでダウンロード版を購入しました。
お察しの通り(笑)、かなりカスタマイズしているので、移行の手間を考えてしまうと、なかなか重い腰が上がらなかったわけです(苦笑)
でもって、カスタマイズ。
Versionは違えども基本的な考え方は変わっていないので、比較的スムーズに移行終了。
一点つまずきましたが、土曜にもかかわらず素早いサポートのご対応により解決しましたので、共有すべく BBRK にめもめもしておきます。
というわけで、本題。キー割り当ての変更です。
ツール → カズタマイズ → キー一覧 → ユーザー追加定義
にて変更したいキー割り当てを追加します。
ここで編集するファイルは WZ9 がインストールされているディレクトリにある addkey.key ファイルそのものです。
右側の入力補助機能を使えば、キー/機能の記述方法を知らなくても選択肢から選ぶことで設定が出来るようになっています。
しかしながら、この補助機能では対応できないものがありますので、2点ほど書いておきます。参考にしてみてください。
デフォルトで定義されているキー割り当てを解除して何もしないようにする。
addkey.keyファイルを直接編集して NULL を指定する。
(例)SHIFT+F5を押しても機能しないようにする: +{F5}(タブ)NULL(改行)
ファンクションキー表示の内容を変更する。
addkey.keyファイルを直接編集して {FKEY} の行を追加する。
{FKEY}(タブ)"F1" "F2" "F3" "F4" "F5" "F6" "F7" "F8" "F9" "F10" "F11" "F12"(改行)
(補足)SHIFT、CTRL、SHIFT+CTRL+ファンクションキーの表示名を変更するには、上記と同様に+{FKEY}、^{FKEY}、+^{FKEY}の行を追加する。
上記で (タブ) はタブコード、(改行) は改行コードを示します。
WZ が持つデフォルト設定に対して addkey.keyファイルの記述が上書きされます。
南堀江knave のハコ企画ライブ「girlstalk」です。
公演名 | girlstalk |
公演日 | 2017年05月30日(火) |
時間 | 開場18:00、開演18:30 |
会場 | 南堀江knave |
料金 | 前売\2000、当日\2500(どちらも 1ドリンク別) |
問合せ | 南堀江knave 06-6535-0691 (14:00〜23:00) |
[前売チケット]
出演者による手売りをやってます。メールで 來嶺彩Info(kitamuracrea.info@gmail.com)へどうぞ。
ライブ開催日、お名前、チケット枚数をメール本文に忘れずに明記してくださいな。
大阪☆春夏秋冬 を擁するスクール「ハッピータイム」の発表会です。
公演名 | HappyTime Summer Concert 2017 |
公演日 | 2017年06月04日(日) |
時間 | 開場15:00、開演16:00 |
会場 | 八尾市文化会館プリズムホール 大ホール |
料金 | 前売\2000、当日\2500(どちらも全席指定) |
問合せ | ハッピータイム事務所 06-6725-8810 (10:00〜22:00) |
例年通り、撮影禁止と思われます。
・北村來嶺彩 グランフロント公認ストリートライブ@うめきた広場 ヨドバシ側入口(12:42-13:37)
・山口マリ with Friends@Mister Kelly's(19:33-20:32、21:01-22:11)
■北村來嶺彩
北村來嶺彩としては、昨年 12/23以来、5ヶ月ぶりなグランフロント公認ストリートライブ(苦笑)
今回で 8回目となり、かなりストリートライブ慣れしたなぁ〜と。
というわけで、セットリスト。
1回目(12:42-12:57)
M1.私たちは絶対に絶対にヨリを戻したりしない 〜We Are Never Ever Getting Back Together (Japanese Ver.) (MACO)
M2.ストーカーの唄 〜3丁目、貴方の家〜 (阿部真央)
M3.名無し星 (オリジナル)
2回目(13:09-13:25)
M1.ハローグッバイ (Galileo Galilei)
M2.another sky (オリジナル)
M3.ウラハラ (オリジナル)
3回目(13:30-13:37)
M1.CHE.R.RY (YUI)
M2.ストーカーの唄 〜3丁目、貴方の家〜 (阿部真央)
全曲ギター弾き語り。
3回目の M2途中で雨が降ってきたため、M2を 1コーラスで終わらせて、この日のストリートライブはお開きとなりました。
前日放送となった「関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦」の効果が意外にもありました(笑)
「昨日のテレビ観たよ〜」と声を掛けてきたり、声を掛けないまでも連れと「昨日テレビに出てた子だ!!」とヒソヒソ話して写メ撮っていくとか、そんな通りすがりが意外にも多かったのにはビックリ。
あの番組って、意外と視聴率いいんですね(笑)
+ + + + +
イベント終了後、夕方まで時間を潰して別イベント終わりのヲタもだちと 3人で呑み。
お店は、「呑処 はせがわ」
場所は大阪駅前第3ビルB1。通路を挟んだ向かいには「呑処 はせがわ はなれ」という店もあるので注意(笑)
…って同じところが経営している単なる 2号店のようなので、内容も値段も同じようですが。
初めて入るお店。安くてうまい。
生ビール \180 はかなりのインパクト!!(笑)
しかも、「ザ・モルツ」じゃなくて「スーパードライ」ですよ!! ここが重要(マジ)!!
とはいえ条件があって、一人あたりの料理のオーダーが \1000以上ないと(半額の)\180 にはならない。
まぁ、\1000なんてすぐですよね〜。
料理は串カツが全品 \90 を始め、\300台が中心、安くてもうまい。
ホント、安かろう不味かろうが普通な東京はウンザリしますな〜(苦笑)
さらに、店員さんのお心遣いも素晴らしい。
この後に控える次のイベントに向けて 3杯目のビールのお代わりをお断りすると、「お冷や出しましょうか〜?」と。
こんなおもてなしをいただいたのは初めてです。さすが激戦区の呑み屋だなぁと、感銘を受けました(笑)
■山口マリ with Friends
もっと Jazzy なライブかと思っていたら、おFusion でした(笑)
メンバーは 4人: 山口マリ(Sax) / 宮脇翔平(P&Key) / 西川和一郎(B) / 吉川弾(Dr)
山口マリはアルト・サックスだけではなく、ソプラノ・サックスも曲によって使い分けていました。
Open 18:00、1st Stage 19:33-20:32、2nd Stage 21:01-22:11。
ほぼ満員の客席。女性客が多め。音楽学校で楽器を教えているので、生徒さんもいるのでしょうね。
各ステージ 6曲づつ。2nd のみアンコールがあって全 13曲。
予想してたよりもボリュームが多くて大満足(笑)
曲目はめもめもしていないですが、オリジナル曲を多めにスタンダード曲を織り交ぜた構成。
公演終了後にセットリストを印刷したチラシが、お持ち帰りくださいと置いてあるかな〜と思っていたらナシ。
関西の演者らしく、MCタイムでは全員がマイク持ってしゃべってるようなシーンが何度か(笑)
ちなみにこのライブハウスでは、ネットで予約すると前売り料金になるだけでなく、「ライブチャージ + 飲食代」の合計から 1割引になります。
5/5「関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦」詳細
公式ページ → 関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦
今回の放送を紹介する公式ページの手抜きっぷりに呆れますな(苦笑)
バックナンバー を見ればわかるように、前回までは 1回戦だけですが、対戦カードと対戦曲の紹介もあったのに、今回はナシ。
しかも、まだ予選の結果が出ておらず出演者が決まっていないタイミングでアップしたままで、更新していないという状況。
しょうがないので、テレビ朝日の番組表から辿れる 詳細ページ から引用しておきます(苦笑)
下記の みどころ 以降に注目してくださいな。
番組名 放送日時 番組概要 番組詳細 ◇番組内容 ◇出演者 ◇みどころ ☆最強カラオケ王No.1決定戦 ☆最強ピアノ王No.1決定戦 |
収録は 4/27(木)。
毎年、GWの 5/4に恒例行事として開催されてきた ORC200「ヴォーカルクイーンコンテスト」本選会ですが、ご存じのように今年はありません。
根拠のない淡い期待を、なんとなく持っていましたが、やはり開催されませんでしたな。
また、キーマンであった「ORC200のエライひと」は ORC200 とは無関係な人になってしまいましたので、来年以降も開催されないでしょう。
「VQC」だけでなく「歌姫ライヴ」も然りです。
昨年 8月を最後に、歌姫ライヴが無くなって 9ヶ月。
いまでは歌姫系ヲタ界隈では、誰も ORC200 という単語を口にしなくなりました。
忘れられるのなんて、あっという間ですね〜。
ORC200 でのイベントを思い出しては、思いを馳せるひとすら居ないんじゃないでしょうか。
■関連記事
・BBRK 16-10-10 : ORC200「歌姫ライヴ」、ついに終了
・BBRK 16-12-09 : ORC200 X'mas Special DIVA Street Live
滋賀県の草津にあるショッピングモール「エイスクエア(A SQUARE)」で開催されるイベントに北村來嶺彩が出るということでめもめも。
オフィスつづら 企画の歌モノ系イベントです。
実は、2012年10月から、エイスクエアの中央イベント広場で開催してきた「A SQUARE MUSIC LIFE」ですが、この日を最後に終了となります。
主催者である若林氏が 闘病生活に入るため とのこと。
公演名 | A SQUARE MUSIC LIFE vol.69 祐夏&北村來嶺彩 ライブ |
公演日 | 2017年05月03日(祝・水) |
時間 | 祐夏(桧垣祐夏) 12:00-、14:00- 北村來嶺彩 13:00-、15:00- |
会場 | A SQUARE SARA南館中央イベント広場 |
料金 | 無料 |
問合せ | ? |
![]() |
BBRK トップ / 補足・注意事項・メール / サイトマップ
[月] 12 - 01 - 02 - 03 - 04 - 05 - 06 - 07 - 08 - 09 - 10 - 11 - 12 - 01